• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

デジイチでの35mm換算

ここ最近、何回か別の方に聞かれることがあったので、ブログにしてみました。

「35mm換算って何?」

私もデジイチからカメラに入門したも同然で、始めた当時は???という感じでした(^◇^;)

基本的には「フルサイズ」と呼ばれているカメラは「35mm」です。
この「フルサイズ(35mm)」と言われるカメラに合わせて、レンズの焦点距離は記載されています。

「何がフルサイズなの?」

今のデジタル一眼レフでは「センサーのサイズ」を示してます。
以下は基本的なセンサーの大きさ比較(比率は適当)です。


センサーサイズによって画角が変わるため、写る大きさが変わります
写る大きさが変わるため、レンズに記載された焦点距離が変わってくることになります。

私が使っているCanonですと、
1D系(旧機種の場合APS-H)、5D系、6D系がフルサイズ
7D系、2桁系、Kiss系、4桁系がAPS-Cです。

フルサイズに合わせて焦点距離が記載されているので、APS-Cのセンサーサイズですと
Canonではレンズに記載された焦点距離を1.6倍
Nikonではレンズに記載された焦点距離を1.5倍します。
同じAPS-Cでもセンサーサイズが明確に規定されているわけではないため、倍率が変わります。
※ちなみに、フォーサーズでは2倍になるそうです。

たとえばCanon機での例で、
17-50mm → 27-80mm
35mm → 56mm
300mm → 480mm

といった感じになります。
同じレンズでもフルサイズと比較してAPS-Cは望遠側になります。
そういった意味で、望遠域で撮りたい場合はAPS-Cの方が向いているとして使うこともあります。
※フルサイズで撮ってトリミングした場合と画質がどうかはカメラ次第ですが。。

おおまかな感じで説明してますが、だいたいこんな感じです(笑


ではまた!
Posted at 2018/02/03 22:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
4 5 678910
11121314151617
18 1920 2122 23 24
25 262728   

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation