• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

維持り

最近、以前に施工した弄りの維持りをしてます(^◇^;)
以前の技術力や知識では出来なかった部分を効率良く安全にしたり。

特にスイッチパネル裏。
配線の末端保護が手抜きでショートさせる可能性があったり、後日の仕様変更で無理矢理追加した箇所の整理整頓。
結局、全部ハンダを剥がして今の技術力と知識で作り直しww

でも未だに成長してないなと思うのは、
自分の車を弄る際には、どっかで手を抜く
こと。
最近の弄りでも、途中で飽きて手を抜いてたりσ(^◇^;)

人様の車の場合はちゃんと細かくやるのですが、どうも自分のだと、また次に綺麗にやればいっか!
みたいな感じで成長してませんww


そういえば、今日、エンジンルームからキンキン異音がするので見てみたら、エアクリの放熱板が金属疲労で固定部分が折れてました(゚Д゚;)

そういった点からも、維持りを大切にしようと思った今日この頃です。

以下、一応直したスイッチパネル裏です。
前の状態はもっと酷かったので見せられません(^-^;
本来は基盤固定にした方が良いのでしょうけど・・・




Posted at 2011/09/29 22:19:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月29日 イイね!

ついにキタ(≧∇≦*)

ついにキタ(≧∇≦*)オーディオな話し。

最近まで、ちょっとオーディオから離れていたんですよ。

が、デミオ仲間のぐりさんがオーディオに凸った勢いに刺激されて、プロセッサの設定を久しぶりに見直しかけました。

クロスオーバーからタイムアライメントなど全部ww

大幅にデットニングしてから音像がズレちゃって面倒でやりたくなかったんですけどね(^-^;)
オフでの刺激って怖いww

見直したかいがあって、今までで一番良い音像が出来ちゃいました♪

ボーカルがしっかりとハザードスイッチ上に定位してリアルすぎる(≧∇≦*)
目を閉じて聴くと分かりやすいです。

ツイーターの向きは左右で真横に向かうようにして、クロスポイントをハザードスイッチ上にしました。
これをやらなくても定位はしてましたが、余分にリアルになります♪

ツイーターを真横に向けると、変に高音が耳につくこともなく、自然な感じ(^・^)

気づいたのは、音量を上げなくても定位してるってこと。それだけしっかりとバランス良く設定できたってことなのかな?

あと、ケンウッドさんに直談判でファーム修正していただいたFLACの再生問題。
直ったのでFLACが気兼ねなく再生でき音質はCDと同等だから、CD無しで高音質再生が出来るので便利(*^▽^*)

※FLACは可逆圧縮方式なので、MP3と違って音質の劣化がありません。

刺激をくれてありがとう!>ぐりさん

Posted at 2011/09/29 00:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

ハーネステープ到着

ハーネステープ到着ハーネステープ届きました♪
やはり20巻もあると重みもありますね(^-^;)
ご入り用の方がいましたら、まだまだ余裕がありますのでww
Posted at 2011/09/27 21:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

ハーネステープまとめ買い

をしようかと思います。
N西関係者でハーネステープが欲しい方いらっしゃいますか?
希望があればまとめて頼みます。

たぶん一つ120円くらいになります。

追記
エーモンで採用されている供給メーカーではなく、矢崎のハーネステープです。
同等以上?で、エーモンなら300円くらいなのでお得かと(^・^)

追記
20個仕入れて、トータル2720円でした。
予定より少し高くなり、一つあたり136円です。
送料が720円とは。゚(゚´Д`゚)゚。
一つ辺りの単価を下げる為に20個仕入れたけど、さばけないかな(^-^;)
Posted at 2011/09/25 22:14:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

9/25 デミオ プチオフ レポ

昨日に引き続き、敏やんとまるさんの希望でプチオフしました♪
場所はホムセンの屋上駐車場です。

誰だ?
こんなところにバンパー捨ててるのは。。。




って言ったらまるさんに怒られたww
フォグ不点灯の調査でバンパーを外して作業されてました。



今日の参加者
まるさん
敏やん
ぐりさん

の計4台です。
途中で珍しくグリーンのスポルトと13系のDEが駐車場に入ってきたけど、ガン見してから去っていってましたww
怖くないから来れば良いのにww








私は、エーモンの静音計画シリーズな風切り音防止リアハッチ用を取付などしてました。

ご参加の皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2011/09/25 19:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4 5 678 910
11 1213 14151617
18 192021 22 23 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation