• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

20120728 Mazda車プチオフ レポート

先日の土曜日に、N西でちょっと弄るネタがあったので行ってきた訳ですが・・・
ちょーーーーーーーーーー
暑い・・・・(;´∀`)

結局、午前中はぐり氏と木陰でダベってましたww
途中で近くまで用事があったとのことで、ざらしさんがわざわざ立ち寄って下さいました♪♪
ざらしさんカーのレカロ、良い感じですた(^-^)

午後、ようやく作業を開始。
穴あけ加工して、チューンナップスピーカーを付けていたAピラーさんを、新品のAピラーに交換。
これに伴って、高音域を担当するスピーカーが必要になるのですが、事前にY2さんへメールにて余ってませんかと質問しちゃいました(^-^;;
結果、ALPINEのツイーターを導入するに相成りました♪

ただ暑さが尋常じゃないので、ドア側への配線はとりあえず諦めて、ダッシュボード上に仮設置。
今までのチューンナップスピーカーは400Hz~30KHzという稀な仕様でしたので、交換後は音の設定がてんでバラバラになってました。

旧設定
サブウーファー:~50Hz
ウーファー:50Hz~900Hz
チューンナップスピーカー:900Hz~30KHz

新設定
サブウーファー:~50Hz
ウーファー:50Hz~8KHz
ツイーター:8KHz~96KHz

という風になりました。
んが、中音域が足元側に移動しちゃった感が拭えないので、なんとか試行錯誤してみます。
それとも3Wayやっちゃおうかなぁ~(爆)

と、そんな事をしている横では、めーさんとY2さんがゴリゴリ作業を。
どうやら爪折りされていたようです。
何故か私のトランクにツメ折りする工具が投入されていたという事件も発生しましたがwww

こちらがホイール交換後のめーさん号


2ショット。


izumiさんのRX-8。


そして、アクセラでは初参加となった元アテンザ乗りの愛音さん号。
この日にお友達になりました♪


と、いう感じで暑さのダラダラ状態でも、オーディオ談義など夕方は元気回復してましたw
めーさんがおっしゃっていた、ツイーターとウーファーの合わせについて、チャレンジしてみたら、7dbもツイーターの音量を下げることになりましたwww

いらした方
ぐりさん(デミオ)
ざらしさん(デミオ)
Y2さん(アテンザ)
めーさん(アテンザ)
izumiさん(RX-8)
愛音さん(アクセラ)
私(デミオ)
でした~♪

暑い中、お疲れ様でした!(_ _")
Posted at 2012/07/30 16:51:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2012年07月28日 イイね!

お疲れ様でした

加工技術が伴わずに手を出して穴を空けたAピラーさん・・・。
先週のオフで嫁いできたニューAピラーさんと交換となり、旧Aピラーさんお疲れ様でした(_ _")


それにともなって、ケンウッドのレアなミッドレンジ以上なツイーターさんも撤去となりました。
大口径なチューンナップスピーカーで、400Hz~30kHzの再生が可能というなんとも特異なスピーカーなんですけど、デミオには大きすぎたかも(^-^;;
Aピラーに埋め込んでも、ダッシュボードに置いても視界を遮っちゃうので・・。
その代わりに、Y2さんから嫁いできたニューツイーターはコレです。


先週、ウタさんので見たような記憶があるのは気のせいですww
Y2さんはツイーターを別なものに変更していて不要とのことで、格安の1000円で譲って頂きましたm(_ _)m

現状は仮設置で、音の向きを考えてから本設置する予定です。
Posted at 2012/07/28 20:11:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2012年07月27日 イイね!

20年前のレンズで

一発一枚勝負で撮ってみました。
1992年発売のCANON ZOOM LENS EF 28-105mm 1:3.5-4.5 USMで撮ったものです。
ジャンク品だったものですが、画にゴミなどが乗らないよう、分解しつつ手間暇かけて修復しました。
1000万画素超えのデジイチでもかなり高精細に写るので、個人的にはオススメなレンズです。

逆光耐性も見たくて撮ったのですが、なかなか耐性が良いです。
被写体は先日オリンピックで1勝目をあげた「なでしこ」です♪
輝くなでしこをイメージしてみました(^ー^)

※ISO:200 F:4.5 FL:105mm(168mm)
Posted at 2012/07/27 20:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2012年07月25日 イイね!

あれ?

走行距離が・・・
まぁ気にしない、気にしない(*´▽`*)ww


プラス1000キロσ(^◇^;)
Posted at 2012/07/25 15:56:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

20120722 デミオプチオフ レポート

今回はマフラー仲介の関係で、N西へ・・・
って、行ったら既に多数のデミオが(^-^;;

こんなに集まるってお話しがあったのですねww
Not幹事だったので知らなかったw

こちらの2台でエクゼマフラーが交換されます。


んで、ビフォー・アフターの写真を撮ろうと思っていたのに、チャンスを逃してビフォーしかありません(爆)




ん~メソケンさん帰るのが早いんだもんww

それとウタさんの純正スピーカー→ALPINEスピーカーへの交換をお手伝い。
純正配線をカットせずに施工出来るよう、色々と工夫してみました。
今から思うと、以前の自分なら思いつかないだろうなと、ちょっと進歩したなぁってww


それにしてもナイトリアバンパー・・・ええなぁ♪


先週に引き続き、たかちん氏も登場♪
ちょっとあんな写真やこんな写真があるんだけど、ひ・・・卑猥すぎて・・・wwww


私はというと、よっさんから嫁ぎモノを。

トノカバー交換
穴あけ加工や防音加工していたトノカバーから、綺麗なトノカバーに変身♪


リアゲート内張り交換
よっさんが改造していたリアゲート内張りランプ付きに交換。
配線はまだしていませんが(^-^;;


それとゴム交換。
リアドア周りのゴムに亀裂やキレがあった私のドアゴムを、まだ劣化していなかったよっさんのゴムと交換してもらいました(^-^)

あと新品Aピラー!
加工に失敗して放置していたAピラーの新品も譲って頂きました♪
これだけでだいぶリニューアル感が。

Jumbo氏のバックカメラ設置。
これがこのあと、悲劇を招く・・・(謎爆)www


べっちゃんのアテンザの羽の件は、ご本人のブログを参照頂くと詳細がわかるのですが、
あれはモノとして売る方がおかしいレベルでした。


なんだかんだと、17時まで参加しましたw
本当は15時までと思っていたのですが(^-^;;
やっぱり弄りオフとなると、時間が足りないですね。楽しいし♪

最終的に
しんのすけさん
ウタさん
Jumboさん
メソケンさん
よっさん
たじーさん
べっちゃん
たかちん
よし・さん
Y2さん


と、11台参戦となりました♪

それにしても、Y2さんの四次元トランクはなんでも出てきますw
お世話になりました!
Posted at 2012/07/23 09:10:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4567
8 910 1112 13 14
15 1617 181920 21
22 2324 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation