• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2023年05月24日 イイね!

メインPC延命施策

だいぶ御無沙汰しております。
4案件平行という事態に陥り、ようやく2案件終了して少しホッとした今日この頃です。

だんだんと世の中のソフトウェアが重くなってきたり、
案件進行中にハードディスクが壊れたりなんてこともあり、
お仕事で使うメインPCの買い換えを検討していたのですが、
正直様々な設定を施している現在の環境を構築するのは仕事と平行して行うには厳しく。

様々な検討を重ねた結果、
環境を壊さず、処理能力が向上する施策として以下を行うことにしました。

・CPU換装
・システムSSDを高速な物に載せ替え
・ソフトウェアRAID1構成化(作業用HDD)

AMDのCPUソケットAM4なX370マザーボードということもあり、CPUは現在でコストパフォーマンスが最も優れる3800Xを選択。
元が初代Ryzenの1700(いままでずっと1700Xだと思ってた・・・)でしたので、そこそこ処理能力は向上可能。最初は5800Xも検討しましたが、マザーボード的に5800Xの能力を引き出せないため、3800Xで妥協。
AMD,Ryzen,1700,3800X

システム(Windowsがインストールされた)SSDは、既にPCI Gen3対応のものが載っていた(記憶が曖昧だが一度更新していたらしい)。 512GB中の空き容量が100GB切り始めたため、1TBへ換装することに。KIOXIAのEXCELIA PLUS G2に換装。
一応、R:3400/W:2500→R:3400/W:3200と書込み側は速度が向上している。
kioxia,ssd,exceria plus g2

壊れた作業用HDDの移行先として、手元の余剰在庫(NAS用)にあった6TB HDD 2本をソフトウェアRAID1で構成。 Windows上でソフトウェアRAIDは初めてだったのですが、手軽で良いですね。
windows10,raid,software

と言うことでメインPCの延命を図った訳ですが、色々久しぶりに弄っていたら楽しくなってしまって、年末頃までに仕事が落ち着いて経費的に余裕がありそうであれば、新たに自作する方向でいる自分・・・。延命したのにね?💦
asrock,x370,ryzen

HDDはNAS用に用意しておいたものを流用したため、CPU(18,000円)、SSD(8,531円)と合計で26,531円で延命施策が出来ました。
長らくAMDがAM4ソケットで続けてくれたお陰ですね。

ではまた。
Posted at 2023/05/24 17:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation