• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

Exif を写真に文字で書き込み

自分用に作った「写真ファイルに格納されているExif情報を元に、その写真に文字を書き出す」プログラムを一時的に公開してみます。

文章で書くと意味がよく分からなくなるのですが、以下の写真右下に文字で記述されている情報を埋め込むプログラムです。
※撮影者とレンズ名は手動入力。


右下の拡大。

※距離は焦点距離で、撮影した際に記録されている焦点距離になります。

この文字を書き込むのは意外と面倒でして、Exif情報がファイルにあるならそれを使って自動的に書き出せば楽だなぁと思って自分用に作ってました。
ただ、Canon機のみでしか確認していないため、NikonやSONYなど他メーカーで正しく動作するか分からないため、出来れば試して貰えたら嬉しいです。
※iphone7, ipad miniではExifに必要な情報が載っていなかったため、対応していません。

https://mztech.xsrv.jp/exif/index.php

良かったら試して見て下さい。
Exif情報が無いファイルなどはエラーになります。
また、まだ固定的な設定でしか書き込めませんので、フォントサイズや日本語、配置など全く以てカスタマイズ性はありません。需要があれば今後作っていきます。

ではまた。


バージョン履歴:
v0.1.0 初版
v0.1.1 Panasonic機の露出時間対応
v0.1.2 Canon機、Panasonic機における純正レンズ時Exif情報取得
    サードパーティレンズの場合は、Thirdpartys lens XXXmm と表示
v0.2.0 機能拡張のため情報入力のタイミングを変更
    Nikon機においてAPS-Cカメラの場合に35mm換算を表示
v0.2.1 エラー発生時の制御処理を一部見直し
v0.2.2 露出時間が0s以上の場合にも分数表記(0/1s)になる問題を対策
v0.2.3 フォントサイズの設定に対応
    文字書き込み後の再設定に対応
v0.2.4 ブラウザによって再設定後の画像がキャッシュで表示されてしまう問題に対応。
Posted at 2022/05/14 18:53:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2022年04月10日 イイね!

フォグランプ

昨年のいつだったかの暴風雨から、フォグランプに湿気が入り込んでしまいました。
一度バラしてドライヤーで中を乾かし、ソケット部などもガチガチに防水して様子をみていたのですが、ここ2週間くらいの間に一気に悪化しました。

というか、タプンっていいそうな感じがが・・・。
これは危ない(;´Д`)
デミオ,de5fs,フォグ,水,湿気

というか、本当にどこから入り込んだのか不思議なくらいです。
前回防水加工した箇所が濡れていることもなかったので。
バンパーを下ろしてユニット毎外して確認したところ、本当にタプンと溜まってます(汗
デミオ,de5fs,フォグ,水,湿気

再度ドライヤーで乾かすなどして、更に残っているだろう湿気もなんとかしたく、シリカゲル入れて放置かな~とか悩んだあげく、カメラの防湿庫に入れて除湿させました(笑
デミオ,de5fs,フォグ,水,湿気

一応、丸一日防湿庫に放置してから、再度取り付けしました。
さて今度はどれくらい保ってくれるか・・・。

ではまた。
Posted at 2022/04/10 15:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2022年04月08日 イイね!

タンポポ

散歩中に見つけたタンポポです。
カラフルな丸ボケがお気に入りです。手前の前ボケは岩です。
蜘蛛の巣がキラリと光っていたのが少し残念・・。
タンポポ,デジイチ,canon,5d4

Canon EOS 5D Mark IV
Canon EF 100mm F2.8L Macro IS USM
ISO100 1/500s f/2.8 10mm ex+1/3



ではまた。
Posted at 2022/04/08 21:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩・散策 | 日記
2022年03月22日 イイね!

ツバキ

仕事の合間に時間をみつけて散歩中に見つけたツバキです。
完全に野生ツバキになってしまっているために高さがあり、なかなか良い感じの角度で撮れず苦労しました。
蜘蛛の糸に引っかかった葉がアクセント?かも (笑
ツバキ,椿,デジイチ,canon,eos5d4

Canon EOS 5D Mark IV
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
ISO100 1/100s f/2.8 120mm ex+0



ではまた。
Posted at 2022/03/22 15:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩・散策 | 日記
2022年03月18日 イイね!

ディスプレイの買い換え

年度末進行もだんだんと作業量は減ってきておりますが、月末に残す最後の大仕事まで走り続けなければという今日この頃です。
皆様はお元気でしょうか。
私は花粉症がツラいです(泣

本題です。
2月にあったカメラマン仕事において撮影したグレーバック写真があるのですが、パソコンのディスプレイでグレーの色が撮影時と違うことが気になりだしました。
さすがにそろそろまともなディスプレイにした方が良いなという判断をして、先日パソコンのディスプレイを買い換えました。

購入したのは自作界隈では有名な ASUS の ProArt Display PA279CV という27型4Kディスプレイを2台です。買い換え前も同じ27型4Kディスプレイ2台を使っていましたが、高価格版にしたという感じです。
ASUS,ProArt,PA279CV,ディスプレイ,4K

出荷時にキャリブレーションもしっかりされているというもので、実際に届いた2台を並べても色味はしっかり同じになっていました。今までのディスプレイはどう合わせようにも同じ色にならないというディスプレイだったため、それだけでも感動モノでした(笑
キャリブレーション結果もディスプレイごとに添付されています。
ASUS,ProArt,PA279CV,ディスプレイ,4K

USB Type-Cでの電源供給も可能で、ノートパソコン等と接続すれば電源供給もしつつ外部ディスプレイとしても使えるといった使い方にも対応しており、便利な仕様になっています。まあ、私はデスクトップ機で使うため、この機能を使う機会はほとんどないのですが。。

自営業を始めた頃は仕事内容的にもそんなに色に拘る必要は無かったのですが、ここ数年はウェブ関係で色味な話しや、カメラマン仕事での色味な話しも多くなり奮発した次第です。
お値段的にも安くはないので、2台購入となると敷居があがりますが(汗

色々と良い感じなディスプレイなのですが、ディスプレイ枠にある定規は個人的に要らなかったです(笑
ASUS,ProArt,PA279CV,ディスプレイ,4K

前回のブログに載せた写真も、この新しいディスプレイを使って現像したので、色味も変なことにはなっていないと思います。

ではまた!
Posted at 2022/03/18 11:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「@ら ぐ san お大事にしてくださいねー💦 私も明日は都内出張なので気をつけないと。。。」
何シテル?   10/09 17:53
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation