• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2019年04月25日 イイね!

アームレストの復活

以前に何かで書いたかとは思いますが、レカロシートに座れ慣れないお取引先の営業さんを乗せた際に、体勢を崩してアームレストに相当な体重がかかり壊れてしまいました。
アームレストがそれで壊れることは分かっていたので、仕方ないところです。

壊れて台座部分が破断している図(笑
見て頂くとわかるのですが、台座の上にある蓋?部分が薄いんですよね。 しかも中は空洞なので強度がないのは明らかという感じです。


壊れたアームレストではなく他の製品を考えていたのですが、台座はセンターコンソールに穴開け加工で設置しているため、別の製品の台座を取り付ける場合に強度が弱まることが予想できました。
なので今回は同じアームレストを購入することにしました。

破断している部分を取り除いた台座部分は無事だったため、台座は流用することにしてアームレスト上部のみ新しく買った同じ製品を取り付けました。
肘が乗る部分は、同じ商品でも今回のものはつや消し黒になっていました。


また壊れるとあれなので、レカロシートに座り慣れていない方を乗せるときは跳ね上げておこうと思います(爆


そういえばデミオさんのパーツレビューが400件を超えました!
もしひとつ1000円だとしても・・・
40万円!?(;゚ロ゚)
たぶんそんな生やさしいものではないのですが、想像しないようにしておきます(爆

ではまた。
Posted at 2019/04/25 13:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2019年04月24日 イイね!

2019.04.24 BBQオフ レポート

日曜日にてっちゃん主催のBBQオフへ参加してきました。
なんと往復で4時間半という、遠くないのに遠かったです(汗
道の選択間違えたかな・・。

肉は余り食べていないのですが、ワイワイ食べるのは楽しいですね(^-^)


スープを作ってくれたり。


でっかいステーキ用の肉だったり(笑


締めの焼きおにぎりだったり。


私が参加した時は必ず撮っている集合写真。
今回は20名を超える参加者でした(^-^)


余り屋外という屋外には居なかったはずなのに、
帰ったら顔が結構日焼けしていました(汗

幹事と参加の皆様、楽しいひとときをありがとうございました(__*)

ではまた。
Posted at 2019/04/24 16:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年04月22日 イイね!

ドラレコの画質

先日リア用に購入してみたドラレコ(APEMAN C450)の画質ですが、WDR(ワイドダイナミックレンジ)という謳い文句的には微妙ですが、そこそこ問題なさそうです。



空の色が白飛びしまくってますが、必要な部分はだいたい問題なさそうです。
ただトンネルを入ったときなどすごく明暗差が発生するような状況だと真っ白に飛びます。
露出設定があったので、マイナス(暗い)方向に設定もしてみましたが、特に改善する気配は無かったです。
そういった意味では、薄いNDフィルターを付けるといいのかもしれません。

後車のナンバープレートなどは車一台分程度の距離であれば見えますし、懸念するような点はなさそうですが、画角はもう少しワイドになってくれていた方が良かったです。 水平120度くらい?しかないように見えます。
パッケージには170度って書いてあったのですが・・・。
あとは耐久性がどうなのか、という感じでしょうか。

ご参考になれば。。。

ではまた。
Posted at 2019/04/22 17:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2019年04月19日 イイね!

春ですね

今年は余り花の写真を載せていなかったので、久しぶりに(笑
まだ全然使い慣れていないレンズ(TAMRON SP 180mm F3.5 Di MACRO)をMF(マニュアルフォーカス)で使って撮影しました。
構図的にはわざと同じような構図で望遠効果やボケの出し方を狙って撮っています。
※すべてCanon EOS 5D Mark III + TAMRON SP 180mm F3.5 Di MACROの組み合わせで撮影。

(1)ラナンキュラス
 ...背景ボケをとにかく意識して、花が目立つような色になるよう撮影しました。


(2)レディージェーン(原種系チューリップ)
 ...こちらも色が白に近いため、埋もれない背景色とネモフィラで前ボケになるように撮影しました。


(3)フリンジドファミリー(チューリップ)
 ...ピンクと白で、背景の色から浮いた感じで撮れたかなと。


(4)ラナンキュラス
 ...ワイワイした感じの背景ぼけになるよう撮影しました。


(5)エスコルチア
 ...これはもうオレンジ色頼り(笑 手前に緑を、奥にオレンジが目立つような背景ボケをという感じに撮ってます。


他にも沢山撮っているのですが、ひとまずこれくらいで。
もし宜しければ、ご感想などいただけますと幸いです(__*)
どの一枚がお好きでしょうか?

ps..
多忙を極めた年度末が終わり、気が抜けて体調を崩し、そして回復後に鬱憤を晴らすかのように遊びまくってる?今日この頃(笑

ではまた。
Posted at 2019/04/19 20:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2019年04月17日 イイね!

Renewal -リニューアル

TMNetworkからTMNへ。。。
っていうマニアックなネタに反応する人は少ないかな?( ̄▽ ̄;)

パーツレビューを先にアップしていることから、若干何やるかバレ気味ですね。。
半年前くらいから施工しようと部材だけは購入していたものの、仕事が忙しかったり寒くなってしまったりで今頃になりました(汗

フロントバンパーのロアグリル部分をフルメッシュ化と、ナンバーオフセットをしました。
なかなか大がかりになるというのもあって施工するための勢いがなかなか出ず(笑

オフセットステー
メッシュグリル

私にしては珍しく広角レンズ(EF17-40mm F4L USM)で撮ってますが、やはり広角が苦手としか言いようがないです。


だいぶイメージが変わったかな?と。


こちらは単焦点レンズです。
この12年、フロントバンパーは純正スポルトバンパーでリップスポイラーと牽引フックぐらいな弄りしかしていなかったので、ロアグリルが全開口だと違和感がすごくあります( ̄▽ ̄;)


この写真は単焦点レンズらしい線の細さが好きなんですよね。


後ろに当時ナンバーのままなFCが居ました。


先日載せた写真はグリルメッシュ化がバレないような角度のものですが、今回はわかるような写真です(笑


まるっとした感じに。
DEはこのまるっとした感じがまたかわいいんです♪


ということで、久しぶりの大きなイメチェン施工(見た目的に)でした。
まだやりたいことがあるので、また頑張るかもしれません。

今年で満12年になるマイデミオ共々、今後とも宜しくお願いします。

ではまた。
Posted at 2019/04/17 15:27:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「おじさん生きてます(爆
おとぅさんからのお電話で久しぶりのログインです(^◇^;)」
何シテル?   09/04 20:24
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation