• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月22日

日本最古のゆうえんち

日本最古のゆうえんち 皆さん、こんばんは!



昨日(9月20日)は、自分だけ足柄SAで
サービスサービスぅ〜♪

を受けていては叱られてしまいますので家族サービスで
日本最古のゆうえんち
こと、浅草 花やしきへ行って参りました。
(^o^ゞ

慣れない電車に乗りつつ

浅草に到着!

人力車が乗車待ちをしており、とても風情があります。

田舎者、丸出しでスカイツリーを撮影したり、

雷門を撮影したり、

無数の電線に驚いたり、

昭和の雰囲気を感じつつ

花やしきに到着です。

この日は、人の大渋滞!
(>_<)

人混みに紛れながらも、いくつかアトラクションに乗りました。


おかしのいえが宙に舞う、

花やしきのシンボル、
Beeタワー

昭和35年当時は、浅草一の高さを誇っていたそうです。

平成の世になりましたが、

なかなかの眺めですよ。

最後は、
日本現存最古のローラーコースター
に乗る為に意を決して並びました。

案内通りの時間を待ちましたが、

シュールなキャラクターや

草木を眺めながら待ち続けました。
(*_*)


いよいよ乗車が近付いてきました。


昭和28年から走り続けて
60歳+2!

キチンとメンテナンスをしていれば、60年以上も稼働出来るんですね。
私のエボもあやかりたいモノです。

時速42㎞なのでクルマと比べると遅いように思えますが、

銭湯や民家に突入し、
あっと言う間の1分30秒
でした。

花やしきを満喫したので最後は浅草寺へ

せっかく訪れましたので、御線香を買って、痛む膝に煙を浴びておきました。


仲見世から雷門方面へ向かい、

途中の芋ようかんの舟和

芋ようかんソフトクリームを食べました。

お味は正に芋ようかんそのもの!
おさつチップも付いていて美味しかったですよ。

その後、浅草日向丸(回転寿し)で夕食を摂り、再び仲見世に戻ると
辺りは暗くなり、

夜の装いになっていました。

雷門を潜り抜け、浅草駅を目指します。

最後に帰りも田舎者丸出しでビルや

スカイツリーを眺め電車に揺られながら帰宅致しました。
( ^ω^ )

電車は相変わらず苦手ですが、たまには良いものですね。

以上、ご覧いただきありがとうございました。

ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2015/09/22 23:59:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

この記事へのコメント

2015年9月23日 0:28
こんばんは(^_^)

花やしきレトロな雰囲気でいいですね〜( ^ω^ )

コメントへの返答
2015年9月23日 7:52
おはようございます。(^^)

初めて訪れましたが、昭和な雰囲気が私には合っていました。
空いている時にまた、訪れてみたいです。
( ^ω^ )
2015年9月23日 0:52
こんばんは(^-^)/

こうして見ると、都内に住んでいながら初めて知る事だらけです(・_・;
花やしきも名前程度にしか知りませんでした^_^;
昔の遊園地って感じで面白そうですねー。

浅草寺も昼間と夜の顔が違って見えて、物凄く良く撮れてますよー。
仲見世の写真がお気に入りです( ^ω^ )

膝のピロボールは大丈夫でしょうか?(>_<)

写真で見ると楽しい雰囲気が伝わってきますが、相当動いてますよね(・_・;

何はともあれ、お疲れ様でした(^o^)
コメントへの返答
2015年9月23日 8:13
おはようございます。(^^)

近圏に住んでいると、案外灯台下暗しだったりしますよね。
この日は、どのアトラクションも並んで待ちましたがディズニーランド等ほどの待ち時間はなく、退屈はしませんでした。
ネタも沢山ありそうですよ。(¬_¬)

ありがとうございます。m(_ _)m
浅草寺は、昼間通り掛った時はあまりの人で前をスルーしました。
雷門は、温かみのある照明でライトアップされていましたよ。
仲見世の写真は、白い行灯とカラフルな売り物のコントラストが好きですね。

膝は、煙を浴びただけでは駄目カモ知れません。
歩きが多いとヤラれますね。(>_<)
本当は、cuscoにでも交換したいトコロですが。(笑)
自分も楽しめたので良かったです。
( ^ω^ )
2015年9月23日 3:27
こんばんは(。-_-。)

こうやって見てみると古き良き時ってまだまだ探せば潜んでいるんですねぇ♪素敵すぎます!
コメントへの返答
2015年9月23日 8:17
おはようございます。(^^)

花やしきは勿論のこと浅草界隈は、少し路地を入ると昭和で時が止まっている様な光景を沢山目にすることが出来ました。
何故か落ち着きますね♪(≧∇≦)
2015年9月23日 4:13
都内は電車が1番です!
ランちゃんの出番が無いのは寂しいですが、たまには家族で電車に揺られるのもいいですよね。

あれ?
金のカッパさんは行かなかったんですか?
てっきりそこでSCのアレを買うのかと思ってました(笑)

アサヒ本社のウ◯コビルとスカイツリーはテッパンの1枚ですね(≧∇≦)
どうせならスカイツリーも行けば良かったのに…
スカイツリーだけは私もまだ上に行った事無いんですよね〜( ; ; )

花やしきのコースターも最古だけあってショボいけどなかなかバカに出来ないんですよ。
あの狭い所走るスリルと音がいい感じです♪

人力車の強引な勧誘に負けませんでした?(笑)

家族サービスは大事です💮

お疲れ様でした(^ ^)
コメントへの返答
2015年9月23日 8:50
今はスマホがあるので以前ほど電車に乗るのは不安ではありません。(^^)

本当は、花やしき、浅草寺、合羽橋の欲張りプランでしたが時間が足りず。
流石ですね〜、行っていたらアレを買っていましたよ。(笑)
コラコラ、BRの聖地になんてことを言うのですか!
スカイツリーも混んでいたことでしょうね。
あっ、私も登ったことはありませんよ。

コースターは、あっと言う間に終わってしまいました…キュって音がするのが良いですよね。♪
人力車は、強引でした。
人力舎なら好きなんですけど。

💮ありがとうございます。

魁さんも連休明けのお仕事、頑張って下さい。
m(_ _)m
2015年9月23日 5:48
おはよーございます。

花やしき、営業の仕事をしていた時、サボりにいつも行っていました(*´∀`)♪
レトロな雰囲気が何とも言えず、またスタッフさんとの会話も(常連だったから)楽しくて。
ある意味新鮮ですよね!!

花やしきの帰りは浅草、合羽橋をブラブラしていましたね。
キッチン用品が凄い勢いで増えてしまいました。
イナセな感じがとても好きです。
コメントへの返答
2015年9月23日 9:03
おはようございます。♪

サボりに行ける場所に勤めていらっしゃったなんて羨ましいですね。
( ^ω^ )
スタッフと仲良しになるくらい常連だなんて凄い。((((;゚Д゚)))))))
花やしきは、レトロな雰囲気が新鮮で癒やされますね。空いてる時にまた訪れたいです。
(^^)

合羽橋、行きたかったのですが時間が足りずでした。
何時になるか分かりませんが、またリベンジしたいと思います。私の目的は、アレですけどね。(笑)
2015年9月23日 6:55
おはようございます^ ^

人の渋滞が無ければ東京見物もして見たいですねぇ。

電車は目的地に着けそうに無いけど💦
コメントへの返答
2015年9月23日 9:12
おはようございます。(^^)

連休は、人の渋滞は避けられませんね。
(>_<)
だからついつい山上下に行きたくなっちゃうんですけどね。

みつさんも電車、苦手ですか?
2015年9月23日 7:04
おはようございます!

今回はエボはお休みだったのですね^^
浅草や錦糸町周辺は好きなスポットで、私もたまに出掛けます^^
夜景の写真が目茶目茶キレイですね^^

花やしきの昭和感が漂う感じも堪らないですね(笑)
でも、名物のローラーコースターは結構絶叫出来たりもします^^

舟和で芋ようかんソフトを販売しているのは初めて知りました!
コレは是非食べてみたいです^^
コメントへの返答
2015年9月23日 9:24
おはようございます。

今回は、初日以外はエボはお休みしております。m(_ _)m
滅多に都内には行きませんが、たまには良いものですね。(^^)

お褒めいただき、ありがとうございます。
肉眼でも夜景は、とてもキレイでした。
( ^ω^ )

来場者も昭和感が漂う方も沢山いらっしゃった気がします。←私もですが。(笑)

舟和は、オシャレなカフェが出来たようです。
是非、食べに行ってみて下さい。m(_ _)m
2015年9月23日 7:16
おはようございます♪

家族サービスも大事ですよね。
充実したプランでご家族も満足されたのでは?

うちは谷中~根津~上野(アメ横)辺りを徘徊しておりました。

しかし、何処も凄い人出でしたね(@_@)
コメントへの返答
2015年9月23日 9:29
おはようございます。(^^)

充実し過ぎて帰りの電車では、グッタリでした。(笑)

アメ横も楽しそうですね〜。
子どもには、ちょっと早いですかね。

連休の人出の多さは、仕方ないですね〜。
(>_<)
2015年9月23日 7:35
おはようございます〜。青い空!電柱!交錯する電線!そして変圧器!興奮しますね〜‼︎ 最高の被写体ですよ!いいですね〜。
コメントへの返答
2015年9月23日 9:37
おはようございます。(^^)
浅草は、昭和と平成、自然と人工物を感じることの出来る素敵なスポットでした。
何かが発進しそうな雰囲気もありますよね。
( ^ω^ )
2015年9月23日 9:34
すーみんさん おはようございます。

生まれて半世紀近く東京に居ますが浅草は行った事ありません。カミさんとも何時かは行こうねと話しているのですが、なかなか機会が無くて...。

仲見世の夜景写真が綺麗ですね♪
手前のぼかしは後から入れているのでしょうが、それがまた良い雰囲気になっています。


あれ?ローラーコースター乗りながらの写真は?(笑)
コメントへの返答
2015年9月23日 9:47
猫さん、おはようございます!

私は個人的に行くのは久しぶりでした。
混んでいなければ、もっと色々と観て周れたと思います。(^^)
普段の土日に訪れた方が良さそうですね。

仲見世の写真は、ファインダーを覗かずにカメラを頭より上に持ち上げタッチパネル操作でシャッターを切りました。
今回のお気に入りの一枚です。( ^ω^ )

ローラーコースター乗りながら撮りたかったですけどね…叱られますよ。(笑)
2015年9月23日 14:53
こんにちは^ ^

さすがSW‼️凄い人ですね(^^;;

自分はまだ行ったことがないので近いうちに行こうと思います^ ^

SCもそそられますね((((;゚Д゚)))))))

コメントへの返答
2015年9月23日 21:21
こんばんは〜!

普段の日に行くことをお勧め致します。
m(_ _)m
浅草周辺は、花やしき以外にも色々と楽しめるスポットがあると思いますよ。
私も機会があればまた、行ってみたいと思います。
世の中には、まだまだ知らないSCがありますね。( ^ω^ )

2015年9月23日 22:29
私はすーみんさんがいたところから10kほど離れたところにいましたよw
あちこち渋滞していたので、外環のほうにいました(;^ω^)

芋ようかんソフトは食べたことあります!
以外に濃厚な芋ようかんがたまらなくて、一気に2個食べ。。。
帰りに羽生で金時芋ソフトを食べて味比べをしましたよw
どっちもおいしかったです( *´艸`)
コメントへの返答
2015年9月23日 23:36
お近くにいらしたのですね。
私は電車だったので快適でした。
…って言っても座れたのは短時間でしたが。
(>_<)

芋ようかんソフトを食べたことがあるんですね。
甘みが強かった気がします。
金時芋ソフトは、お目にかかりたいですね〜。
_φ(・_・

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation