• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーみんのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

埼玉遠征

埼玉遠征今日は、一度行ってみたかった定峰峠を目指し、埼玉遠征です。(^o^)/
圏央道から関越道に入り、花園インターで一般道へ。
県道11号に入りいよいよ定峰峠を走ります。

もしかしたら桜が見られるカモなんて淡い期待を抱いていると…
林道の入り口に八重桜を発見(^o^)/

 思わず、桜の前で記念撮影してしまいました。↓

 峠を下ったところでも先ほど違う鮮やかな重桜が咲いていました。

 こちらでも記念撮影!

 
国道140号に入り
道の駅 大滝温泉でトイレ休憩です。

 早朝なのでガラガラ。

こどもの日も間近、鯉のぼり飾られていました。

 
更に進み、久しぶりの雷電廿六木橋へ。

 
こちらの駐車場、いつ来ても空いていますね。

 橋を通過後、いつもならスルーしてしまうのですが、
みん友の犬さんのブロを拝見して気になったので滝沢ダムに寄ってみました。


ダムの上流側

 
ダムの下流側

 凄い高低差です。∑(゚Д゚)

先ほど通過した雷電廿六木橋!

 離れたところから観ると圧巻ですね。
(^^)
次回は下から見上げてみたいですね。

雁坂トンネルを越え、雁坂みちをひたすら下ります。
途中、ソメイヨシノが咲いているのを見ることが出来ました。

昼食は以前に行った

正徳寺温泉 初花へ

温泉は10時からオープンなのですが、食事は11時からでした。
今日は食事のみで。(^^)
時間前に着いてしまったので

幻の白うなぎを観察しながら待ちます。

 白うなぎって言ってもマダラなのね。
( ̄◇ ̄;)


食事は勿論、鰻重を注文します。
約1年ぶりのご対面です。(@_@)

 以前にも書きましたが、
こちらの鰻重はふっくら、タレも濃過ぎず私好みです。(≧∇≦)

美味しい鰻を食べてリフレッシュです!
明日から次の休みまで頑張れそうです。

桜の季節は終わってしまいましたが、これからは緑が綺麗な季節になりますね。
\(^o^)/


以上、ご覧いただきありがとうございました。

 

Posted at 2014/04/29 21:26:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

RE:富士‼︎

RE:富士‼︎今朝は久しぶりの朝練へ。

昨晩、悶々としているとい方からお誘いメールをいただきました。

5時半に小田厚の平塚PAへ集合です。

行き先は私が椿ラインをリクエストしたので小田厚から湯河原方面へ。
椿ラインは2台とも夢中で走ってしまったので写真なしです。(笑)

大観山まで辿り着き、撮影タイム!

 今日は富士山が良く見えます。


たまたま隣に停まっていたNCロードスターさんとスリーショット!

 オーナーは若いカップルさんの様でしたよ。

朝食は、ビューラウンジ内のおそば屋さん、和み屋で。(^^)

 
その名も大観山そばを食べてみました。

 ワカサギやトロロが入ってボリューム満点。
ちょっとつゆが甘めでしたが、体が温まりました。
因みに注文番号1番でしたよ。(笑)

その後、芦ノ湖スカイラインへ。
昨年も撮影した杓子峠で今日はツーショット!

 富士山がちょっと恥ずかしがってしまいました。

三国峠付近

 この後、箱根スカイラインを抜け、
富士スピードウェイへ行ってみることに。

ナビの通りに行ったら西ゲートに着いてしまいました。

折角なので1枚!

東ゲートから入場し、富士山を眺望です。

 今日はホントに良い天気。(^^)

たかまる。さんオススメのメインスタンド裏

遠近↓

三菱地所を、見に行こう

 って、思わず三菱というワードに反応してしまいました。(笑)


履いてるタイヤはダンロップですけど↓


第7駐車場へ!

富士山の大きさを改めて感じます。↓

 しばしの撮影タイム!

 2台並んで↓

 

チュ〜(^з^)

からの富士山(笑)

最後に東ゲート前でも記念撮影!

 
お次は、富士スピードウェイへの道中で気になった
道の駅ふじおやま

 
陽射しも強くなり、そろそろアレを食べたくなってきました。(≧∇≦)
外の売店

 わさびソフト。
ちゃんとツンとはきましたが、残念ながらソフトというよりアイスに近い…
よく見たらスジャータと>_<

ちょっとがっかりしながら建物の中に入ると看板発見!

 先ほど食べたばかりですが、これは食べるしかない!!

おこげソフトを注文。

 今回はちゃんとソフトクリームの味です。(^^)
朝霧牛乳使用と書いてありました。
おこげに塩味が薄っすら効いていてナイスアクセントでした。
看板通りのサクサクも良かったです。


この後、御殿場の二の岡ハムで買い物をし今日は午前中で解散となりました。

GW前の慣らしには丁度良い朝練でしたね。
たかまる。さん、お誘いいただきありがとうございました。


富士スピードウェイの思ひ出はこちら

以上、ご覧いただきありがとうございました。

 

Posted at 2014/04/27 16:05:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年04月26日 イイね!

今日はイチゴ狩り

今日はイチゴ狩りの筈でしたが…

一昨日から娘が熱を出して行くことが出来ませんでした。

朝から洗車したり、悶々と一日を過ごしておりました。
すると、今回お誘いいただいた職場の先輩がお土産を届けて下さいました↓

勿論、苺です。(≧∇≦)
こんなに大量にΣ(゚д゚lll)

大きさも大粒です。

大きさ、分かりますでしょうか?

味は大粒なのにとても甘くて美味しかったです。

イチゴ狩りに行けなくて残念でしたが沢山のお土産をいただいて娘も大満足!
因みに既に全快です。(笑)

先輩!前日のドタキャンだったのにお土産まで沢山いただいてありがとうございました。
m(__)m
以上、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2014/04/26 20:31:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月19日 イイね!

富士‼︎

富士‼︎今日は、家族でお出掛け。
まずは、富士サファリパークへ。
GW前だと言うのになかなかの混雑具合です。

まずは、クマゾーン

まだ、開店前といったところか、リラックスしたご様子(笑)

ライオンゾーン
こちらは、既に営業中!

昨年来た時とは違ってオスのシャキッとした姿を観ることが出来ました。

メスも

 こういったアングルで観られるのもサファリパークならではですね。(^^)

ゾウゾーン

 間近で見ると本当に大きい!
∑(゚Д゚)

一般草食ゾーン
昨年はここから先は娘が腹痛という緊急事態により見ることが出来ませんでしたが…

今回はバッチリ!

 シロサイが角を付き合わせ、喧嘩をしているシーンを目撃出来たり↑
キリンやシマウマ等もゆっくり見ることが出来ました。↓

 
こちらはムフロンの親子。

 横断中です。

今回は無事にサファリゾーンを満喫出来ました。

駐車場でクルマから降り、桜の木に目を遣ると

 開花はこれからの様でしたよ。
(b_d)

ふれあいゾーンも満喫し、今度は富士ミルクランドへ。

 torakichi36さんのブログのジェラートを拝見して気になったので実際に行ってみました。

軽く昼食を済ませジェラート工房の
三ケ日みかんジェラー

 お味は…
昔食べたフルーチェみたいでした。

それともう一つ
富士山朝霧高原ソフトクリーム

今日は、寒くて余り売れてないのか硬めでした。
牧場のソフトは甘すぎず濃くて\(^o^)/

その後、動物ふれあい広場

 
ウサギの可愛い姿を観たり

 
檻に入らず自由なヤギの赤ちゃんを観たりしました。

ダンボールをかじってます。

 ロープをかじっています。

それからみるく菩薩様なる像がありました。

 
巨乳願望のあなた、一触即益!…

 と書いてありました。(笑)

帰りはノンビリと一般道で道志方面を目指します。
道の駅どうしに到着!
こちらでは先日、蕾だった桜も

 満開!

そして、またまた
本日3品目のソフト、豆乳ソフトクリーム

 ソフトクリームだったら幾らでも食べられますね。(笑)
先日食べてすっかりハマってしまいました。

最後にお出掛け時恒例、娘に質問。
今日、一番良かった動物は?












ねこ!(サファリパークのネコの館で観た)

 
でした。
チャンチャン!m(__)m

以上、ご覧いただきありがとうございました。
 
Posted at 2014/04/19 21:48:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年04月13日 イイね!

コーティング&圏央道のある風景2

コーティング&圏央道のある風景2

今日は、朝からランちゃんのコーティング!

昨年はオールペンをした際に板金屋さんを通じてガラスコーティング(1年もの)をしてもらったのですが、先日修理の際に相談したら、今は色々なものが出ているの同じものにこだわらず他でも試してみたらと…

と、言う事で良く行くでスタンドで前から気になっていた
クリスタルキーパーについて先週、尋ねてみたら店頭価格よりお安くしていただけるということなのでお願いすることに。
(^^)

朝10時に預けて13時半頃に仕上がりました。
ネットを見ていると賛否ありますが、個人的には艶々に仕上がり、とても綺麗になったと感じています。
*\(^o^)/*

その後、綺麗になった艶姿を撮りに行こうと思っていたのですが、所用で出掛けるのが夕方になってしまいました(…オマケに曇り空)。
(>_<)

今回は、圏央道の厚木I.Cの近くで撮影です。

 
引きで

 
日没間際に

 結果、引いたり暮れたりで全くコーティング後のお肌が伝わらない!(笑)

前回と違う場所ですが、こちらも良いスポットでした。
もっと明るい時間にリベンジしたいと思います。
m(__)m

それから皆さんは既にご存知だと思いますが↓

 開通が待ち遠しいですね、群馬方面がより近くなります。
遠征は最近ご無沙汰なので是非、圏央道で出掛けてみたいです。

今日で、この所続いていた一通りのメンテナンスは完了です。
綺麗になったところで桜の写真、もう1回撮りに行きたいなぁ。
(´-`).。oO


以上、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2014/04/13 21:38:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation