ゴールデンウィークで9連休も10連休もある人に一言物申す!!
羨ましいな!!
世の中にはゴールデンウィークなんざ関係ないって方も居るわけで、
自分はまだ暦通りなので明日から4日間の連休です。
桜が咲いて一気に五月病になったサイトーですよ。
またまた嬉しい事が、仲間内のUSシビック先輩から先日行った仙台のミーティングの際、仙台のとある方から“プラッツのヒトのブログが面白い”って言われたぞ~、との一言。
某朝日町のlocalcrewだけならまだしも、大都会杜の都仙台シテイの方がこのよなブログを見てオモロイ言って貰えるなんて、アリガタキ早漏!もとい候!
気ままにUPしていきますので、UPなったらチラッと見て下さいね(´・_・`)
さて、冒頭にも触れましたが現在ゴールデンウィークの大連休中の世の中、各地でイベント事が開催されていますが。
あたしが参加したのは…
①出光のガソリン安売りイベント(まつんお疲れ!)
②……
あ、あれ??
jam!!には行ってませんが(笑)ミンカラのFriend達がUPしたPhotoをニヤニヤと眺めているところです。
挙げ句の果てムスメに
“パパきもぢわるい”と言われている始末。
死ぬまでには一度行って見なければと思っているイベントでござます。
結局、イベントと言われるものに参加したのは給油のみ。
正直、4日の喜多方も出れません!!今回の連休は家族サービスをしないと
“離”の文字が出て来そうです\(^o^)/
いや、わりとマジで(´・_・`)
そんなワタクシメの近況報告を。
4/27
まつんS2Kの撮影の為、約半年振りにDReMS写真部(KAN氏&ロッテン氏と自分)が始動。しかし天候に恵まれず、満足行く画が撮れなかった。
走行動画集を写真部の両名が作成してくれたので写真と合わせてそちらも参照のこと。
馬見ヶ崎だいたい満開の桜の下にて撮影会を開いていたが、雨脚が強まり空腹もあったので近くのラーメン屋に雨宿り。
ゆで卵食い放題で板東英二並みに摂取(笑)
次は晴れた日に新緑の綺麗なトコロで撮りましょう!
おつかれさまでした!
4/28
青森からミンカラFriendがプロナードで会いに来てくれた。
そしてなぜかわからんが、とん八を奢ってもらった(笑)
ごちそうさまでした!!
昼食後、カバーカーのあのプロナードを見学しに南山形方面へ。
ニシバイをプラッツがプロナードに追いかけられてる的な感じで通過w
プロナードでけぇ!www
そして
チョコレートプロナード、略して
チョコナードの兄さんのとこに2時間ほど滞在して様々語り、プロナードとの出会いもそれぞれ語り(笑)オススメの鶴岡の夕日を見せる為に日本海側を帰るように勧める。
間に合わなかったみたいで、申し訳ない…。
青森からわざわざ会いに来てくれてありがとう!
たいした車andヒトで申し訳ない(´・_・`)
次はゆっくり遊びに来てね!
残念な事に写真を誤って消去してしまった(^_^;)ゴメン…
また撮らせて!
4/29
ムスメっ子を連れ、某朝日町の花見スポット、“緑ヶ丘公園”お散歩。
去年はたしかあんまり桜が見れなかったような気がするなぁと感じながら散策。
近所のラーメン屋のオヤジがゴルフの練習してて迷惑でした。
網走ラーメンのオヤジです。
なかなか見応えがあり、ゆっくり散歩するにはちょうどいいトコロです。
桜の下で
昼からは家族三人で仙台シテイへ。
行けや!ではなく、IKEAに家具を見に行って来ました。
タンスがほすいゎ
との城主のひと声でしたので、そこらの家具屋ではなくIKEAにしました。
あまり種類も無いのですが、あーでもない、こーでもない言っているうちに買い物終了。
結局買ったのが、
フォークとスプーンあと、ジップロック的な袋。
さすがにワロタw
で、結局ドンキホーテに行き、空気清浄機のセール品をドッカン購入。
タンスは二の次三の次らしいですね(笑)
で、仙台シテイへの道中、気づいた事がありまして。
三人でプラッツに乗るとリアフェンダーへの接触がパない(´・_・`)
帰りは空気清浄機も一緒。
やはり爪はやっつけないとダメダナ…。
あんなにフェンダーたんが鳴いたのは暫くぶりだわ\(^o^)/
帰りは渋滞を避け、笹谷トンネル200円コースで帰山。
ちょうど馬見ヶ崎が空いていたので花見がてら、そっちを廻って帰る事に。
奇跡の一枚
帰宅してから家の事を終してゆっくりしていると、レボリューションな兄貴と真っ赤になった兄さんからのメールが。
シマ地区アンダーグラウンドで密会してるから暇なら来いとの通達。
城主殿に頭を下げて向かって見ると、本気アンダーグラウンドでコソコソしてました(笑)
しばらく経って、撮影をしようと提案すると撮ってもらいたいとの場所が。
住宅街にあるロケ地の為、秘密にしておきたいので場所は言えませんが、わかるヒトはわかると思います。
このシビックカッコよすぎて反則です。
今度は日中撮りたいものです。
こんな感じでなかなか濃い3日間でしたが、充実していたのでは無いでしょうかね?
さて、明日はいよいよ
“花ミーツ2012”今年はなんとキャンギャルも来る予定です(笑)
肝心の桜は散り始めてますが、花見は花見です(笑)
天候は雨の予報ですが、諦めません。
雨が降っても、とりあえず寒河江市民体育館の裏手の駐車場に10時にお集まりください。
そこで場所を決めます( ´ ▽ ` )ノ
参加の予定の方はてるてる坊主を作っておいてください!
明日は晴れる事を祈って今日の連休前最後の出勤に行って来ます!
それでは!!
追伸!!明日の花見ですが、BBQを予定してます!ですんでもしかしたらDReMSの方から会費1000円くらい?を徴収させていただくかもしれませんのでよろしくお願いします~(´・_・`)