• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi saito;)のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

ハンドメイド

ハンドメイド今日は天気いいですねー(。-_-。)

もう少し暖かくなって、雪も溶けて来たらサイコーなんですが…








日曜の朝は、ゴーバスターズに始まり、フォーゼ、プリキュアと、娘が熱中になるものばっかり…。




ゆっくり寝れん



どうせなら10時頃から放送すれば良いのに…(笑)



さてさて、

こんな寒い日がいつまでも続く日は、家の中でぬくぬく…


お裁縫(笑)

この方がチュクチュクやってたのを見て、俺もやろうかと思いまして。



こちらはOLYMPUSとESRのコラボレーション(笑)


OLYMPUS純正のストラップをバラし、以前から持っていたESRのネックストラップとドッキング♪( ´▽`)


アパレル製造に勤務している事も、こんなとこで役に立ちました♪( ´▽`)


なかなかの質感(´・_・`)


もっと作ろうかな…




ある方のお祝いに作成中ですが、期待しないでくださいね(笑)





三月に入っても寒いですが、
第三どうしますか?(笑)



極寒ってわけでも無いでしょうが、七日町えちごやパーキングあたりでどうでしょうか?

この立駐、結構雰囲気良いんですよ(。-_-。)


まぁ、様子を見てですね♪( ´▽`)




それとそれと、おなじみドラえもんズ。

カークラブでは無く同好会的な集まりとして見てもらいたいのですが、みんカラ内のグループを作成しました!

山形だけで無く近県各地からの参加を募集してますのでよろしくお願いします(。-_-。)


ここでミーティングの情報やらを公開して行きますのでぜひチェックしてみてくださいね!

The☆DReMS








シャコチョーも届き、あとは春に向けて気合いれても行くのみ!

今年もカッコイイパパクルマ目指すのでよろしくです!




Posted at 2012/03/04 08:39:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | Stand Alone Episode | 日記
2012年03月01日 イイね!

Sangatsu1st

Sangatsu1st最近、コレと良く間違えられます。






さぁ、そろそろ雪ともお別れで良いんじゃ無いですか?

そろそろ、春一番が吹いても良いんじゃないですか?

暑さ寒さも彼岸まで

っていう位ですしね!


いやほんと、



ね?




私も、そろそろ車高を…



どうも、サイトーですよ!





春も近づき、葉っぱマークの若者も公道に出払って来るようになりました。

巻き込まれんのは嫌ですので、皆さんも運転の際は注意してくださいね!



さて、


三月という事で、そろそろ本格的にクルマの方も進めていかなければならない今日この頃。

念願の車高調を準備する事が出来ました!

HKSの車高調、HYPER MAX なんちゃらかんちゃら。

親戚から強奪しました、実質送料分だけ(笑)


以前、ヴィッツのRSに乗っていた彼は、なんと次の愛車にプロナードを購入したわけで、いろいろとアドバイスとアイデアを吹き込んだら…。

機嫌を良くしたらしく、快く了承してくれました♪ワラ


いや~よかった!

絶対に春まで間に合わないと思ってましたので(。-_-。)

まだ物は届いていませんが、横浜からの荷物、楽しみに待ってるところです♪( ´▽`)





今後の予定

①リアフェンダーのしばき倒し
②HKSコイルオーバーサスペンションキットの早期装着
③小屋に放置しているレカロの換装
④極度なボデーケア
⑤前後灯火類の北米化
⑥ボンネット、ダミーアンテナの装着
⑦ドアピラーカーニッシュ&ドアミラーの北米化
⑧PEN&D90のレンズ購入


と言った具合で、やる事はいっぱいです。


まぁ、①と②は早々に終わらせる予定ですが、他のものについても、
ヤル気

嫁の顔色
を感じ取りながらジワジワと進めて行くつもりですのであしからず。

とりあえず、コレを履いて車高を下ろすのが当面の目標です。



まあ、タイヤサイズに悩んでますがね(。-_-。)

165/50か165/45か。

6.5Jですので、165が妥当でしょう。







それでは最後に
いやークルマって、ホントにいいもんですね!


お後がよろしいようで。















Posted at 2012/03/01 23:38:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | Stand Alone Episode | 日記
2012年02月25日 イイね!

As a Japanese

As a Japanese春がやって来たかと思えば、土曜日の今日もまた20cm強の積雪。

一体先日の一連の陽気はなんだったのか…。

出るのは深いため息と、雪かき後の汗くらいです。

どうも、土曜日のサイトウですよ。


嫁娘が早々に就寝してしまい、時間が出来たので更新したいと思います。

フォトの更新は頻繁にしてますので、そちらもご覧になってください。


さてさて、
今日はなにを取り上げようかな~と思っていろいろとネタを探してみたのですが…



あんまりないわん♪(´ε` )







でもですね、


昨日のフォトにもアップしましたが、



今年もこの変態さんがやらかしてくれてるみたいです(=´∀`)人(´∀`=)

詳細は当人のブログをご確認くだされ♪(´ε` )

ですが、

はきものまつりの写真撮りに行ってきました。



健康でしょ?




速そうでしょ?


早く履いて欲しい!!


あぁ…

本当、春が待ち遠しいです。


ちなみに、先日まで実家の周辺には



こんくらい雪がありました(笑)


春よ来い!



また時間が出来ましたらマイペースに更新します(´・_・`)





(笑)
Posted at 2012/02/25 23:54:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Stand Alone Episode | 日記
2012年02月22日 イイね!

2.22

2.22少し雪も落ち着いた山形ですが、まだまだ寒さは厳しく春は遠いもんだと日々感じています。

リアガラスのステッカーを春らしいピンクに貼り替え、また変えるかもしれませんけどね…。



どうも、サイトーですよ。

最近ですが、
いつも通っている整備工場のアニさんがアタイのみんカラの更新を楽しみにしてくれているようで、春に向けて徐々にペースUPをしていかなければと



言ってみたりするのですが、それなりに頑張ります。


さて、アタイのプラッツもといエコーたんの方はと言いますと、

ドアバイザーの取っ払い作業を上記整備工場にて執り行いました。

少々トラブルはありましたが、スッキリしてゴキゲンになりました。

外した跡にキズがあるのは内緒です。

とりあえずエコーに関してはこんなもんですかね。

次に考えているのは、春先のロワリングの為の下準備。

フェンダー加工

依頼をお願いしようと考えているのがこちら、




ボデーワークス松坂靴店(笑)

店主はもちろんあの変態さん。


夜な夜な始まる板金加工は自作の領域を飛び出して、商売できるんでねーか?くらいの品質ですた。

因みに、


この日は仲間内のシビックが入庫してました。

作業場になっているこちらの店舗なんですが、今年の冬は大変お世話になっている山形JDM談義の会場でもあり、あったかくて話も弾む場所です。

俺もこんな場所欲しいな…。


と思いつつ、まっつんアニさん板金お願いね~♪( ´▽`)

でも

こんなんはやめてΣ(・□・;)

早く春になって欲しいと思うサイトーでした。





そう言えば、ヤホーオークションにてOLYMPUSのミラーレスを激安落札しました。
それまで使っていたNikon P6000とサヨナラしまして、サブ機にするにはもったいないくらい使いやすいカメラでした。

OLYMPUS E-PL1+ M.ZUIKO 14-42mm 1:3.5-5.6 L ED

隣町のコンビニから綺麗な夕日が見えたので撮ってみました。

持ち出しやすく機動力もあるので活躍願ってます♪( ´▽`)




長くなりましたがこんなもんで!
Posted at 2012/02/22 11:36:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月10日 イイね!

30数年ぶりの大雪

30数年ぶりの大雪毎日
毎日
毎日

雪片付けに追われ、しまいにはせっかくの三連休も何をしたらいいものか悩んでしまっています。

どうも、サイトーですよ!

山形県は南西部に位置する我が故郷も連日の大雪のために、路肩には

立派な雪の壁が出来上がりまして、

関東はじめ、西日本の方々には馴染みの無い風景かもしれませんが、
自称雪国に住むワタクシメも馴染みの無い風景なんです(;_;)

そんな、雪の壁なんてもんは、
真冬の月山花笠ライン
もしくは
蔵王
はたまた
富山の立山アルプスライン

でしか見た事がありません(笑)

実家が在ります、山岳地帯でも

もう5回も雪下ろししてるんですよΣ(・□・;)

やはり、

地球が壊れたとしか考えられませんね…。


みなさん、自然の脅威に負けないよう、バンパーとサイドステップの破損に気をつけながら、もう少し、あと一ヶ月頑張りましょう…。

そう、溶けない雪は無いのだから…。




(笑)




さてさて、前フリはこの位にしまして現在のプラッツもといエコーたんの現状でありますが。



…。


うん、


進んどらんね。


(笑)





まぁ、初っ端飛ばし過ぎまして、完全に先立つ物が足りなくなって来ました(笑)


ですが、


残る買い物は


①程度の良い車高調
②届いたレカロのシートレール

この二つでしょうかね…
車高調に関しましてはNCP系のFF車に乗ってらっしゃる、また所有していた方からの“安価な”ご提供をまだまだお待ちしておりますわよ!

春先まであと二ヶ月切りました、もう少し、もう少しすれば、いよいよ解禁です。

車も変わり、2012年も

花見ミーティングから始まり、

ひまわりミーティング

芋煮ミーティングこれに関しては絶対やる!!

をやりますので、声が掛かりましたら、

半ば強制で

参加してもらいますので(笑)よろしくお願いします。


それから、


今年も福島の方でチャリティーミーティングの開催のお話もチラホラとしているところです。

あの311から来月で一年、早い物です…。

猪苗代湖に集まった友人達にもぜひまた会いたいもんです。



さぁさ、今日から三連休、
雪片付けに呼ばれているので着替えて出撃です!



それでは!




P.S.

近々、近況報告も含めて皆で集まりましょ!

場所は北山形の何処かのパチ屋の立体駐車場、日程については未定ですが、おそらくはどこかの土曜日の日中だと思います(´・_・`)

皆さん奮ってご参加を!













Posted at 2012/02/10 11:12:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「集え! http://cvw.jp/b/373711/33534045/
何シテル?   07/08 16:11
off the hook.com 管理者をやってます https://www.facebook.com/off.the.hook.crew.2013...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オールペイント後(Chronicles&off the hook.comより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 04:39:11
乗り換えますた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 15:51:25
2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 06:02:27

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
'00 GH RL-1 ラグレイトからのコンバート仕様ですけどね
その他 その他 その他 その他
型落ちのD7Kに代替え、さらに後継のD7100よりもシャッターのキレは好きでした レン ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2003 TOYOTA “Platz”
トヨタ プロナード フリースト (トヨタ プロナード)
様々な事を教えてくれた車でした。 USDMの奥深さ、USDMとJ-LUGの分別。 人間関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation