• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi saito;)のブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

明けて

明けてい連休もあっという間に終わり、早くも社会復帰初日が終わりました…。

連休の疲れ…、というか痛みもまだまだ取れそうにありません\(^o^)/


どうも、満身創痍のサイトーですよ。


今回のブログ、クルマのお話が極端に少ないものになりそうです(´・_・`)


しかし、さっぱり無いというのもアレなので…




ホイ!



ステッカーが増えました!



のみです(笑)


連休中はハナミーツ以外何もしていません\(^o^)/



クルマ関係は3日のみ!

喜多方でのミーティングにも行けず、よっちゃん兄貴からのお誘いにも行けず…。

本当に家族サービスの連休でありました\(^o^)/




さてさて、話しは変わりまして、ナゼ某朝日町のサイトーが満身創痍かともうしますと…



ホイ、ウチのケイとサイトー父です(笑)


で、


奥に写ってるのが、某朝日町杉山の獅子頭です。

そう、

実家のある地区の神社の
杉山神明神社祭
が5/3に開催されました。

今年のサイトーの役割は、実家から今のアパートに住所を移した為、何も無し(笑)との事。


午前中からウィ~感じにヨツパラッテたわけで、昼からの祭り事も完全にお客様気分ではしゃいでました。












村人Aと村人Bの余計な一言で、わがサイトー家が受け継ぐ“舞手の血”

がグツグツと沸き立ってしまい、結局は



舞って来ました。


察しのとおり、こちらの獅子舞、近場では珍しく完全な暴れ獅子でして(´・_・`)一昔前は怪我人が出る程の荒いお祭りだったそうな…。



しかしながら近年、舞手の高齢化と少数化に伴い

角のなーい、まるーい獅子舞になっていました。









今年はそうは行きません。



なぜなら去年は震災の影響で、お祭りを自粛。


二年分溜まった、鬱憤を大爆発させるべく、

舞手倍増(笑)

年齢層の20歳若返り(笑)


で、


暴れ獅子再誕(笑)



案の定、

こうなりました。





はい、誰も止められません(笑)



その結果、わたくしサイトー、

左大腿筋肉離れ
左肩亜脱臼
右肘部裂傷
その他もろもろ筋肉痛


連休2日目で痛い思いをしました(笑)

今はだいぶ痛みも収まりましたが、やり過ぎたかなと思ったり…


しかしながら、地元の祭り事でこんなに熱くなったのは生まれて初めてだったような気がします。

またひとつ地元が好きになったというか、なんというか…


来年もまた暴れます!






その祭りの翌日、フォトの方にもアップしやしたが、

こどもの日に仙台の“八木山動物園”に家族で行って来ました。


痛む体にムチを打って


さすがに連休だけありまして、人がいぱーい。

某朝日町という片田舎に住む私にとって、あの人だかりには恐怖を覚えました(笑)





しかし、ウチの姫はというと




ペンギンさん見て



クマー見て



サル山見て



シロクマーを見t...見られてww



パトカーに乗って



ベビーカーを押して



もっかいサル見て~



などと結構楽しんでくれたようで、パパとしても嬉しい限りでした。


そして、最後には

ママの背中で爆睡♪


と、充実した家族サービスを出来たのでは無いかと思っています。


連休となると、やはりクルマのイベントやら集会やらで出かけたくなる事ばかりですが、負けない位楽しい思い出を作ろうと最近思っています。


クルマのイベントやら集会にも、無理をせずにの参加ですので、行けない事の方が多いのかと思いますがなるべく友人達とも会いたいのもまた事実です。

まだまだ密会やら集会をまた告知しますのでその時よろしくお願いします\(^o^)/




体がギシギシ言うので、もうダメです(笑)

そろそろ寝なくちゃ…。


それでは!また!
Posted at 2012/05/07 23:00:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | Stand Alone Episode | 日記
2012年04月18日 イイね!

履き替えて

履き替えて花粉症のくしゃみ鼻水に悩まされてる方が増えて来たようで、本当にご苦労様です。

自分は全然ならないのでツラさがわかりませんが、さぞかし大変なんでしょうね…


僕は今、花粉舞い散る杉山にいます。(実家の裏手は杉林だらけ(笑))

どうも、サイトーですよ!

あちらこちらで鯉のぼりも泳いでいるところも出で来ています、山形の遅い春の到来ですね。

カントーの方は桜も散り始めたのかな?てかもう散ったか?

山形でも馬見ヶ崎のライトアップが始まり、あとは桜が咲くのを待つばかりな感じです。


先週末になるのですが、金曜日に庄内は三川の方で北米的夜集会が開催されたようでした。
本来なら、変態S2Kの無限風リップの積載車として我がプラッツが同行する予定だったのですが、結局行けずじまい。枕を濡らした(笑)わけですけれども、まぁ、二度と無いというわけでも無いでしょうし、次回は参加させていただきたいと思っています(´・_・`)

さてさて、プラッツもといEchoはと言いますと、これまた先週の話です。

カメラの師匠から譲っていただきました“RD3”を純鉄と入れ替えました。

靴屋のまつん氏のスタンドでタイヤの組み替えをしてもらったんですが、

いやー良い汗をかきました、まつん氏が(笑)作業は、全部まつん氏にお願いしたんでまつんの方が汗かいたのです。



それではしゃしんー













の前に(笑)


RDを入れるにあたり、リアに30mmのワイトレを突っ込んだのですが、その状態で今後のためにいろいろと計算。



純正でこんな出面。

フェンダーキスまであと10ミリ。

で、計算値ボン。



あ、充電しなくちゃ(笑)

まぁ正直なんのこっちゃ俺もわからないのですが、ひとつ言えるのが、普通に入るよーって事で(笑)

で、さっそくの写真です♪



フロントの事忘れてた(笑)



うーん、

速そう(笑)

似合うと思う!

で、調子乗ってカッコ付けてみた。



DReMSのロゴ入り(笑)



先週土曜日に仙台にいった際に拉致した大崎の佐々木君(ラーメンをおごってもらったので君を付けた(笑))と写真を撮ったので。



プロナードでけぇ(笑)バンパー1個分長ぇし!(笑)



久しぶりにプロナード乗ったけど、やっぱり良いクルマだなぁと思った。(綿棒にはやられたが(笑))


と、余計な(笑)写真も貼りましたが、

似合うよRD。

大事にしますRD、ずっと履きます(;_;)

ユーロラインも、なんかわかんなくなったし(^_^;)
こんな感じが好きになりました♪( ´▽`)

ホントKANさんありがとう!






曜日は待ちに待った第三ですが、オケネも底を付いて弄れなくなって来たので、

とりあえずステッカーと小物を増やしました(笑)


リアバンパーにEDGEとDReMSあと赤丸キャナイ。


リアウインドーにも


あとはUS?TOYOTAのオーナーズカードなる物。

まだまだクルマに入ってますので土曜日探してみてください(。-_-。)

これもか!ってのがあるかもしれないですよ(笑)


第三のご案内です。
予定通り山形嶋地区にて開催します!

日時:
2012.4.21(土)
21:00~

会場:
○山形市嶋“幸楽苑”駐車場 嶋地区ヨークタウン内南側

住所:〒990-0885 山形県山形市嶋北4丁目2-14

ジャンルレス春一番ミーティング!

※最小限のマナーは守りましょう※
書かなくてもわかる大人な方のみ参加可

小雨天決行

23:00過ぎにチェリーランドまで移動予定です。

やっと春らしい天候になって来ました、飛ばし屋な僕もそうですが、交通事故には十分ご注意ください!

万が一事故があってもこちらでは責任を持てませんのでご了承ください。


当日はお友達もお誘い合わせの上、わーわーとやりましょう!


今後、情報が変更になった場合、DReMSのぺーじにて更新なりますのでチェックしてみて下さいね!








地元でも有名なこのアホブログ(笑)ですが、クルマばかりじゃ無いとこに突っ込んでくれるのはなかなか少なくてですね(笑)



ちゃんと家族も乗せますので(笑)

最近はなんでも自分でしなきゃダメみたいで、目を離すと洗面所に行っては洗い物をしてる姫であります。

前回もありましたが、なにせクチが悪い(笑)

誰に似たんだか…

今回はこんなとこですね(笑)





最後に、プラッツの“イイね”が先日80件を超えました。

プロナードは4年で70件、

プラッツは4ヶ月で80件(笑)

皆さんありがとうございます(。-_-。)そしてこれからもヘタレプラッツをよろしくです♪( ´▽`)



それでは!!
Posted at 2012/04/18 11:43:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | Stand Alone Episode | 日記
2012年03月12日 イイね!

Not Alone...

Not Alone...なんじゃこの雪は!!


今週末、第三が控えてるというにこの雪はなんじゃ!


さすがの俺も泣きたくなるぞ( *`ω´)



どうも、サイトーですよ!



事業年度末が目前となって来ている今日この頃、忙しい時期になっていると思います。


まあ、彼岸までは不安定な天気が続くでしょうが、気長に…







する訳が無いψ(`∇´)ψ



先日の事ですが、HKS社製コイルオーバーサスペンションキットを我がプラッツにコンバートしていただき、ご機嫌な足回りになったとご報告させて頂いたと思います。


そこで!

KTS-MOTORINGにて、バネ切りのプロナードでは出来なかった車高調整を久しぶりにしてまいりましたよ(。-_-。)



調整前がコレ!
































しまった…。











写真撮ってねえや(=´∀`)人(´∀`=)






まぁこんなもんですよ(笑)






じゃあ調整後!






そんで、



タイヤちっさい(笑)


やはり165/50で外径を大っきくしてそこで車高を合わせねば(。-_-。)


ただいまフェンダーとタイヤがチュッチュチュッチュ♪(´ε` )とラブラブです( *`ω´)



キャリアの方も載せて、サイクルキャリアを買わねばと思っています(。-_-。)

でも予算がね~(´・_・`)



そろそろ限界です(笑)


まぁ、クルマが来て3ヶ月弱、一気にやり過ぎましたからね(笑)


少し今のスタイルを満喫しようと思います…





が!





コレは良い♪( ´▽`

まさに理想!

最終的にはこんな感じでズーマー引っぱっていわきの兄弟のトコに行くのが今の夢です(。-_-。)







今日の仕事帰り、いつもの村自に寄って帰って来たのですが、ちょっと気になったクルマが…。








ADバン、B11型のらしいんですけどね、





ふつーはこういうフロントマスクなんですけど、

このADバン、







サニー顔!!




絶妙にヤレた外装とアンバランスなエンジンルーム、当時物とは思えない程(言い過ぎ?(笑))綺麗にレストアされたものでした(´・_・`)






ラックがいい感じ♪( ´▽`)


整備は大変でしょうけど、自分もこんなくらいまで大事にしたいものですね…(。-_-。)






最後に、


昨日、3月11日、あの日から一年、

あの日、あの瞬間まではなんにも変わらない日常がそこにはあったはず。


でも、自然の猛威によって奪われた命も数えきれない程あります。


自分の友人も、閖上で津波にのまれました。
大好きだった自分のクルマを取りに戻り、クルマごと流されてそのまま…

また、電話が復旧した時に真っ先に掛けたのはいわきの兄弟分。

“大丈夫だぁ~”って声にひと安心したっけ…。



失ったものは確かに多いですが、得た経験、絆もありました。

忘れてはいけないもの、伝えなきゃいけない事、たくさんあると思いますが、まずは自分ができる事をしっかり考える事が大事だと思います。


自分は…



今年も猪苗代にみんなで集まりたいですね…


企画しましょう!

それが自分にできる事だと思いますので!








今週末は第三!

3月17日21時に嶋地区の幸楽苑に集合!

寒いから防寒着は必ずもって来てね~(。-_-。)



詳細はグループの掲示板へ(。-_-。)
Posted at 2012/03/12 23:16:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | Stand Alone Episode | 日記
2012年03月04日 イイね!

ハンドメイド

ハンドメイド今日は天気いいですねー(。-_-。)

もう少し暖かくなって、雪も溶けて来たらサイコーなんですが…








日曜の朝は、ゴーバスターズに始まり、フォーゼ、プリキュアと、娘が熱中になるものばっかり…。




ゆっくり寝れん



どうせなら10時頃から放送すれば良いのに…(笑)



さてさて、

こんな寒い日がいつまでも続く日は、家の中でぬくぬく…


お裁縫(笑)

この方がチュクチュクやってたのを見て、俺もやろうかと思いまして。



こちらはOLYMPUSとESRのコラボレーション(笑)


OLYMPUS純正のストラップをバラし、以前から持っていたESRのネックストラップとドッキング♪( ´▽`)


アパレル製造に勤務している事も、こんなとこで役に立ちました♪( ´▽`)


なかなかの質感(´・_・`)


もっと作ろうかな…




ある方のお祝いに作成中ですが、期待しないでくださいね(笑)





三月に入っても寒いですが、
第三どうしますか?(笑)



極寒ってわけでも無いでしょうが、七日町えちごやパーキングあたりでどうでしょうか?

この立駐、結構雰囲気良いんですよ(。-_-。)


まぁ、様子を見てですね♪( ´▽`)




それとそれと、おなじみドラえもんズ。

カークラブでは無く同好会的な集まりとして見てもらいたいのですが、みんカラ内のグループを作成しました!

山形だけで無く近県各地からの参加を募集してますのでよろしくお願いします(。-_-。)


ここでミーティングの情報やらを公開して行きますのでぜひチェックしてみてくださいね!

The☆DReMS








シャコチョーも届き、あとは春に向けて気合いれても行くのみ!

今年もカッコイイパパクルマ目指すのでよろしくです!




Posted at 2012/03/04 08:39:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | Stand Alone Episode | 日記
2012年03月01日 イイね!

Sangatsu1st

Sangatsu1st最近、コレと良く間違えられます。






さぁ、そろそろ雪ともお別れで良いんじゃ無いですか?

そろそろ、春一番が吹いても良いんじゃないですか?

暑さ寒さも彼岸まで

っていう位ですしね!


いやほんと、



ね?




私も、そろそろ車高を…



どうも、サイトーですよ!





春も近づき、葉っぱマークの若者も公道に出払って来るようになりました。

巻き込まれんのは嫌ですので、皆さんも運転の際は注意してくださいね!



さて、


三月という事で、そろそろ本格的にクルマの方も進めていかなければならない今日この頃。

念願の車高調を準備する事が出来ました!

HKSの車高調、HYPER MAX なんちゃらかんちゃら。

親戚から強奪しました、実質送料分だけ(笑)


以前、ヴィッツのRSに乗っていた彼は、なんと次の愛車にプロナードを購入したわけで、いろいろとアドバイスとアイデアを吹き込んだら…。

機嫌を良くしたらしく、快く了承してくれました♪ワラ


いや~よかった!

絶対に春まで間に合わないと思ってましたので(。-_-。)

まだ物は届いていませんが、横浜からの荷物、楽しみに待ってるところです♪( ´▽`)





今後の予定

①リアフェンダーのしばき倒し
②HKSコイルオーバーサスペンションキットの早期装着
③小屋に放置しているレカロの換装
④極度なボデーケア
⑤前後灯火類の北米化
⑥ボンネット、ダミーアンテナの装着
⑦ドアピラーカーニッシュ&ドアミラーの北米化
⑧PEN&D90のレンズ購入


と言った具合で、やる事はいっぱいです。


まぁ、①と②は早々に終わらせる予定ですが、他のものについても、
ヤル気

嫁の顔色
を感じ取りながらジワジワと進めて行くつもりですのであしからず。

とりあえず、コレを履いて車高を下ろすのが当面の目標です。



まあ、タイヤサイズに悩んでますがね(。-_-。)

165/50か165/45か。

6.5Jですので、165が妥当でしょう。







それでは最後に
いやークルマって、ホントにいいもんですね!


お後がよろしいようで。















Posted at 2012/03/01 23:38:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | Stand Alone Episode | 日記

プロフィール

「集え! http://cvw.jp/b/373711/33534045/
何シテル?   07/08 16:11
off the hook.com 管理者をやってます https://www.facebook.com/off.the.hook.crew.2013...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オールペイント後(Chronicles&off the hook.comより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 04:39:11
乗り換えますた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 15:51:25
2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 06:02:27

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
'00 GH RL-1 ラグレイトからのコンバート仕様ですけどね
その他 その他 その他 その他
型落ちのD7Kに代替え、さらに後継のD7100よりもシャッターのキレは好きでした レン ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2003 TOYOTA “Platz”
トヨタ プロナード フリースト (トヨタ プロナード)
様々な事を教えてくれた車でした。 USDMの奥深さ、USDMとJ-LUGの分別。 人間関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation