久々のブログです。約一ヶ月ぶり?
夏のダルさにやられてしまっているところのサイトーです(;´Д`A
9月に入りまして、事業年度の上期も末になって来ました。我が社も来週には上期棚卸し決算が予定されています。
考えてみて下さい、2012年もあと三ヶ月で終わりですよ?
やり残しはありませんか?
悔いは残っていませんか?
サイトーあ~る~
悔い
あ~る~
シーズンも残りわずか、その
やり残しを解消したいと思います。
さて、前回のブログから約一ヶ月。
八月度は何をしていたかと言いますと。
エンジョイさせていただきました。
が、
大変ショックなこともありました。
覚えている限りで時系列順に…
8/4
山形市は沼木の大盆踊り大会にゲスト参加、
華麗な花笠踊りに、約30秒間のスタンディングオベーションを受ける。
満足したサイトー、ビール片手に高笑いで帰宅。
8/5
宮城県大崎市三本木にある
ひまわり畑で開催されている、その名も
ひまわり祭りに約二年振りに参戦、
“よし、たくさん写真を撮ってやろう”と、意気込むものの、
砂利駐車場+轍+急勾配+やべえ段差+車高短-娘の笑顔
で、あまり写真も撮って来れなかったのであります。
ウチの300ちゃんの色味が赤過ぎるのはやっぱり設定でしょうかね?
もう少し極めてみようと思います。
8/11〜12
宮城県白石市にて開催された、
LSTD#12に初の前日入り。
予想していた通り、
寝れず、結局寝たのは30分程度?
しかし、明るくなって来てからというもの、続々と集まってくるクルマ達を、ご自慢の
三輪車で盗撮しまくり。
イメージ図
本部テント脇の最高な場所取りで、一番賑やかにやって来たのでは無いかと思います。
途中眠くてどうしようも無くなって、頭がおかしくなったウチのカークラブの二人。
なぜか付き合ってくれた兄さん(笑)
プラッツは相変わらずの低人気ぶりで(笑)
山形トヨタ會全員出席での記念すべき初イベントになりました!
いわきの兄弟はトラックで見参!
念願のツーショット写真。・゜・(ノД`)・゜・。
そして、いわきの友人達にも会えて良かった!
みんな元気そうで、相変わらずのテンション(笑)
また会いましょう!!
それから大崎の佐々木にも久々会えて話しが出来ました、こちらも相変わらずで(笑)
山形に遊び来いって(笑)
イベントの終盤でアワードの発表があったんですが、なんと
USDM&JDM部門に
れぼ君とましょ君が受賞しました!
してやったりですね、狙ってるとこズバッと行ってくれました(笑)
そしてBestチームに
チーム山形新車會が受賞www
よっぽど楽しんでるように見てもらえたんでしょうね、先ほどDVD完成したと連絡貰って初めに聞きました。
ウチの三輪車部隊は??
回答
しつこい位にうろちょろしとるw
してやったりww
みんなで前日入り、楽しかったです(=´∀`)人(´∀`=)
来年は今回不参加だったみんなも絶対連れて行きましょう!
特に
彼と
この兄さんw
なかなか会えない遠方の友達にも会えて良かった、やはりLSTDはこうで無くっちゃ!
最後にトヨタ會でショット!
また来年!!
8/13〜15
嫁から貰った大事な財布を無くす。
…
ショックな事です。
盆中です。
金欠です。
助けてもらいました。
いろんな人に。
ありがとうございました。
まだ見つかりません…
オレンジの、革ポーターです。
見かけたら近くの交番に…。
8/16
サマーカーミーティング “BONYASUMI”
寒河江市でローカルミーティング開催、宮城、米沢からの参加者多数。
警察さんからの検閲がありましたが、知り合いで良かった…。
最後まで楽しめました!
写真は…、
撮って無いんだな…。
財布の事で頭がいっぱい…。
8/26
山形S1に参加
の前日
ぎっくり腰になる
もう、正直、何しに行ったんだか(笑)
財布は無い、腰は痛い(笑)
勘弁して貰いたい。
写真なんか撮ってません…。
しんどいしんどい…。
コレと、
w
このエロいインテです!撮ったのは
もう悲鳴が(笑)
現在は治って普通に生活してますが、重いものはまだ…
そんなこんなで八月も終わり、9月に入れば一段落。
9月30日はkdayに見学。
10月頭はヘラブナ。
今シーズンもあと少し、悔いを残さ無いように、無理をしないで行きたいと思います!
最後に、DReMSの管理人を辞めさせてもらいました。
都合良く言ってしまえば、一身上の都合です。
不満があるかもしれません、けど、家族に迷惑はかけれない。
そこらへんは理解して貰いたいです。
詳しくは時が来たら話したいと思います。
まだ不安定ですので、はっきりとは言えないもので…。
DReMSは解散しません。
現在新しいリーダーを探してます。
むしろ、リーダーなんていらないのかもしれませんが。
いずれにせよ、退かせていただく事には変わりありません。
ご理解のほどお願いしたいと思います。
それでは!
Posted at 2012/09/04 11:33:49 | |
トラックバック(0) |
Complex Episode | 日記