• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi saito;)のブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

Just Unity!!

Just Unity!!ールデンウィークで9連休も10連休もある人に一言物申す!!























羨ましいな!!


世の中にはゴールデンウィークなんざ関係ないって方も居るわけで、

自分はまだ暦通りなので明日から4日間の連休です。



桜が咲いて一気に五月病になったサイトーですよ。



またまた嬉しい事が、仲間内のUSシビック先輩から先日行った仙台のミーティングの際、仙台のとある方から“プラッツのヒトのブログが面白い”って言われたぞ~、との一言。

某朝日町のlocalcrewだけならまだしも、大都会杜の都仙台シテイの方がこのよなブログを見てオモロイ言って貰えるなんて、アリガタキ早漏!もとい候!

気ままにUPしていきますので、UPなったらチラッと見て下さいね(´・_・`)







さて、冒頭にも触れましたが現在ゴールデンウィークの大連休中の世の中、各地でイベント事が開催されていますが。

あたしが参加したのは…


①出光のガソリン安売りイベント(まつんお疲れ!)

②……

あ、あれ??



jam!!には行ってませんが(笑)ミンカラのFriend達がUPしたPhotoをニヤニヤと眺めているところです。

挙げ句の果てムスメに“パパきもぢわるい”と言われている始末。

死ぬまでには一度行って見なければと思っているイベントでござます。

結局、イベントと言われるものに参加したのは給油のみ。

正直、4日の喜多方も出れません!!今回の連休は家族サービスをしないと“離”の文字が出て来そうです\(^o^)/

いや、わりとマジで(´・_・`)


そんなワタクシメの近況報告を。



4/27
まつんS2Kの撮影の為、約半年振りにDReMS写真部(KAN氏&ロッテン氏と自分)が始動。しかし天候に恵まれず、満足行く画が撮れなかった。
走行動画集を写真部の両名が作成してくれたので写真と合わせてそちらも参照のこと。
馬見ヶ崎だいたい満開の桜の下にて撮影会を開いていたが、雨脚が強まり空腹もあったので近くのラーメン屋に雨宿り。
ゆで卵食い放題で板東英二並みに摂取(笑)

次は晴れた日に新緑の綺麗なトコロで撮りましょう!

おつかれさまでした!


4/28
青森からミンカラFriendがプロナードで会いに来てくれた。

そしてなぜかわからんが、とん八を奢ってもらった(笑)

ごちそうさまでした!!

昼食後、カバーカーのあのプロナードを見学しに南山形方面へ。

ニシバイをプラッツがプロナードに追いかけられてる的な感じで通過w

プロナードでけぇ!www

そしてチョコレートプロナード、略してチョコナードの兄さんのとこに2時間ほど滞在して様々語り、プロナードとの出会いもそれぞれ語り(笑)オススメの鶴岡の夕日を見せる為に日本海側を帰るように勧める。
間に合わなかったみたいで、申し訳ない…。
青森からわざわざ会いに来てくれてありがとう!
たいした車andヒトで申し訳ない(´・_・`)
次はゆっくり遊びに来てね!

残念な事に写真を誤って消去してしまった(^_^;)ゴメン…

また撮らせて!

4/29
ムスメっ子を連れ、某朝日町の花見スポット、“緑ヶ丘公園”お散歩。


去年はたしかあんまり桜が見れなかったような気がするなぁと感じながら散策。

近所のラーメン屋のオヤジがゴルフの練習してて迷惑でした。
網走ラーメンのオヤジです。


なかなか見応えがあり、ゆっくり散歩するにはちょうどいいトコロです。


桜の下で



昼からは家族三人で仙台シテイへ。

行けや!ではなく、IKEAに家具を見に行って来ました。

タンスがほすいゎ

との城主のひと声でしたので、そこらの家具屋ではなくIKEAにしました。

あまり種類も無いのですが、あーでもない、こーでもない言っているうちに買い物終了。

結局買ったのが、フォークとスプーンあと、ジップロック的な袋。



さすがにワロタw


で、結局ドンキホーテに行き、空気清浄機のセール品をドッカン購入。

タンスは二の次三の次らしいですね(笑)

で、仙台シテイへの道中、気づいた事がありまして。


三人でプラッツに乗るとリアフェンダーへの接触がパない(´・_・`)

帰りは空気清浄機も一緒。

やはり爪はやっつけないとダメダナ…。

あんなにフェンダーたんが鳴いたのは暫くぶりだわ\(^o^)/


帰りは渋滞を避け、笹谷トンネル200円コースで帰山。

ちょうど馬見ヶ崎が空いていたので花見がてら、そっちを廻って帰る事に。

奇跡の一枚


帰宅してから家の事を終してゆっくりしていると、レボリューションな兄貴と真っ赤になった兄さんからのメールが。

シマ地区アンダーグラウンドで密会してるから暇なら来いとの通達。

城主殿に頭を下げて向かって見ると、本気アンダーグラウンドでコソコソしてました(笑)

しばらく経って、撮影をしようと提案すると撮ってもらいたいとの場所が。



住宅街にあるロケ地の為、秘密にしておきたいので場所は言えませんが、わかるヒトはわかると思います。



このシビックカッコよすぎて反則です。

今度は日中撮りたいものです。








こんな感じでなかなか濃い3日間でしたが、充実していたのでは無いでしょうかね?





さて、明日はいよいよ“花ミーツ2012”今年はなんとキャンギャルも来る予定です(笑)

肝心の桜は散り始めてますが、花見は花見です(笑)


天候は雨の予報ですが、諦めません。

雨が降っても、とりあえず寒河江市民体育館の裏手の駐車場に10時にお集まりください。

そこで場所を決めます( ´ ▽ ` )ノ

参加の予定の方はてるてる坊主を作っておいてください!

明日は晴れる事を祈って今日の連休前最後の出勤に行って来ます!


それでは!!



追伸!!明日の花見ですが、BBQを予定してます!ですんでもしかしたらDReMSの方から会費1000円くらい?を徴収させていただくかもしれませんのでよろしくお願いします~(´・_・`)
Posted at 2012/05/02 10:40:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | Complex Episode | 日記
2012年04月09日 イイね!

春の足音

春の足音

黄砂がやばいですね!

午前中に雨が降ったのは覚えてたのですが、しかしヒドイ…。


クルマにこびりついて、まるでベージュメタリックのクルマジャマイカ!!(注)もともとベージュです(笑)




どうも、サイトーですよ!



もはや春の風物詩となっている、シナからくる黄色いやつら。


黄砂でありますが、そもそも黄砂とは~

黄砂(黄沙とも、こうさ、おうさ[1])とは、特に中国を中心とした東アジア内陸部の砂漠または乾燥地域の砂塵が、強風を伴う砂嵐(砂塵嵐[2])などによって上空に巻き上げられ、春を中心に東アジアなどの広範囲に飛散し、地上に降り注ぐ気象現象。あるいは、この現象で飛散した砂自体のことである。



Wikipediaより


大迷惑でございます!


目はゴロゴロするし、鼻はムズムズ、くしゃみが止まらない!おまけにワクワクも止まらない!


これじゃまるで

花粉症ジャマイカ!←これが言いたかっただけ(笑)



サイトー、杉花粉には強いんです!


なんてったって生まれは、

山形県某朝日町、杉山っていう位、杉に囲まれて幼少期から青年期までを過ごしたのですから!

もう花粉は友達です!ウソです



しかしながら、ようやっと春らしい天気になって来ましたね~。


クルマもサマータイヤにコンバートして、ロードノイズが静かになりました。



まさにグランパ仕様(笑)

そのうち高齢者マークを買って付けてみようと思います!

そんなグランパはいつものムラージに行って洗車をして来ましたよ!





最近入ってきたムラージのデモカー(笑)プリウスでございます♪(´ε` )



ぐへへ、コレにもステッカーを…



なんとなくですが、トランクに入ってた牽引フックを付けてみました(´・_・`)



マネイをあまりかけられなくなって来ましたので、増えて行くのはステッカー達。

あまり考えずにバシバシ貼っていますけど、


キズ隠しが大半です。



黄砂やなにやらで少しずつ春の足音が聞こえてくる山形ですが、桜はもう少し先になりそうですね。


グループにもUPしましたが、今年も“花ミーツ”を開催したいと思います。

詳細はDReMSのぺーじにあります♪(´ε` )

もちろん!県外からの参加も大歓迎です!

一緒に山形の桜を見ながらワイワイやりませんかな?

みなさんの参加、心よりお待ちしています♪(´ε` )








最後に(=´∀`)人(´∀`=)




わが家の姫君は父親と違って高い所もスイスイ行けるらしく、ジャングルジムの達人になっているそうです(笑)

二歳半になり、言葉もだいぶ話すようになって来まして…


何かと言えば
『パパくさい』だの
『ママがいい』だのと本格的に嫌われつつある今日この頃です(笑)


今年こそはミーティングに連れて行きたいのですが、嫁氏があまりクルマの集まりに興味が無いモノで(´・_・`)どうなることやら…

ま、なるようになるでしょう(=´∀`)人(´∀`=)







最近、やたら一緒に居る事の多い“まっつん”をはじめ山形JDMの面々、みーんなホンダ車でなんだか僕の中のホンダイズムがムラムラと再燃してしまいそうな予感…。(笑)

ドマーニ…



(笑)



でも僕はプラッツが好きなので、フレームが腐るまで乗り続けます(=´∀`)人(´∀`=)

今年はそんな頼もしい面々とイベントに行く事が多いと思います、仲間の中では唯一のトヨタ車、変わり種の変態ですが見かけたら気軽に声かけて下さいね♪(´ε` )


それでは最後に、
クルマって本当にイイもんですね!





p.s.

最近、USDMについて衝撃を受けた事がありました。



本当、おじいちゃんクルマ(笑)
Posted at 2012/04/09 22:31:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | Complex Episode | 日記
2012年03月16日 イイね!

Eat Sleep ...?

Eat Sleep ...?三月度第三土曜車両集会のご案内

とき:2012年3月17日 午後9時
ところ:山形市嶋地区ヨークタウン内駐車場
ジャンル:北米仕様、国内カスタム問わずカーライフを自分なりに楽しんでおられる方。
総括注意点:節度ある行動を心がける事。
吸殻、ゴミのポイ捨て見かけたら怒ります。
オーディオは限度を守って。
移動してエチゴヤパーキングに行った際はオーディオ系禁止!
なんにしろ、大人な行動をお願いします!






って事で、今月から始めます第三夜集会ですが、一週間前の予報では晴れだったのですが、今は降水確率60%強の高確率…。



寒くなる予報ですぞ!



絶対にTシャツでなんか来ないでくださいね!!(笑)



防寒対策は万全にして来てください!




遅くなりました、どうも、サイトーですよ!





最近めっきりステッカー収集にハマってまして、つい先ほどもヤフオクの方で4野口分のステッカーを落札したところです(笑)



ステッカー、センス良く貼るってやっぱし難しいもので、ただ貼って良いのか?って思いますが、そうでも無く…、流行の斜め貼り!!でも無く…。





難しいんですよね(´・_・`)




リアのウインドーに貼ってたステッカーを全部取っ払い、荷物が到着したら心機一転で貼る仕様違った、春仕様にしたいとおもいまする(=´∀`)人(´∀`=)


目指せ!

脱、ありきたり!!







そういえば!




縁石にこすってバンパーが傷だらけになりました(笑)




ってまた左側…。





プロナードの頃も左側ぶつけたんでした。





うん、





ステッカー貼ってごまかせ~(=´∀`)人(´∀`=)





って事で、ただいま僕のフロントバンパーにはクマ~が住んでいます(。-_-。)




土曜日チェックしてくださいね(笑)



って事で平日のブログはここまで!




クルマって本当に良いもんですね!




さいなら~( ´ ▽ ` )ノ




追伸

土曜は天気が悪くてもとりあえず嶋地区集合で!

そっから考えましょう(。-_-。)
Posted at 2012/03/16 00:11:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | Complex Episode | 日記
2012年03月08日 イイね!

Advance

Advance 非常に濃い日でした。

あの人の車に、以前はきものまつりにて紹介したリムを入れ、変態なクルマをしばし眺め、

アソコがウズウズ\(//∇//)\


BodyWorks松坂靴店にてプラッツへ、入手した足回りをコンバート。

純正の足とは比べ物にならない位引き締まった足になりました。


車高は?



とりあえず慣らし運転という事で、純正より50mm程のダウン量にしていますが、金曜から我が社は三連休…



言わなくてもわかりますよね(。-_-。)



とりあえず、あと50mmは落としたいですね(。-_-。)



心配した適合も完ぺき。


ただし、

フロント左側だけ叩いてましたが、難なく組んでしまうのが


店主のすごいとこです。


自分は持ったり締めたり、写真を撮ったり。


完全に
やってもらっちゃいました♪



NCP13ヴィッツ用を流用した訳ですが、ブレーキラインやABSコードの取り回しが若干違ったらしくその辺は店主のウデが良いもので、少々の加工で難なく対応してくれました。


こうやって写真で見ると、本気でクルマ屋さんにしか見えないのがすごいです。

実際、家に来たお客さんや通りすがりの御婦人方にはクルマ屋にしか見えてなかったと思いますよ(´・_・`)

ツナギ着た男二人がウロウロしてるんですから(笑)


およそ3時間でコンバートが終了して、二人で試乗。



走りが劇的に変わりました!





ロールも抑えられ、ふらつきも無くなり。

飛ばし屋としてはかなり満足です(。-_-。)



正直、距離は走って無いにしろ中古の車高調。

固着を心配したのですが、気にする方が間違えの
ようでして…

コレで1800円は安すぎる(笑)


取り付け前との比較画像を準備するのを忘れてしまいましたが、この写真が一応取り付け後。

暗くて良くわかりませんが、車高はまだまだ落とせます。

金曜に減衰力と合わせていつもの工場にて煮詰めて行きたいと思います(´・_・`)



そしたらまた写真を撮りたいと思います♪( ´▽`)


なんだかんだで車高調も取り付け完了。


あとはレカロを組んで…。


久々に登場、我が家のK姫です。
隣に乗っけて走るシャコタンプラッツを早く仕上げたい(´-`







マイスターとお別れとは少々さみしいですが、やはり進化の過程に別れは付き物。

自分も早くRDを履きたいです(。-_-。)




それでは、


クルマって本当に良いもんですね!



車高調整したらまた写真UPします!
Posted at 2012/03/08 00:07:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | Complex Episode | 日記

プロフィール

「集え! http://cvw.jp/b/373711/33534045/
何シテル?   07/08 16:11
off the hook.com 管理者をやってます https://www.facebook.com/off.the.hook.crew.2013...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オールペイント後(Chronicles&off the hook.comより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 04:39:11
乗り換えますた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 15:51:25
2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 06:02:27

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
'00 GH RL-1 ラグレイトからのコンバート仕様ですけどね
その他 その他 その他 その他
型落ちのD7Kに代替え、さらに後継のD7100よりもシャッターのキレは好きでした レン ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2003 TOYOTA “Platz”
トヨタ プロナード フリースト (トヨタ プロナード)
様々な事を教えてくれた車でした。 USDMの奥深さ、USDMとJ-LUGの分別。 人間関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation