2014年01月13日
各地で大寒波が猛威を振るっているみたいですね…
皆さんの足下、大丈夫ですか??
冬の運転は十分気をつけてくださいね!
そんな冬のオフシーズン、できることと言えば融雪剤をこまめに洗い流す事くらいでしょうか
車高調をそのまま着けているツワモノはいないと思いますが、その場合は必須ですね…
オデさんの方は、発光ダイオードやキセノンからハロゲンに戻している最中です
ただ、ナンバー灯だけ加工取り付けされていたようなのでそこは頑張るしかありません
腕の見せ所です
確実に前オーナーの時よりも退化?しています…
あとは自分のこだわりに則って“ストックシャコタン”を遂行して行くのみです
いらないものは付けない主義、仕様にないものは付けない主義を貫いていきます
まぁ、つけたとしても見えないところにコソコソとですが…
これまで、様々なクルマを見させてもらってきましたが、やっぱり堅実にこだわりを追求したクルマが見た時に一番印象に残ります
USDMという“言葉”が世の中氾濫しているわけで、“〜風”や“仮想(仮装)”など、本国には存在せず、日本国内専売車両や軽自動車でさえ、そういった振り分けにされるようです
現在、米国本土から純正部品を取り寄せ中です
仲間内皆で一緒に注文していますので届いてからが楽しみです
みんな絶妙なトコを突いて行くもんだから、今年の山形組は面白くなりそうですね
そう、面白くなったといえば、
D90からD7000に代替えしました
D90はタムロンの18-200とセットでとある方に嫁ぎ、D7000の方は足が出ないように譲っていただきました
レンズも一新、ニッコールの18-70、18-200VR、35mm f=1.8の明るいシングルフォーカスレンズ(これは借りもの)
18-200を入れた事で18-70がいらないんじゃない?と思われるかもしれませんが、描写が18-70の方が線がしっかりしてるというのか…シャープなんです、特に絞った時
れぼ君とも話していたんですが、どうせならカメラもアメリカから輸入しても面白いかと思ったのですが、今回はあきらめました
かっこいいじゃない、US Nikon D7000+US AF-S DX Zoom NIKKOR 18-70mm f/3.5-4.5G ED
なんてね
今年も喜んでもらえる写真を撮れるように、また、クルマを通してたくさんの出会いがありますように
精進していきたいと思います
それではまた
Posted at 2014/01/13 07:50:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日
あけましておめでとうございます
みなさん今年もよろしくお願いします
2014年も変わりなく、いつも良くしてくれる地元クルーや、なかなか会えないけど何かで繋がっている仲間達とマッタリゆっくりしていければと思います
車の方は、カナダ産のミニバンになったわけですが、出来るなら小物から大物までしっかりとコンバートしてみたいものですね
off the hookの方のコンセプトも今年も変わりなく、みなさんの車の写真や日常の風景を取り上げて行ければと思います
今年も更新は少なめですが、upした際はどうかよろしくお願いします!
Posted at 2014/01/02 09:37:38 | |
トラックバック(0) | 日記