• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi saito;)のブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

LSTDに行ってきたわけで

クレイジーでタイトなスケジュールから、みやぎ白石蔵王スキー場で催されたLSTDに仲良しな“いわき組”と行って来ました



やっぱりカトリーヌとは会わなきゃね



ゆるーい時間を

またーりと過ごさせていただきました

気温も右肩上がり

暑くてなかなか捗らなかったのですが、ReportUPです


off the hook.com◥

そして問題のシーン




USDM&JDM Award

いただきました!



悲願達成ありがとう!



選んでくれたスタッフの方、

写真撮ってくれた皆さん、

プラッツだしwと思ってくれた皆さん、

ありがとうございました!


プラッツでもアワード貰えるんだぞって証明できたかなと嬉しく思います。




いわき組の皆さん、一日本当にありがとう。

DVD楽しみだねwww

Posted at 2013/08/13 00:50:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

Lowerの名の下に

自分はpatriot crewでもあり、LowerHookedのcrewにもお世話になってる身です


ので、





最大限にLowerdしてみました




脚を短くするのはもう不可能、

という事でタイヤを165/55から165/50に世界のkoji matsuzakaから組み換えしてもらい、約10mmほど地球さんと接近しました

ここ最近は敏腕メカニックの手でいろいろな所をメンテ&取り外しwをしてもらい

かなりのご機嫌爆音通勤仕様になりました



しかし、あまりにもご機嫌だった為に“タマムシ峠“という秋名Levelのワインディングロードをかっ飛ばした結果

ブレーキがすっぽ抜けるという怪奇現象に陥った時は



マジ死ぬかと思ったよね





今シーズンのイベント、S1しかエントリー出来ないかと思ったのですが

主催者様と、嫁さんの御厚意で今年もLSTDに行ける事になりました



ばんざーい


当日はカメラ持ってウロウロしてます

Posted at 2013/08/10 06:50:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | Stand Alone Episode 2013 | 日記
2013年07月29日 イイね!

Remember 3.11

hookの方でUPしようかと思ったのですが、個人的な写真ですし、クルマではないので…。

ついでに名前も変えてみました






東日本大震災の話題も最近はめっきり少なくなり、風化しつつある今日この頃。
写真でしか自分は伝えられないのですが、記録しなければならないと思い、ここにUPします。






宮城県東松島市野蒜“のびる”海岸沿いにある“東松島市立鳴瀬第二中学校”に研修の一貫で行って来ました。





地元のボランティアガイドの方と一緒に校舎内外を見てきたのですが、まず驚いたのが校舎内の様子



天井板が外れ、断熱材や配管がむき出しになっている

まさに骨組みだけ



かつては賑わったであろう校舎の廊下は寂しさと恐怖すら感じる



たくさんの生徒が行き来したであろう廊下



グラウンド側より撮影

一階部分はもちろん、二階まで爪痕が残る



3時48分

ガイドの方によれば、この時間に地震による津波の第一波が到達したという

その衝撃で時を止めた


校舎二階

当日は卒業式だったらしく、黒板にはメッセージが書かれ、いまだに消されずに残っている

黒板上の時計はあの時間で止まっている

教室の雰囲気もあの時から止まっているようだった



校舎の壁の所々にはメッセージが書かれていた



校舎の取り壊しが決まり、整理されていた



校歌碑

学校の魂というべき校歌も、未来永劫忘れることのないよう石碑に残された



入り口の門には、数多くの折鶴が捧げられていた






今更と感じる方も多いと思う

しかし、直に自分の目でその場に行って見て来たが






現場はなにも進んでいない

決壊した防潮堤、破壊された水門、
これからの命を守るであろうものでさえ、再建されずそのままの状態



こんな



状態の建屋が手付かずで残っていた



止まった学校の時計のように、街全体があの時間で時を歩むのをやめてしまったような雰囲気だ

地元の方の笑顔が辛かった

なにも言ってやれなかった

流された数多くの想いが、安心して戻って来れるような街に戻さない限り

街の時間は止まったままなのだと思う


たくさんの方と共有したい

写真を撮ってこんな事を思ったのは初めてだった





どうか、風化してしまわないように

拡散のご協力お願いします
Posted at 2013/07/29 00:26:21 | コメント(2) | トラックバック(1) | Stand Alone Episode 2013 | 日記
2013年07月12日 イイね!

山形から

Facebookでの更新がほとんどなため、車の話題といってもただの近況報告になっているみんカラです。

いまさらな感じですが、こんなページを運営しています。

off the hook.com




山形
東金
横浜
栃木
富山
青森
東京
そしてサンフランシスコ



私、個人で細々と創設したこのページも、今では超優秀なフォトグラファー達によって、日本だけで無く世界に向けてjapan localな写真を発信しています。

なかなか山形から出る事ができないダメダメなページオーナーの代わりに多くの写真を撮ってくれるのが、東金のポロロン氏と栃木ののんたん氏、そして国内各々のエリアのローカルな風景を撮ってくれるhookクルー、そしてサンフランシスコのリアルな西海岸の情景を切り取ってくれる、大の日本好きkenny。

支えてくれるみんなに感謝です。ありがとう


車と人の繋がり。
その人が暮らすローカルな風景。

off the hookには車の写真だけでなく、たくさんの笑顔があります。



こんな感じでゆるりとやってます。


興味がある方は覗いてみてくださいね
Posted at 2013/07/12 03:34:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | Stand Alone Episode 2013 | 日記
2013年07月04日 イイね!

外しました

山形も梅雨らしい天気になったと思ったら、今日は晴れです('A`)

今のうちに降ってもらった方が、夏のイベントシーズンに降らずに済むのかと思うのですが…




スペーサーを外しました

案の定ツラウチウチのプラツツです


でもやっぱりスペーサーは要らねっす



あと、マフラー中間残して外しました

快速通勤です、うるさいけど
Posted at 2013/07/04 08:03:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Stand Alone Episode 2013 | 日記

プロフィール

「集え! http://cvw.jp/b/373711/33534045/
何シテル?   07/08 16:11
off the hook.com 管理者をやってます https://www.facebook.com/off.the.hook.crew.2013...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オールペイント後(Chronicles&off the hook.comより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 04:39:11
乗り換えますた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 15:51:25
2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 06:02:27

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
'00 GH RL-1 ラグレイトからのコンバート仕様ですけどね
その他 その他 その他 その他
型落ちのD7Kに代替え、さらに後継のD7100よりもシャッターのキレは好きでした レン ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2003 TOYOTA “Platz”
トヨタ プロナード フリースト (トヨタ プロナード)
様々な事を教えてくれた車でした。 USDMの奥深さ、USDMとJ-LUGの分別。 人間関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation