• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

宮ヶ瀬・シロコロホルモン満喫オフ

宮ヶ瀬・シロコロホルモン満喫オフ 先週の土曜日のお話ですが、
東日本キューブ&キューピック連合(東日本キューブ)企画のオフ会「宮ヶ瀬・シロコロホルモン満喫オフ」に行ってきました。

行きの経路は、近畿道 → 名神 → 中央道の順で行きました。
中央道は過去「恵那」までは2回ほど通った事がありますが、今回は最寄のインターである「相模湖」まで通りました。
小牧分岐から飯田まではキツイ勾配が続きますが、それを過ぎて岡谷分岐までの勾配はそれほどキツくなかったですね。諏訪湖SAを過ぎるとややキツイ勾配を上り、中央道の最高点1015mの看板を過ぎると、今度は延々下り勾配が談合坂SAまで続きます。

カーブは多いものの、中国道と比べればそれほどでした。また曲線半径は中国道みたいに小さくなく(平均450m前後、中国道は300m前後)、連続カーブもそんなにないので、カーブとアップダウンのキツイ中国道と比べれば断然走りやすかったですね。

途中寄ったSAは名神の「養老」SA、ココも綺麗になりましたねぇ。ひこにゃんグッズが置いていましたよ。そして中央道に入って午前0時50分頃に「諏訪湖」SAに寄りました。
夜やったから分からなかったけど、諏訪湖が一望できますよ。


諏訪湖SAより夜の諏訪湖を眺める

諏訪湖SAから約1時間15分、相模湖インターに近い談合坂SAに到着。
ここでロナウド・オリジナルワンオフ弁当を食べて朝8時半まで寝ました。zzz...


ロナウド・オリジナルワンオフ弁当  クリックすれば拡大するよ

朝午前8時半に起きて、荷物の整理とトイレを済ませ、午前9時に談合坂SAを後にし、最初のオフ会場である服部牧場に到着、ココでtoshiさんを始めとする東日本キューブのメンバーと久々に合流しましたが、1台だけ湘南ナンバーを付けた青のキューブが止まっていました。そう、ばりゅさんでした。ロナウドとは初顔合わせ、ロナウドよりスゴイ一眼レフをお持ちです。本来は風景を専門に撮るそうですよ。(その次は撮鉄  笑)
服部牧場のアイスクリーム(ジェラート)はとても美味しかったですが、何と言っても高い!!
ソフトクリームでも300円以上しますよ。

そして服部牧場の近くにある宮ヶ瀬ダムに向かいました。



何とココには列車らしき乗り物が走ってました。
先頭の機関車らしき牽引車はイタリア製で、エンジンはフォード製だそうです。



これが宮ヶ瀬ダムです。でっかいダムですねぇ~。
ダムの堰堤高(ダムの高さ)は156.0mで、迫力のある重力式コンクリートダムですぅ。
ココでtoshiさんの解説もありましたよ。実はロナウドも列記としたダムマニアでもあります。



そしてこれが宮ヶ瀬副ダムであり、別名「石小屋ダム」と呼ばれているそうです。
堰堤高は34.5mですよ。



でっかいダムを下から眺めただけでしたが、本当は上にも行きたかったですよぉ~。
ということで、駐車場に戻ることに...。
そしたら、遅れてきた「ふくたろう」さんのキューブがありました。度々エンストで悩まされ、ディーラーに入院していたはずのキューブが遂に復活されました。(祝)

そして、今回のメーンであるシロコロを食べに行く間のツーリングと洒落込みました。



これが厚木名物シロコロホルモンです。



まぁ関西でいうコテッチャンみたいな物ですね。けど、結構食べやすかったですよ。
それに何と言ってもウマイ!!



ウマそうでしょう。食べたくなってきましたか?

シロコロホルモンを満喫したあとは、最後の立寄地であるスーパーオートバックス厚木店に移動しました。
ロナウドは途中燃料を入れる為に先にホルモン屋を出ました。

そしてSA厚木でのラストオフ。



僅か5台のキューブでしたが、結構盛り上がりましたよ。
で、実はロナウドは途中失踪しちゃいました。
何でって?
そう、

実はコレ ↓


小田急3000形


小田急10000形 Hi-SE


小田急8000形更新車

皆がキューブ談義やってる間にコッソリ抜け出し、一人で近くに走る小田急線(本厚木~愛甲石田)を撮鉄してましたっ。

1時間ばかりでしたが、結構撮りましたし、移動する際も結構歩きました。


オフ会もいよいよ大詰め!!
実は、何と中日本キューブのリーダーである「みきぃ」さんと「ま~くん」さんがこのSA厚木店に向かっていたんです。たまたまこの日は海ほたるでラパンのオフがあり、それに向かう途中立寄ることになったんです。
そして午後6時半


クリックすれば拡大するよ。



ま~くんさん所有の愛車「アルトラパンSS」がお連れさんの同ラパンSSと一緒に来られました。キューブに良く似た形は俗にキューブミニと言っても過言ではないでしょう。
しかし、この2台のラパンはスゴイです。特にま~くんさんのラパン(画像右)は強烈です。



見た目ノーマルっぽく見えますが、実は相当チューニングしてるんですよ。
シャーシーダイナモ(シャシダイ)に掛けても130psオーバーだそうです。最高速も190km/h出したとか...。

これ、ホンマやで。

実際に横に乗せてもらいました。
SA厚木店周辺の道路に出た時です。最初の出だしは普通の64psと変わりません。が、しかし、4000回転を超えだすと、軽四では到底考えられない強烈なGを感じた加速をし、あっという間に80km/hに達しちゃいます。あまりにも強烈な加速でロナウドも半分放心状態となりました。正に兎です。
この画像に写る2台のラパンは、実際にサーキットでも走行するそうで、最近ハブが破損したとブログで書いてました。

ま~くんさん、乗せて頂き本当に有難うございました。


午後8時、toshiさんの締めで無事オフも終わりました。
ロナウドはtoshiさんの誘導で東名高速「厚木」インターから上り、
豊田分岐から伊勢湾岸道、


東名高速「豊田」分岐付近

以下、東名阪 → 名阪国道 → 国道24号 → 阪奈道路の順で帰り、午前1時半、無事帰宅しました。

こういうオフ会、もう一度やってみたいですね。
参加された方、本当にお疲れ様でした。




ブログ一覧 | オフ会 | その他
Posted at 2009/06/06 02:24:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.02 今日のポタ
osatan2000さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

真夏のナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

皆様お疲れ様です。今日もカレーとヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年6月6日 7:30
お疲れ様でした。

写真のアングルがキレイですね。
流石です。

ぼく(仮)のキューブ号は意外と低いのにびっくりでした。

ワンオフのお弁当は、2食分ってくらい大盛りですね。
ご飯とおかずの比率が、少し変なような。


今度は、箱根ですね。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年6月7日 0:09
写真のアングルは偶然ですよ、ぐ・う・ぜ・ん。
見る限り、たまさんのキューブが一番低いねぇ。

2食分じゃく、バリバリの1食分ですよぉ~。
ご飯は一杯一杯詰め込んで入れたので、おかずとの比率は2:1ですよ。

次回の箱根もオリジナルワンオフ弁当を作る予定です。お楽しみに。

2009年6月6日 8:55
お疲れ様でした。

小田急線いい感じに撮れているじゃないですか。苦戦したとは思えない。
マイキューは何とかエンスト症状から復活し今も快調に動いています。
いろいろ心配をおかけしました(笑)

次回は箱根です。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年6月7日 0:12
偶然ですよ、ぐ・う・ぜ・ん。
正直言って曇っているので全体的に暗かったです。もっとISO感度を上げればよかったぁ~。
画像は殆ど編集してますからねぇ。

マイキューブ、本復活ですなぁ。
よかったよかった。

ということで、箱根で会いましょう。

2009年6月6日 14:54
お疲れ様でございます。

いやぁ、撮鉄きれいに撮れてますね。富士ぶさ撮りに行ったってお話したと思うんですが、ほんとに難しくて、あの時は焦りましたよ・・・。
コメントへの返答
2009年6月7日 0:15
おぃおぃ、本当は撮鉄してるんでしょう...。(笑)

やっぱりばりゅさんのあのレンズで撮るのが一番だね。明るいし...。

2009年6月6日 16:11
長旅お疲れ様でした。
いつもフル参加できなくてすみません<(_ _)>
コメントへの返答
2009年6月7日 0:17
いえいえ、とんでもありません。

フル参加でなくても、飛入り顔出しで来てくれるだけでも嬉しいですよ。

やけど、まぁ~くんさんが本当に来るなんて正直言って想定外でしたよ。

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation