• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月14日

念願叶って...

念願叶って... 遂にインチアップしましたぁ~。(ワーイ ワーイ)

純正15インチ(175/60/R15)からインチアップしました。

気になるタイヤですが、バリバリ国産メーカーであるオーツタイヤ(FALKEN)のZIEX ZE912で、サイズは195/50/R16です。コンフォート系のラジアルタイヤで、ローテ時の裏返しが出来ない構造になってます。
タイヤノイズですが、箕面から帰るとき、府道2号中央環状線を南下して通りましたが、どーでしょうかねぇ、前の純正タイヤ(ダンロップ製)とそれ程変わらない感じでしたよ。

それとメーンのホイルですが、この黒キューブにマッチした安価でカッコイイホイルをチョイスすることに成功しました。
あまり聞いた事の無いと思いますが、「ニューレイトン(NEW RAYTON)」という所から出ている「ユーロマジック・スポーツG01(EuroMagic Sport G01)」というホイルです。

知ってます?

ロナウドは知りませんでしたが、ココのメーカーは、ホイルの他に、ワイパーブレードや油圧ジャッキなども取り扱ってるメーカーで、特にワイパーブレードは、三菱ふそうの純正品に指定されています。

気になるホイルのサイズですが、16×6.5J で、オフセットは+50で、色は一応ガンメタです。もっと濃い目のガンメタ色の方が良かったんですが、所詮安価のホイル、ココは我慢ですよね。ガマン...。

正直フロントはギリギリですが、正面からみたらバンパーより出っ張っているように見え、多分ディーラーでは恐らく「ダメッ!!」と言われるかもしれないでしょう。
もし言われたら、ふくたろうさんが取り付けているNISMOのフェンダーモールを取り付けなければならないかもね。ボディも黒やから、フェンダーモールを付けても全然目立たないから別にいいけど...。

そして古いタイヤですが、一応何かあるといけないので、4輪共持って帰りました。
それが下の画像です。↓





本当はRAYSのITC Sportという深リムのスポークホイルが欲しかったのですが、流石名の知れたメーカー故に値段も箆棒に高いので、今回は見送ったのですが、今装着してるガンメタ系のスポークホイル装着で、スポーティさを演出出来たらと思ってます。

最後に例の如く...
欲しくても あげないよぉ~~ん

おしまい


ブログ一覧 | Myキューブシリーズ | その他
Posted at 2009/07/14 21:58:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクで数年ぶりの大観峰へ
さくらはちいちいちごさん

埼玉・千葉・栃木・茨城観光1日目
やる気になればさん

7月23日、女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

塩胡椒
ふじっこパパさん

【ジムニーノマド】ポジションランプ ...
YOURSさん

KYOTO expedition ...
UU..さん

この記事へのコメント

2009年7月14日 22:05
おっと~。ホイールいっちゃいましたかぁ(^^)

いい感じじゃないですか。

ホイールいいですねぇ。

僕もRAYSのITC Sportは考えたことありますねぇ。

深リム好きなもんで(^^)
コメントへの返答
2009年7月15日 0:11
ホイルいっちゃったよぉ~。
今までオフでは粛々と紹介していたけど、これで胸張って紹介できるかも...。
多分

>いい感じじゃないですか。ホイールいいですねぇ。

お褒め頂きThanksです!!


ロナウドも個人的には深リムのスポークが一番好きなんよ。やけど、前に乗ってた車の時、17から18に入れ替えた時に深リムを入れたから、今回は違う方面でも良いのではと思い、前々から気になっていたガンメタ系の多本スポークを入れる事にしました。

RAYSのITC Sportは逆にハ~ヤトくんのシルバーキューブの方が似合うのでは...。

2009年7月14日 22:07
おお~
いいじゃないですか~♪
デザインも車体にマッチしてますね(^^)

車高バネ入れたんでしたっけ?
隙間の空きの感じも丁度いいのでは~
コメントへの返答
2009年7月14日 23:10
おお~
ココにもお褒めのお言葉、感謝感激でありまする~ (万年猫さん風に)

上記ハ~ヤト氏に対するコメにも書いている通り、前々から気になってたガンメタ系の多本スポークを入れる事にしました。
このホイルを入れることで、コンセプトがスポーティ指向になっちゃうかもね。

バネはまだ入れてないよ。まだノーマルの状態。
タイヤの径が1cm大きくなったから、クリアランスも丁度良いと思うけど、問題はバンパーから若干食(は)み出てる点かな。
2009年7月14日 22:46
確かに車高が低くなってるように見える。
ホイールのセンター部の落とし込みもサイズの割に強調されたデザインで良いんじゃないっすか~
後は車高を下げると上手くすればフロントもフェンダーに入りますよ。
コメントへの返答
2009年7月14日 23:23
良いアドバイスThank Youです。

近々ダウンサスで車高下げちゃうよ。
既に部品は注文、そしてオレオレで振込んだので(← 違うっ!! 笑)、あとは品物が来るのを待つだけ。

19日の京都オフまでには間に合わないので、22日開催予定のCとWの合同ナイトオフまでには間に合わせたいなぁ。

正直言って今のタイヤでノーマル車高のまんまではチョイとヤバイかも...。
ダウンしてフロントをフェンダー内に少しでも入れてやらないと、ディーラーでの整備が出来なくなるからね。


2009年7月14日 23:04
いい感じじゃないですか~~!!(^^)
チェッ!くれないのか~(笑)
コメントへの返答
2009年7月14日 23:26
有難うございますデス。

いい感じでしょう。
やけど、あげませんからね。
ご了承くださーい。(笑)
2009年7月14日 23:04
おっ、変えちゃいましたかぁ~
かっこいいじゃないですか!!

ちなみに・・・ZIEX ZE912は、前車のときにつけてました。値段の割りに食いついてくれるなかなかバランスの取れたいいタイヤでした。
コメントへの返答
2009年7月14日 23:35
Yes, I exchanged it. (変えましたよぉ)

カッコイイでしょ。お褒め頂き有難うデスぅ。

なるほど、
前のP11でZIEX ZE912を付けてたんだぁ。結構グリップ力があるということだね。その方がロナウドとしてはいいなぁ。
オーツは今はダンロップのお膝元やから、技術的にはかなり良くなったのでしょう。

2009年7月14日 23:17
かなり印象変わりましたね!

おめでとうございます(^O^)

純正は絶対に保管ですね~

後戻りできませんが、キャリパー塗装なんかどうです?

コメントへの返答
2009年7月14日 23:44
有難うございますデスぅ。

印象は変わったかな。
やけど、ダウンすればもう少し印象が変わると思いますよ~。

純正は絶対保管デス。
でないと、今のホイルでディーラーでの整備が断られたら、マジでたまったもんじゃないないからね。


キャリパ塗装
材料買ってくるから、誰か塗ってくれる?
で、何色がいい?
2009年7月14日 23:25
おめでとうございます。

かっこいいですね。

方向性がスポーティーって感じですね。
車高を落とせば何とかなるんじゃないかな?
コメントへの返答
2009年7月14日 23:49
おおきにですぅ。

カッコイイっすか。
たまさんの方がカッコイイっすよ。

ホンマに方向性が変わったね。
このホイルでスポーティ指向になっちゃったかな。というより、なっちゃったね。

車高は近々ダウンサスで落とすよ。
ふくたろう氏に対するコメにも書いてるが、既に部品は注文、そして振込んだあとなので、あとは品物が来るのを待つだけでーす。

大笹オフにはダウンした姿が見られると思うよ。

2009年7月15日 15:03
おー^^
いいですね♪
着実に進化していて羨ましいっス!
コメントへの返答
2009年7月15日 19:18
有難うデス。

インチアップ、そしてダウンと、今年は進化の年なのかもですね。

やけど、マフラーはまだまだです。
2009年7月15日 22:24
インチアップおめでとうございます!
スポーティーでいいじゃないですか♪
これでダウンサスで車高が下がれば尚更カッコイイですよ。

フロントのハミタイの件ですがたぶん大丈夫だと思いますよ。
自分のは17×7Jでオフセット47なのでロナウドさんのより約9.35mm外側に出てます。
ダウンサスを入れる前はちょっとハミタイでしたが下げたら綺麗に収まりましたよ!
この前もディーラーで車検も大丈夫だと言われましたよ(^^)

コメントへの返答
2009年7月16日 0:29
ありがとうデスぅ。

一応スポーチーですよぉ~。(笑)

ダウンサス
間もなくいれますよ。
通販で既に注文・オレオレで振り込んでるので、(← 違うっ!!)
明日に部品が届きますよぉ~。

9.35㎜
これ、どうやって計算したの?
断面幅(㎜)を2で割って、割った数字にオフセットの数値を+と-で代入して計算する方法かなぁ。



2009年7月15日 22:53
こんばんは。

ついに交換しましたかぁ!
カッコイイですね。
16インチでスポーティー感がグッと出ましたね。
次は車高ですか?

是非、次回お会いする際に見せて頂きたいと思います。

ボクも交換したいなぁ。
コメントへの返答
2009年7月16日 0:39
Good Eveningですぅ~

遂に交換しちゃったよぉ~。
カッコイイでしょ。でも、あげないからね。(笑)

今回はスポーティさをテーマにしたといっても良いでしょうね。

車高
車高調までは行かないけど、ダウンサスを近々入れるよ。明日にも部品が到着するけど、取り付けに関しては、一応師匠の仕事のローテ次第で8月頃になる話やけどね。

来月22日のナイトオフには様変わりしたロナウドのキューブ特快が見れるよ。

さぁ、96ちゃんもクラフトで安いの見つけてインチアップとダウンをしましょう。(笑)





2009年7月16日 1:01
計算方法はロナウドさんので合ってますよ。
1インチ・1Jが約25.4mmなので例えば7Jだと177.8mmで÷2の88.9mmがオフセット±0の状態です。
それにオフセットの数字を引くと外側に出てる数値です。
厳密に言えばタイヤサイズも関係ありますけどね(^^ゞ

オフセットの計算はシーマに18インチを履かせる時に勉強して、そのおかげでツライチに出来ました(^^)
キューブは全然計算しないで買いましたがね(笑)
だからリヤなんてツライチには程遠いです。
コメントへの返答
2009年7月16日 1:15
やっぱり合ってたかぁ~。
タイヤ幅ではなく、リム幅で算出したんだね。なるほど!!

最近まで車体と車輪をツラに合わせる所謂「ツライチ」というのが今までの流行やったと思うけど、今は車検などでツライチが厳しくなったね。

今日、近くのSAでロックナットを買った時に店員とツライチの話をしたけど、今はツライチでもディーラーでの整備が断られるそうだよ。

年々厳しくなってるね。
イエローバルブ装着でも今は車検に通らないからね。

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation