• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

夜の地車曳行

夜の地車曳行 ロナウド宅の近所で、毎年この時期の風物詩とも言える町内の地車曳行(だんじりえいこう)が行われました。
先週は試験曳き、そして今日と明日は本曳きで、ロナウドの町内も地区ごとに個性ある地車が通りました。
「ソリャソリャ ヨイヨイ」の掛け声、そして「コンコンチキチンコンチキチン」と鳴らす太鼓と鉦が夜の町内に響き渡ります。

河内・泉州・摂津では古くから地車は盛んに行われており、特に岸和田の地車が全国的にも知名度が高く、速度に乗って向きを変える「やりまわし」は迫力ものです。

ロナウドの住む場所でも地車は盛んで、この時期になれば、町内で太鼓や鉦の音が響くなど、秋の風物詩とも言われる一つの行事に定着しています。

今年もこの次期にやってきた地車曳行。これが来れば秋も更に深まり、やがて寒い冬が到来し、そして年を越していきます。


ロナウドの近くで集まった個性ある地車をフォトギャラにアップしましたので、是非見て頂戴ね。

夜の地車曳行 1     夜の地車曳行 2
ブログ一覧 | その他
Posted at 2009/10/17 21:53:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年10月17日 23:34
先程サーチエンジンでも
調べてみたのですが『地車』って書いて
(だんじり)って読むのは始めて
知りましたね~~(゚∀゚)

あれ~!?ロナウドさん
大阪でも下部の方なんですね(^‐^)?
コメントへの返答
2009年10月18日 0:43
「地車」の他に、「楽車」と書いても「だんじり」と読むんだよ~。
勉強になったでしょ。

ウチの所は下部になるのかなぁ。
一応中央大通よりチョイ北に位置するけど...。
2009年10月18日 7:47
いまは祭りの季節ですね(^^ゞ

僕も今実家の祭りに来てます(笑)
コメントへの返答
2009年10月18日 9:29
スポーツの秋
食欲の秋
読書の秋
集中工事の秋
そして、
祭りの秋

祭りのシーズン到来だね。


今四国に帰ってるんだぁ~
今なら琴弾八幡宮大祭(ことひきはちまんぐうたいさい)は賑わってるだろうなぁ~
2009年10月18日 21:33
どのダンジリもキレイですねぇ♪
コメントへの返答
2009年10月18日 22:05
綺麗でしたよぉ~
皆大事に保存してるからね。

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation