• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月22日

ラパンだらけの走行会を見に行きました。

ラパンだらけの走行会を見に行きました。 今日、みんカラ友達の「まぁ~くん」さん所有のラパンばかりが集まった走行会を見に、愛知県新城市にある「モーターランド三河」という所に行きました。
ラパンはスズキから出ている軽自動車。ロナウドも一時期ラパンSSを考えてたほどでした。
それが、北は茨城から、南は岡山から30台前後のラパンがモーターランド三河に集結。小さなキューブである故に、皆個性あるラパンばかりでした。
で、この日は、雑誌CARBOYの取材も来ていましたよ。



最初は午前中はフリー走行、午後はタイムトライアルでしたが、ロナウドはフリー走行のみを見ただけですが、皆相当弄ってましたね。特にま~くんのラパンが一番速かったような気がしました。



フリー走行は同乗も可能でしたが、ヘルメットが必要なので、次回はロナウドのMyフルフェースを持参して同乗しようかと思ってます。

とにかくまぁ~くんのラパンは速かったです。
ということで、ロナウドが撮ったまぁ~くんの特急箱兎号の走行写真をどうぞ。









やっぱりスゴイですね。
ラパンの魅力というのを再発見しました。
次回も機会があれば見に行きたいです。


おしまい
ブログ一覧 | その他
Posted at 2009/11/22 01:22:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2009年11月22日 4:40
コーナー攻めてるとき

後輪浮いてますやん(;・∀・)すげー

自分も姉のタントが車検時に

現行ラパンが来ましたが

イイ車でした(´∀` )

日本独自の軽規格はナメたらだめですな。
コメントへの返答
2009年11月24日 20:18
殆どのラパンはコーナーを極限までに攻めると後輪が浮いちゃうね。

軽自動車って日本独自の規格だよね。
過去に3回規格が変わって、益々大きくなるにつれ、その分重量も増す故に、未だ64psは非力に感じるよね。軽の馬力規制も早々に緩和すべきです。
2009年11月22日 8:39
レーシーでめっちゃカッコイイ~
ラパンですよね~~
(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)

赤に白のストライプでデザイン的に
超~~僕好みです~~ヽ(゚∀゚)ノ

ってかロナウドさん写真撮るの
うまいな~っていつも思います~Σ(゚∀゚ノ)ノ
コメントへの返答
2009年11月24日 20:21
まぁ~くんのラパンはすごいよ。
ホンマにレーシーだからね。

縦ストライプ
正にAkiちゃん好みかも...。


>写真撮るのうまいな~っていつも思います

撮鉄で鍛えたノウハウをココで活かさないとね(笑)
やけど、逆に風景は下手だよ。
2009年11月22日 9:00
遠いところお疲れ様でした&ありがとうございました♪

ラパン意外と速いでしょ?笑

普通車と混走したりするとわかるんですが、コーナーでは詰めていきますからね(^^ゞ

またデータよかったらくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2009年11月24日 20:35
こちらこそどうもです。

やっぱりまぁ~くんのラパンは速いの一言。
コースタイムもトップだし、正に「特急箱兎号」だね。

一度普通車との混走見てみたいね。
コーナー攻めるときのラパンの走りを実際に見てみたいデス。

ロナウドが撮ったデーター、喜んで提供するよ。
今度のラジコンオフに来る際に2メガ程度のメモリーカード(SDかコンパクトフラッシュ)を持参してね。
ロナウドもノートPC持参するので、そこでデーターのコピーを行います。
(添付ファイルで送るとファイル容量が膨大になるので)
2009年11月22日 9:47
イイ画です!!!

縦の流し撮りって難しそうですね??
コメントへの返答
2009年11月24日 20:34
どうもですぅ。

元々撮鉄で流しをメーンにやってますから、別にそう難しくもないですよぉ。
コツさえ分かれば誰でもできますよ。
2009年11月22日 13:15
写真を見るだけでも速さが伝わってきますね~
ラパスをナメちゃいけないって事ですかね(笑)
コメントへの返答
2009年11月24日 20:37
まぁ~くんのラパンは本当に速いよ。
コースタイムもトップだったし、最早愛知一の最速ラパンかも...。

何せ最高速190km/hオーバーで、リミッターの付いたノーマルのフーガとシビックタイプRを抜き去るぐらいやからね。
2009年11月22日 19:35
ラパンはキューブと発売時期も近かったし兄弟車みたいですよね。
この速さはボディーがしっかりしている証拠でしょうか!
コメントへの返答
2009年11月24日 20:41
形がキューブに似ている故に、「小さなキューブ」と言っても過言ではないですよね。

確かにそうです。
強化する所はとことんやってますね。
元々スズキはフロント、特にストラット部分はタワーバーを入れなくても頑丈に作られてるそうです。
2009年11月22日 21:29
こんばんは。

まぁ~くんラパンのマジ走り、見てみたいなぁ。
流し撮り、なかなかいい感じじゃないですか!!
流石です。
コメントへの返答
2009年11月24日 20:45
こんばんわぁ~

まぁ~くんの走りを実際に見るといいよ。
速いの一言。メットがあれば、同乗も出来るので、是非体感するといいよ。但しあまりの速さに失神するかも...。(笑)

流し撮りは撮り鉄で鍛えたノウハウを活かしてるからね。
躍動感出てるでしょ。
2009年11月22日 23:21
こういうの機会があったら、参加してみたいです。
助手席でもいいので。
コメントへの返答
2009年11月24日 20:46
是非助手席に座って体感してくださいね。
但し、あまりの速さに失神するかもです。(笑)
2009年11月22日 23:49
ばんはぁ、新快速です(謎
流し鳥、上手いっすねぇ☆
コメントへの返答
2009年11月24日 20:48
おっ、223系の新快速さんだね。(笑)

撮り鉄でいつも流してるからね。そのノウハウを活かしただけだよ~ん。
2009年11月23日 21:28
写真見ただけでも ドキドキワクワクさせられました!

あの車高の低さといい…マジかっけぇ…ぴかぴか(新しい)

僕も興味津々です手(チョキ)

でもラパン買うんだったら マツダのスピアーノを買います。(笑)
コメントへの返答
2009年11月24日 20:51
実際にまぁ~くんの走りを見るといいよ。
本当に速いから。

ロナウドも何回もまぁ~くんのラパンを見てるけど、軽自動車の概念を覆す仕様に仕上げたレーシーなラパンだからね。

今回の走行会にはOEM車のスピアーノは誰も居なかったなぁ。
で、どーしてラパンではなくスピアーノなの?
2009年11月25日 7:38
どうしてかと…。ひねくれ者だからかも知れないです(笑)
コメントへの返答
2009年11月25日 20:49
そうには思えないけどなぁ
2009年11月25日 21:44
ありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年11月25日 22:14
今度の土曜日よろしく

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation