• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月30日

合同オフの下見とグルメの旅

合同オフの下見とグルメの旅 来る2月27日(土曜日)に開催される西日本 キューブフレンドファクトリー(旧 W.E.C.F 以下西日本と略す)とC.E.C.F(以下中日本と略す)の合同オフ開催に先立ち、滋賀県蒲生郡竜王町にある「希望が丘文化公園」へ下見に行ってまいりました。この日は晴天に恵まれ、暖かい一日でした。


ロナウド宅から約90キロの場所。近畿道・名神高速経由で約1時間の所にある「希望が丘文化公園」という自然公園。
ココは年に2回行われるスズキ・スイフトのオーナーズ倶楽部「かんすい(関西スズキ スイフトオーナークラブ)」の秋のオフ会(春は神戸ワイン城)の開催場所でもあります。
ロナウドのみんカラ友達にも何人かスイフト乗りが居てまして、神戸ワイン城での春のオフは2回行きましたが、ココは一度も行った事が無い場所。
来月27日に行う西日本・中日本合同オフに先駆け、一度下見に行く事にしました。

名神高速「竜王」出口を下りて、左に約1キロ行った所に希望が丘文化公園の東ゲートの入口が右手にあります。



入って奥へ行くと料金所のブースがあり、ココで500円の駐車料金を払います。
園内に入ると、200台以上収容可能な広い駐車場があり、ココなら気兼ねなくオフが出来そうですし、ラジコンも走らせますよ。
 


反対側には芝生の広がった多目的広場があり、ココでもオフロード系のラジコンを走らせるには持って来いの場所です。
ただし、所々に犬の糞がコロがっており、マナーの悪さが伺えます。
 


フォトギャラリーにも下見の内容を掲載しています。
合わせて御覧下さいね。



約1時間下見したあと、次の場所へ移動。
名神高速「竜王」入口から高速に乗り、「大津」出口で下りて京阪石坂線(石山坂本 線)「石場」駅近くのコインパーキングにキューブを止め、ココから京阪石坂線に乗車。
 

京阪石坂線(石山坂本 線) 600系  左が2次車で右が1次車


3駅先の「膳所本町(ぜぜほんまち)」駅で下車。
膳所本町駅前にある「美富士(みふじ)食堂」にて昼食。
じつは、下見はサブで、ココがメーンだったんです。
下見がてらにココへ立寄りたかったんですよ。(笑)



ココは数あるグルメ番組でも必ず紹介されるテラ盛りの大衆食堂で、中に入れば昭和の雰囲気が漂う、個人まりとしたレトロチックな大衆食堂であります。
近くに学校があるらしく、利用する客の殆どが学生達だそうで、分量もそれ相応の量であるのがよくわかります。今ではネットなどでも知れ渡り、連日混雑ぶりを見せます。



また、ココは有名人も多数来店しており、周りには有名人のサインが彼方此方に飾られていました。
誰がどのサインなのかは分かりませんが、とにかく画像をクリックして知っていればコメなどで教えて頂ければ幸いです。



ココでロナウドはカツ丼(700円)を注文。



このカツ丼、コレで並盛りですよ!!
コレの大盛だと本当に富士山盛りですよ。
無論味は保証つきです。
カツは柔らかく、最高に美味いデス!!
ロナウドの会社先の近くに有った「千曲(ちくま)食堂」という美富士食堂と似た雰囲気の大衆食堂があって、ココの玉子丼の味を思い出しましたよ。


美富士食堂でカツ丼を食ったロナウドは、また来ることを約束し、午後3時半に帰宅しました。

おしまい
ブログ一覧 | マニアックシリーズ | その他
Posted at 2010/01/30 19:42:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年1月30日 22:17
ここは、高速の出口から近いけど、入り口が分かりにくく、通り過ぎてしまうと、つながっている道が無いです。駐車場が、西と東にありますが、園内ではつながってないです。
コメントへの返答
2010年1月30日 22:50
こんばんはですぅ。

入口、確かに分かり難かったです。もう少しでスルーする所でしたよ。
西ゲートは8号線から回らないと入れないそうですね。南はけったいな所からだと入れなく、園内で東西に結ぶ「中央道」たる道がありましたが、ココは一般車の通行が出来なく、サイクルロードとしてますね。

東西への移動はチョイと不便ですね。
2010年1月31日 0:14
お疲れ様です~。

この盛り付け凄いですね・・・。これで並みの場合は、大盛りなんて頼むと当分帰れそうに無いですね(笑

近所にも学生食堂街がありますが、一帯の店すべてが普通に頼んでも、日本むかしばなし盛でご飯が出てきます(爆
コメントへの返答
2010年1月31日 13:21
学生、特に運動倶楽部に属する者ならよく食べるから、普通の御飯の量だと物足らないのでは...。

今回の件もそうだけど、学生がメーンの大衆食堂なら、大盛は当たり前のように出すかもしれないね。
2010年1月31日 9:44
お疲れ様です。

キューブで行くかラパンで行くか悩み中です(笑)
コメントへの返答
2010年1月31日 13:23
前キューブ 後ラパンのニコイチでお願いします。 (笑)

勿論逆も可 (笑×2)
2010年1月31日 12:29
お疲れ様です~。

会場、のどやかそうでいい場所ですね。
仕事休んで参加したいくらいです(笑)

それにしても、カツ丼・・・でかすぎです(驚)
コメントへの返答
2010年1月31日 13:24
是非仕事サボって参加しましょう。
行く価値はありますよぉ~。

カツ丼、コレで並だからね。
大盛だったらもっとデカいよ。
2010年1月31日 12:51
下見お疲れ様です
良いとこですね
今回のオフの場所は
早くやりたいですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年1月31日 13:26
結構いい所だよ。

ただし、飯食う食堂が無さそうなのが欠点かな。

当日晴れるといいね。
2010年1月31日 20:34
あらー、近くに来てらしたのね。
ちなみに家から車で20分くらいのとこです。

竜王側は食べるところってなかったかな?
まぁ基本的にお弁当持参であそびにくる所ですから。

入り口付近撮影しときましょうか???


京阪もいい感じですね。
学生時代よく利用してました。
これに乗って京都の河原町まで行ったり
日吉大社や石山寺・・・。
うーん、懐かしい♪
コメントへの返答
2010年1月31日 23:18
近くまで来ましたよぉ~

もとさんが参加出来るように近くを選びましたよぉ~ (笑)

竜王側は食べる所って、「青年の城」内にあるってことかなぁ。

入口付近撮影
是非とも頼みます。(願)


京阪石坂線も京津線同様、年々利用客が減ってるそうで、京阪本社側は石坂線を2004年に分社化するようなことを言ってたけどねぇ。
赤字路線故にこのまま分社化したらすぐ潰れるから先送りしてるそうやけど、経営体質を大幅に見直してサービス向上に努めて欲しいですよね。

ロナウドも10数年ぶりに乗ったよこの路線は...。

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation