• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月19日

ディーラーにて

ディーラーにて 日付が変わって昨日となりますが、仕事が終わって、その足でディーラーでオイル交換しました。
今回は5W-30の汎用性の高いSM級のオイルにして安上げました。本来は指定の0w-20をいれないといけないのですがね。

話が脱線しましたが、これからが本題です。
大阪の日産の販売会社は青系の「大阪日産」と、赤系の「日産プリンス大阪」に大きく分けていたのですが、今年の8月1日よりこの2社が統合されて「日産大阪販売」と社名変更しました。

ウチのキューブは青系の大阪日産で買って、前車の時からの付き合いを今でもしているんですが、いつも行くディーラーは、ロナウドとは13年の付き合い、所謂お得意さんなので、多少の融通は利いてくれる親切な店です。
しかし昨日、久々にディーラーへ行ってオイル交換してもらったのはいいのですが、その後のサービスがぜーんぜん駄目だったんで、正直キレました。
それは、入庫した後の「洗車」のサービスがなかったからです。

ロナウドが行くディーラーは他のディーラーと違い、サービスにかなり気配ってて、オイル交換や修理点検などで入庫したあとは何も言わずに必ず洗車してもらえるんですが、営業時間終了が迫ってるのか、オイル交換し終わったら洗車せずハイそれでおしまい。

車に戻ったときは洗車せずのキューブを見て正直呆れましたよ。
受付の女や担当の人は「今から洗車させますので」と俺を説得しようとしたが時既に遅し。
「もうええわ!!」と吐き捨てて、とっととディーラーを去りました。

正直言って、赤系が入ることでサービスが低下するのではと懸念はしてたけど、案の定の結果となりました。
会社名が変わってからサービス自体も合理化されたのかと...。

元々ロナウドは親父のE24型ホーミー(HOMY)で過去に嫌な思いがあって以来、赤系のプリンスだけは今でも大嫌いなんですよ。

岡山オフがある故に綺麗なキューブで行こうと思い、洗車サービスを受けてもらえるのを期待してディーラーでのオイル交換をしてもらった結果がこの有様。
気の利かないディーラーで洗車を拒んでやった後、いつも給油する寝屋川の321石油で手洗い洗車をしてもらいましたよ。お陰で2000円の痛い出費となりましたが...。


おしまい
ブログ一覧 | その他
Posted at 2010/11/19 01:31:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年11月19日 12:03
私は、ヘタに洗車してキズを作られるより、洗車しないで欲しいですね。むしろ、断ってます。
作業に入る前に、洗車するように頼めば良かったのでは ?  有料サービスになったのかも知れませんね。
コメントへの返答
2010年11月19日 19:11
確かに言えますね。
ヘタにキズを作られるという懸念もアリですね。

今までは何も頼まなくてもディーラーが勝手に洗車してくれたんですよ。逆に「するな」と頼まない限り洗車はしてくれます。
有料は有り得ないですね。
それだったら、ガソスタでやってもらいますよ。
2010年11月19日 12:37
大阪も赤と青統合されたみたいで…全国的に赤青統合しているようです。


店舗によってオイル交換のみだと洗わない所ありますね…「顧客満足」は難しい世界だと思います。


Dは店によってアタリハズレ多い気がします(汗。

こちらは夏場5W30入れていました^^
コメントへの返答
2010年11月19日 19:23
全国何処の日産でも赤と青の統合やってるみたいだね。
逆に昔みたいに多チャンネル化が懐かしく思うなぁ。

上にも書いたけど、ウチが行くディーラーは、他と比べチョイと変わったサービスが売りで、入庫後の洗車は必ずやるなどのサービス精神大精だったんだけどね。

>Dは店によってアタリハズレ多い気がします。
確かに仰るとおり。
これは日産のみならず、他のメーカーも言える事だよね。
2010年11月19日 12:39
ディーラーの方針が変わったら、何かしら教えてくれないと嫌だよね
うちが行くとこだと、今は洗車されるの嫌うのと、個人でのコーティング施工されてたりという理由で、NISSANもトヨタでもかなり前から洗って頂けなくなりました。
さすがに作業するのに汚れあると不便な作業だと、水洗い洗車してくれますけど
コメントへの返答
2010年11月19日 19:30
だよね。
統合後のサービス面がどのように変わるかなど顧客に伝えるべきだね。
いままでやってた1cc1円オイルも統合後に廃止となったし...。

各々の理由でディーラーでの洗車を嫌う人も中には居てそうだね。それはそれで洗車をして良いかの可否を顧客に伝えるのも一つの方法。
まぁウチ所のディーラーは単に機が利かなかったという理由が有力だけどね。
2010年11月19日 23:07
こんばんは。

洗車されても中途半端な時がありました。
拭き取り方が汚いというか…。
そうなると触られない方がキズとかの心配ないかもって思ってしまいますね。
所詮、既にキズだらけですけど(^^;)
コメントへの返答
2010年11月21日 14:44
それは言えてるね。
中途半端な拭き取りで汚れが残ってる時もあねよ。

ウチも傷だらけやけど、ワックスでなんとか誤魔化せそうかも...。

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation