• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

ご無沙汰しています

ご無沙汰しています ココ最近いろいろあって、みんカラは徘徊のみで気が付けばブログは一ヶ月以上アップせずの日が続きました。
またぼちぼちとアップしていきたいと思います。

さて、現在ろなうどは今愛知県稲沢市のとあるボーリング場の立体駐車場にいます。
ココでみん友の芸術丸氏と弄りプチオフしてました。
彼はLEDを仕込んでましたが、自分はココで以前からやりたかったホーンの交換をしました。
前車に取り付けていたドルチェホーンです。

結局、リレー介してのダイレクト接続は駄目でしたので、専用のトランジスタを介しての接続としましたが、相変わらずいい音色を奏でます。

パァ~~~ンと鳴らせば、あの大阪市営地下鉄御堂筋線10系未更新車や阪急の一部の車輌に搭載の赤玉電子ホーンに匹敵する音色を奏でてくれます。
しかし、エコーかけた状態では車検は愚か、ディーラーでの整備も断わられるので、当面はエコーなしでいきます。

取り付けは画像の通りですが、間にスペーサーなる物(5センチの大きめな長ナット)を噛まして、約7センチ位のボルトで固定しています。

正に苦肉の策ですが...。


おしまい
ブログ一覧 | その他
Posted at 2011/06/04 20:28:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2011年6月4日 20:36
どうもです

付きましたね~

明日はよろしくですm(__)m
コメントへの返答
2011年6月4日 20:41
こちらこそ明日は4649デス
2011年6月4日 20:46
キューブにはセルシオ(レクサス)用ホーンが付いています。ドルチェホーンの電車みたいな音が良いですね~ただ取り付け場所が無いのが…(汗。


スイフトはとりあえずC25純正ホーン流用してつけましたがスズキにランディがあるので違和感無いかも…w
コメントへの返答
2011年6月4日 20:59
そういえば以前言ってたよね。
レクのホーン入れてるって...。
確かにあれはいい音色だったぁ。

スイフトのホーンは確か左前輪の前付近でとても厄介な場所にあるらしいね。

取り付けが大変だなぁ
2011年6月4日 21:10
あら?いつの間に写真を冷や汗
全然しらなんだウッシッシ
コメントへの返答
2011年6月4日 21:31
芸ちゃんが帰ったあとに撮ったんだよ~ん。

9時まで稲沢ボウルに居たんでね。
2011年6月4日 22:21
そう言えば、僕はホーン鳴らす事が
全くと言っていい程ないので
ずっとノーマルのしょぼい音です(;^_^A

御堂筋線って到着したら確かに
パァ~~~ンって音鳴らせますが
いや~こだわりがありますねぇヽ( ̄▽ ̄)ノ 
コメントへの返答
2011年6月4日 22:38
純正は1コしか付いてないから鳴らすとショボすぎるよね。

コレ、10年以上前からだそうよ。
前車も同じだったし...


地下鉄のあの音色は昔からの憧れだからね。
本当はアレと同じのが欲しいんやけど、何せ30年以上前の物だから...。
2011年6月5日 0:10
いなぼー♪
 いなぼーを通過いたしまーす。

 折り返し運転に切り替わりまして
  弄りプチオフ前へとまいりまーす

なんてw
  いい音してますよねぇ
ぱぉを~んって
  電車風のコメントにしました。
 いいですよね(ノ´▽`)ノ
コメントへの返答
2011年6月5日 1:09
来てくれて有難うね。

電車風のコメント、Good Goodだよ~
結構上手だね。

また会おうね。
2011年6月5日 10:07
お~良いですね^^
僕は前は、兄弟のアリーナホーン付けてました♪

今は、デコトラに負けないラッパです笑。

規定dBを越えてるかもしれないので
車検時には違うのに替えないとダメなんですが…。
コメントへの返答
2011年6月5日 22:44
中音域の電子ホーン版アリーナホーンいいねぇ。自分のは低音域のドルチェだけど、似たような形でトラッドホーンもかつてあったね。
アレはdBが大きく車検不対応になったとか...。

デコトラに負けないラッパ...
ヤンキーホーンでも入れてるのかな?

自分も本当はキューブにヤンキーホーン入れたかったのが本音だけどね。(笑)

何にせよ、来週の箱根オフで聞かせてよ。
2011年6月6日 19:46
1人じゃなく、皆で弄るのは面白そうですね。
私もキューブの情けない音のホーンを交換したいと
前から考えています。
勿論、合法の範囲で。
コメントへの返答
2011年6月6日 20:22
日産は電子ホーンでもエコー鳴らせば整備お断りですからね。
まぁ当然な話ですけど、ジャバさんもあのショボい1個だけの純正ホーンから進化させましょう。
2011年6月6日 21:08
パァーンかぁ…
どんな音色なんだろう…
気になります(・∀・)

僕は純正とユーロのダブルですが、正直純正と変わりません(爆)
コメントへの返答
2011年6月7日 0:22
今度芸術丸さんとプチオフする時に是非お出でよ。
というより、カー用品店の視聴ディスプレイがあるので、そこで鳴らすと分かるかも...。

ユーロホーンは皆似た音色だからね。
違うのは音域だけだし...。

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation