• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月18日

オフ会だより 2011.6.12 第9回 箱根オフ会

オフ会だより 2011.6.12 第9回 箱根オフ会 「♪ 箱根の山は天下の剣 函谷間も物ならず ♪」
で有名な滝 廉太郎作曲「箱根八里」の歌にもなった場所でもあり、昔、第二次世界大戦後に勃発した、堤 康次郎(つつみ やすじろう)率いる西武グループと、大東急組の安藤楢六(あんどう ならろく)率いる小田急グループと、その背後に居る五島慶太(ごとう けいた)率いる東急グループの間で繰り広げられた「箱根山戦争」の舞台となった場所で、キューブのおへや・おおべや(以下 主要サイトと記す)主体の箱根オフが今年も行われました。

毎年6月に行われる恒例になった箱根オフも今年で9回目を迎え、キューブを降りたOBを含む54台のクルマが関東圏を中心に集結しました。54台集まったのは過去最高だそうです。

キューブと箱根 このキーワードにポイントがあり、元々形が「箱」状であるキューブと「箱」根を掛け合わせたものであり、「キューブのオフは箱根で」という主要サイト管理者の拘りが伺えました。
(キューブは車検証上での車体形状は「箱型」ではなく「ステーションワゴン」です。)


今回のレポは動画メーンにしている為、画像でのレポは簡素化で行きます。

さて、今年は前日に千葉県四街道市内の総武本線で撮鉄オフを行い、東京都内のビジホで1泊してからの参加となりました。

首都高から東名高速→小田原厚木道路(小田厚)→国道1号線旧街道を通って午前11時45分に湖尻林間駐車場に到着しました。
到着した時には既に開会式は終わっており、自己紹介をしてしたところでした。



通路側にもキューブが止まっているなど、今年はかなりの台数が来たというのが伺えます。



今回は関西からのキューブがSHOさんと ろなうど以外に更に5台来ました。
皆関西らしいコテコテのキューブで、一際注目したのが3213(みついさん)のキューブです。



ろなうどは彼のキューブは何回も見ていますが、ボンネットに描かれてるチェッカーフラッグや文字は全てエアブラシによるペイントです。



ボンネットを開けるとヤンキーホーンが...
ろなうどもマジ付けたいッス!!



恒例となったジャンケン大会もありました。
今回も色んな物がズラーリと揃っていました。



同じ大阪から来たSHOさんが毎年持ってくるのが西日本版のカップラーメン。
これが関東では人気だとか...。



今回もタイヤとホイルのセットも出てました。



さぁ始まりました。
たろーさんの合図で「最初はグー ジャンケンホイ!!」





ちなみに ろなうどは、参加賞程度の景品しか貰っていません。何せジャンケンは弱いもんで...(涙)







このホイル(WORK「戦(いくさ)」)マジ欲しいッスね。
このホイル、エルキューさんの12型キューブに装着していたシリーズと同じかも...。
(現在エルキューさんはキューブを全て手放し、現行のアルファードにお乗りになってます)



Pu~さん名物100均で買ったミニ三脚



関西のキューブオフでは当たり前にやってる(多分)扇形での並びが箱根で再現。
今回の箱根オフを盛り上げた立役者といっても過言ではないでしょう。



最後に集合写真を撮り、午後3時に中締めして、今年の箱根オフはお開きとなりました。




来年は記念すべき10周年を迎える記念大会。
伝統あるキューブの箱根オフ、来年も参加したいと思います。

今回も企画されたポンコツさんと たろーさん、そして参加された皆様、本当にお疲れ様でした。



今回の箱根オフの模様を9分57秒の動画に纏めました。
(道中・オフ会・エンディング)
今日までに製作に時間が掛かったのは、ろなうどが風邪を拗らせたせいでもあるほか、新しい動画ソフトを導入して慣れるまでに少々時間が掛かりました。

携帯からは関連情報URLからどうぞ




≪番外編≫
「誰じゃあ~ これじゃあオレの車が出られねぇだろバカヤロー」と脚色したくなります。(笑)
京都から来たシンヤさんが帰る為、車をどかしてこのように置いたとか...。
でもこのような置き方も絵になりますね。




おしまい
ブログ一覧 | オフ会 | その他
Posted at 2011/06/18 00:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

今度はケバブ
ベイサさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2011年6月18日 2:05
どもぉ!

大作、お疲れ様でした。

タップリ楽しませて頂きました♪

いい記念になりました。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2011年6月19日 22:14
たっぷり楽しんで頂けたでしょうか。

次回は記念すべき10周年ですね。
今からが楽しみです。

2011年6月18日 7:12
ううぉー!。やっぱ、すごいですねー。

楽しさがこっちに飛んできそうです!!。BGMの箱根3里(?)もいいですね。
コメントへの返答
2011年6月19日 22:15
スゴイでしょう。

でもマークⅡの全国オフはもっとスゴイのでは...。

BGMは「箱根八里」です。
もう外しましたが...。
2011年6月18日 7:14
来年こそは!!

美影号を箱根まで転がして行きたいです!!

サスガに関西cube、cube3陣はコテコテですね~

トラビスは来てましたか?
コメントへの返答
2011年6月19日 22:16
来年は10周年の記念オフだから、出るなら出たほうがいいよ。

話によれば再来年がFinalかも...。


トラビスは1台も来てなかったね。
2011年6月18日 8:52
動画も楽しく拝見させて頂きました(^‐^)

『キューブのオフは箱根で』
ってそう言う由来があったんですね(^▽^;)
今年はCCKの方々も来られていて
凄い台数になっていますね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

僕は6回目の箱根オフに参加した時,
ナビに騙され、激霧の芦ノ湖スカイライン
走らされて前方が殆ど見えない状態で.......
恐い思いをした記憶があります( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2011年6月19日 22:20
今年は関西からも数台きて盛り上がったけど、来年はもっと盛り上がると思うけどね。

だけど俺自身、やはり人間関係に少し難があったオフだなって思ったりも...。

箱根は雨が降るときは濃霧になりがちなので注意すべし。
オレも15年以上前に箱根で視界3メートルの中を走ったことあるけど、マジで怖いよ。
2011年6月18日 11:20
さすがにレベルがちがいますな冷や汗
並べるのが恥ずかしい(->_<-)くらい
来年は多分頑張りますのでよろしくですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年6月19日 22:23
やはり少人数でマッタリしたオフの方が一番いいよ。
でもこういう大規模なオフも何かといい刺激があるかもね。

来年は記念すべき10回目なので、テレサくん連れてお出でよ。
2011年6月18日 12:37
箱根でも扇形に並んだのですね^^フロントフェンダー寄せるのが難しいです(笑)

十周年と言う事はZ11の登場からそんなに経つとは…中学時代左右非対称はおしゃれだとワクワクしました♪

Z11は間違いなく歴史に残るデザインだと思います。
コメントへの返答
2011年6月19日 22:26
俺やったことないから(いや、やりたくない)知らないけど、結構難しいよ。
変にハンドル切ったら隣の車にゴッチンコだからね。

Z11型は名前負けしない形だからね。
10型にしろ12型にしろ、一番人気があるのは11型だからね。
反面、毎年保険料率が高くなるのも11型だけど...。
2011年6月18日 22:09
こんばんは。

動画楽しかったです。

私も興味深く見入っておりました。

私も最初に参加した時は小田原厚木道路から行きましたのでリアルに思い出します♪

今年も雨も降らず大成功に終わったと思うと嬉しい限りですね。

来年はまた行きたいです(^-^)

長旅お疲れ様でした!
コメントへの返答
2011年6月19日 22:27
こんばんは

動画楽しんでよかったよかった。

来年は絶対お出でね。

その前に東金の工房で会えるかも...。
2011年6月19日 10:51
遠征お疲れ様でした。

動画もすごく感動しました。
台数50台超えで、ノーマルからフルカスタムまで居るなかでこんなにも楽しそうなオフが出来るなんて羨ましいです。


僕も来月に全国オフを控えてますので、気を引き締めて行ってきます(笑)
コメントへの返答
2011年6月19日 22:30
動画、感動して涙でましたか?(笑)

50台超えは過去になかったそうで、今回が新記録だとか。

フィットの全国オフは100台位来るでしょう。
フィットのフルカスタムは結構熱いそうだし...。
中にはえげつないのも...。


プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation