• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

ガラガラ~!ゴロゴロ~!

ガラガラ~!ゴロゴロ~! 今日の午後3時頃ですが、大阪もかなり激しい雨が降ってました。
ウチの住む場所は特にカミナリも激しく鳴ってましたよ。

何せ大阪市内で1時間に75㎜の記録的な雨量を記録したそうですが、ろなうどが住む場所では激しく降っても20分前後位だったし、ただカミナリの音だけが五月蝿かっただけでした。

稲光を撮るのは難しいッスね。
ブログ一覧 | その他
Posted at 2011/08/27 17:42:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年8月27日 21:28
稲妻はどこで光か解りませんからね
しかしよく撮りましたねウッシッシ
コメントへの返答
2011年8月27日 21:53
そうそう
何処で光るかわからないよね。

10分位廊下で三脚立てて構えましたが、本当に偶然撮れたからね。
このあと近くで頻繁に落ちたので直ぐに撤収したけどね。(笑)

今でもカミナリは怖いなぁ...
2011年8月27日 22:07
それこそ、雷なんていつシャッターチャンスが来るか分からないものですからね。

僕もかつて撮影チャレンジしましたが、残念ながら無理でした。
やっぱケータイじゃ難しいか(爆)
コメントへの返答
2011年8月27日 22:18
カメラ付き携帯は勿論、コンデジでも不可能に近いねぇ。

仮に撮れても1/100~1/1000の確立かな。

話に寄れば、バルブで撮るような事を言ってたとか...。

でも稲光を撮るのは本当に難しいッスよ。
2011年8月28日 9:09
こっちも、ホントに久々に、
涼を呼ぶ雨になってくれましたが・・
土砂降り・・

こっちは1時間半くらい降った感じですねぇ~。

やみかけで雷の方がうるさくなった感じです。

稲妻、静止画でおさえるのは至難の業です。
綺麗に撮影できましたね(^^)

ビデオなら何回かありますが・・(汗)
コメントへの返答
2011年8月28日 13:36
南の方はかなり降ったでしょう。
コチラは2・30分程度土砂降りの雨が降っただけで、あとはカミナリゴロゴロと激しくなってましたね。

稲光を撮るのは至難の業、あの画像は半分偶然ッスよ。

ビデオで何回も撮ってるのならば、是非YouTubeにご投稿を...(笑)

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation