• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

オフ会議事録 2011.10.1 中日本プチ

オフ会議事録 2011.10.1 中日本プチ 10月になって朝晩は段々寒くなりつつある昨今、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて、先日の土曜日ですが、中日本キューブ(C.E.C.F)のプチオフが聖地である稲沢グランドボウル3階立体駐車場(愛知県稲沢市)にて行なわれました。



今回もキューブのみならず、芸術丸氏の友達多数や、Z12型キューブにお乗りのSMORAN氏のキューブ友達多数の参加もあって、参加台数は述べ台数で、なんと18台!!
今までに無い台数がココ稲沢ボウルに集まり盛り上がりました。(中日本のオフで12型キューブが参加したのもこの日が初めて)
久々の多数参加、本当に有難う御座います。

そして今回このプチオフを企画した芸術丸氏も、想定外の台数で驚きを隠せない中での幹事を見事に務めておりました。本当にお疲れさまでした。


さて、ろなうどですが、前日の金曜日の午後10時半に自宅を出発、名阪国道を経由して途中23号線沿いにある長島温泉のドライブインで毎度の如くカツ丼を食してから午前2時半に定刻通り聖地である稲沢グランドボウルに到着、画像の場所で午前7時半まで寝てました。 Z z z...





午前7時半に起きた ろなうどは、近くのコンビニで朝飯を食し、8時過ぎに稲沢ボウルの3階立駐に到着。隣にある保育園では運動会が行なわれる中、以前からやりたかった3つのイジリを開始。
先ず一つ目は電圧計の電源引通しをバキューム計からのパラレル接続から、ヒューズからのダイレクト接続に変更、これでオーディオハーネスからの電圧とバッテリからの電圧の誤差を解消しました。



作業中にフィットにお乗りの あやい氏やアルテッツァにお乗りの しんぷち氏が到着、その後も続々と集まり、色んな話で盛り上がりました。





自己紹介する中、ろなうどのキューブに異変が...
実はACCに入れッパでバッテリを上げてしまいました。

幸いココで新しいバッテリ(caos)に交換するつもりだったので、ココで二つ目のイジリを開始。
いいタイミングで上げてしまいましたわ  。。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \




今回も個性ある色んなキューブが集まりました。
80年代のデラックスサロンバスをテーマにしたルミナス美影(びえい)氏のキューブ。
今回美影氏のキューブに超懐かしいステッカーが貼っていました。
80年代によく見かけたOKステッカーと無鉛ステッカーです。



懐かしいでしょ。

他には最近シートと内張りを皮革化した96さんのキューブ、
インパル&ケンスタイルのエアロを纏った石川 遼に似ている方のキューブ、
オーディオに拘る若い姉ちゃんが乗る12型キューブ、
何処かで見た事のある12型キューブなど、沢山集まりました。

またキューブ以外でも、インパクトある車も沢山集まりました。
ギャルソンDAD(デーアーデー)のエアロを纏う60系VOXY、
電源からスピーカーまで一切純正を使用せずオーディオを極めた みとさんのR1、
以前日産倶楽部の愛知オフの時に知合った赤ヘッドSR16VE搭載するNaPoさんのN15型パルサーSRVなど、激レア車も来ました。

特に みとさんがお乗りの富士重工R1はホンダNSXよりも売れない希少車だそうです。
自分もR2はよく見ても、R1はあまり見たことがありませんねぇ。
その みとさん自慢のオーデオを視聴してみました。
スピーカは ろなうどが好きなFOCALをチョイス。センタースピーカーも無いのにボーカルの音が中央から聞こえてくるんですよ。
流石にタイムアライメントをキッチリ調整しているのが伺えます。
ろなうどのオーディオもぼちぼち音場修正をしないといけないなぁと感じました。

午後3時前に遅い昼食&中締めということで、ココから夜遅くまでオフに花を咲かせました。

午後8時半頃、幹事の芸術丸氏が急遽用事で一旦抜けた間に3つ目の弄りを敢行。
それは、以前芸術丸氏に頼んだNISSANのELネオンをリヤガラスに取付け。
配線引通しのアドバイスを受け見事に点灯しました。



午後11時頃に芸術丸氏が戻ってきてそのままガストで遅い晩飯を食し、最終的には日付が変わった午前2時に終了しました。
最終的に残ったのは自分と芸術丸氏とカローラランクスにお乗りの方だけでした。

流石に午前2時になると、気温も下がり寒く、上着が必要になってきますね。


最後になりますが、今回のプチオフに参加された方々、本当にお疲れ様でした。


おしまい




※ 今までオフ会レポ関連のタイトルを「オフ会だより」と称していましたが、今回のレポから「オフ会議事録」に変更致しました。
ブログ一覧 | オフ会 | その他
Posted at 2011/10/03 01:16:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年10月3日 7:17
今回は人数多数で楽しかったです!オフらしいオフでした♪
コメントへの返答
2011年10月4日 0:51
先日はお疲れさま

人数多かったねぇ~
今度はバスラーメン行こうね。
2011年10月3日 9:14
お疲れ様でした
今回ロナウドさんは色々と弄りましたね(笑)
また楽しくやりましょう(^O^)/
コメントへの返答
2011年10月4日 0:54
先日はお疲れさま
幹事もお疲れさま

想定外の多さだったねぇ~

今回はかなり弄ったけど、今度はココでデッドニング施工したいね。

またやろうね。
2011年10月3日 9:46
先日はあんな早い時間からどうもでした^^


ELプレートはほんと綺麗に出来てましたね。
でもあんなに配線が大変とは思いませんでした…(汗)

コメントへの返答
2011年10月4日 0:57
先日はお疲れさま
それと、例のブツ有難うございました。

ELプレート
綺麗に出来たけど、向かって右側の日産のエンブレムを消したいなぁ

後の配線はこんなもんやけど、ウチのキューブはオーディオ系統の配線はえげつなく複雑なってるから... (汗)
2011年10月3日 14:06
皆さん、お疲れ様でした。

楽しく過ごす事ができて感謝しています。

今後ともヨロシクねぇ~!



コメントへの返答
2011年10月4日 1:00
先日来て頂き有難うございました。

久々に赤ヘッドのSR16VEを拝むことが出来ました。

また同じ場所でプチオフとかしていますので、是非お立ち寄り下さい。

こちらこそ宜しくですぅ。
2011年10月3日 18:51
お疲れ様でした、遠いところから遥々大変ですよね、頭が下がります\(//∇//)\

今回も楽しく過ごせました( ´ ▽ ` )ノ

多勢のオフ会ははじめてなので緊張しましわ。

また集まる時にはよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月4日 1:02
先日はお疲れさま

大阪名古屋間は楽勝だよ。
いつも来てるから... (笑)

今回も楽しく過ごせたね。
まさかプチオフなのにここまで台数が集まるとは、しんぷちくんも驚いたでしょう。

またお出でね。
2011年10月3日 21:54
こんばんは。

土曜日はお疲れさまでした。
台数も人数も多くて大盛況でしたね。

今週の土曜日もよろしくですm(_ _)m
コメントへの返答
2011年10月4日 1:44
先日はお疲れさま
こんなに集まったオフは箱根以来でしょう。

今度の土曜の松坂オフは雰囲気次第では途中で切上げるよ。
2011年10月4日 18:56
ろなうどさんのパワーさすがですd(^_^o)
お疲れ様です
絶不調での参加でしたけど、次お会いするときまでには体調万全ににておきます。
コメントへの返答
2011年10月4日 21:18
先日はお疲れさま

いやいや、もうパワーなんて無いよぉ~
こんな歳で...

体調万全もそうだけど、怪我の方しっかり治そうね。

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation