• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

昨日は乗鉄の日でした

昨日は乗鉄の日でした 昨日から関東に出没中の ろなうどです。
現在都内のビジホにて、家から持参したノートPCを使ってみんカラ徘徊&ブログ作成しています。

今年もあと1日となりました。
昨日から関東入りし、最初にカレスト幕張に行って前々からやりたかったオイル交換をしました。そのあと江東区内のとあるコインPにキューブを止めて乗り鉄開始!!
たまたま車内や駅で携帯使ってみん友さんの「何シテル」を徘徊してる時、お台場で集まりがあるという記事をキャッチ。すぐさま ろなうどは東京駅から山手線に乗って新橋で下車。そこから新交通ゆりかもめに乗って台場・有明方面に向かい、トヨタのアミューズメント施設である「MEGA WEB」前の駐車場が車窓から見えたので多分ココでやってるのだろうと思い「お台場海浜公園」駅で下車。
半信半疑で駐車場に向かったら、粗方の予想通り、くるまや工房さんの26型セレナが止まってたのでココでやってるなと思い早速顔出しに行きました。
みん友でNOTEの なんばさんやシルビアのスギさん、ティーダの てぃーのすけさん、そしてセレナに乗る くるまや工房のテツさん達と会いました。
当然ですがみんな驚いてました。

もともとティーダのオフがメーンだったらしく、そこに日産倶楽部の仲間も加わったんだと思います。







短い時間でしたが色んな方とお話しました。特に なんばさんの御当地話は腹が痛くなるほど最高に笑えました。(彼がここまで面白い方だったとは思ってもみませんでした。)

午後3時半にこの場所を後にして、りんかい線「東京テレポート」駅から乗って大崎で湘南新宿ラインに乗り、横浜から東海道線に乗って ろなうどが必ず立寄る藤沢駅で一日早い年越蕎麦を食し、ココから東海道線湘南新宿ライン経由で新宿まで戻り、中央快速線に乗ってお茶の水で総武線に乗換え秋葉原で下車。カメラのクリーニングキットとレンズキャップを買いにヨドバシカメラへ行く前に、この12月は多忙だった故に散髪も行く間が無かったので、丁度秋葉原駅構内にQBハウスがありそこへ入ってボサボサの頭をバッサリ切ってもらいました。

ヨドバシに行ったあとは真っすぐ江東区内のビジホへ向かいました。

そして今日大晦日はみんカラグループ「電車マニア集まれぇ~」の撮鉄オフが総武本線物井~佐倉間にて行われます。
参加される方は道中気を付けてお越しくださいね。


さすがに眠くなってきたので、あとは家でやります。

Zzz...

ブログ一覧 | 撮鉄 | その他
Posted at 2011/12/31 02:36:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2011年12月31日 7:32
お~っ!。ライブ中継みたいで凄い!。
すげー行動力ですね、感服しました。みん友さん達とも会えて・・そりゃ相手は驚きますよ!関西からですから。

 藤沢の年越しそば・・って改札出て直ぐ右にある所すっか?、あそこ旨いっす、ちょい駅ソバとしては高いけど、駅そばレベルの「ソバ」を使ってませんね。 大船からの横須賀線との並走は経験しましたか・・、増結15両の横浜から見て、鎌倉寄りに増結5両が付くのがスカ線のオキテ、他東海道、湘南新宿ラインは東京寄りに付く、昔から馴染のスカ線は好きッス^^笑)。

よいお年を、そして来年もよろしく!。
コメントへの返答
2012年1月2日 0:32
あけましておめでとうございます

藤沢駅構内のそば屋は東海道線ホームにある大船軒ですよ~

大船からの横須賀線との並走は過去一度もないですねぇ。

やはり地元ではスカ色が良いみたいですねぇ。
自分は湘南色派ですよ~

今年も宜しくお願いします。
2011年12月31日 12:22
またまた突発的な行動に出ましたね~(笑)
そりゃ驚かれますよ~まさかろなさんがくるなんて思いませんからf^_^;
また来年も楽しくマニアックなオフをやりましょうね
私は今からエアロの加工のために稲ボで作業してきます
コメントへの返答
2012年1月2日 0:35
あけましておめでとうございます

たまたま車内や駅で「何シテル」徘徊してたら台場に集まるって書いてたので、コレは行かねばならぬと思い即行で行っちゃったぁ。

今度エアロ見せてね。
ていうか、2日は弟と甥をつれて来名予定だけどね。

今年もヨロシクね。
2011年12月31日 15:02
りんかい線表示を点ける電車に当たるとは珍しいですね。

この表示をするのは福田車掌だけなんですよ。

りんかい線のガチャピン&ムック編成は見ましたか?

東京支社へようこそ!!
コメントへの返答
2012年1月2日 0:40
あけましておめでとうございます

「りんかい線」表示って珍しいのかな?
結構自車の70-000形や乗入れ車の205系などでもたまに見ますけどねぇ。

ガチャピン・ムックの編成見ましたよ。
でも東京都があのラッピングを許したねぇ。

福田車掌って誰ですか?

しゅんさんってもしかしてJR東日本の職員ですか?
2011年12月31日 20:39
昨日はお台場オフ会に立ち寄って頂きありがとうございました!!

本当にびっくりしましたよ☆

しかも地元ネタや地名が聞けちゃうところが親近感がわいちゃいます!!

藤沢経由新宿とかさすがです!!

今頃、江島神社ですかね!?

また来年もよろいくお願い致します!!

来年も愛知いくぞぉ~!! ってまだ先ですよね(笑)。
コメントへの返答
2012年1月2日 0:47
あけましておめでとうございます

ビックリしましたか?

湘南藤沢鎌倉付近はよく行ってるので自ずと場所がわかっちゃうからね。

今年も江島神社の元日参拝も長蛇の列で参拝出来ず。
今度の土日に新幹線で行こうかと考え中デス


今年もヨロシクね。
2012年1月2日 1:31
普通埼京線内では「りんかい線直通」と表示されるものですよ(^-^)/

福田車掌はそれをわざわざ「りんかい線」表示に変えて走る人です。

まぁ、もの好きな車掌さんで(笑

なぜ詳しいかは秘密で(^-^)/
コメントへの返答
2012年1月2日 1:51
ちなみに東京テレポートから乗ったのは左の205系で大崎止まりでしたよ。
だからりんかい線内のみの運用なので「りんかい線」と表示するのが当然ではないかと思んですがねぇ。

秘密...
ますます気になるぜぃw 

2012年1月2日 9:17
なるほど大崎でしたか。言われてみれば確かに左側がこちらを向いているのは埼京線内ではおかしいですもんね。

また日記楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年1月2日 15:31
あまり期待しないでね。
読み逃げされやすい話題ばかりの内容なので...。

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation