• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月24日

先月の名鉄電車撮鉄

先月の名鉄電車撮鉄 先月21日の話ですが、このナイトオフに参加する前の昼間に、みん友の芸術丸氏と一緒に撮鉄しました。
場所は聖地稲沢ボウルから車で10分の所にある、名鉄名古屋本線「島氏永」駅付近、つまり、ろなうどがホームグランドとしている所で撮鉄をしました。



しかし、この日は本来の撮鉄位置付近で工事が行なわれている為に立入が出来ず、仕方なくいつもの場所より約50m~100m一宮寄り(下の地図の場所①と場所②)の所でカメラを構えました。



芸術丸氏も親から借りた一眼レフ(EOS Kiss)を持って撮鉄に挑戦!!

高校の時は写真部に所属していたそうで、自宅から名鉄犬山線「新鵜沼」駅近くの犬山大橋まで自転車で行って名鉄電車を撮りに行ったそうです。
距離にして約2・30km、ろなうどの家からだと堺市までの距離と変わりませんよ。
それを自転車で行くなんて、流石若いですね~。

残念な事に、その当時の写真やネガは全て処分したと言ってました。
実に勿体無いデス。



ということで、まずは本家ろなうどが撮ったものから行ってみましょう。

場所①より
6500系(左)と3100系(右)




場所②より
2200系


1700系(元1600系)


6500系+6800系


3500系+3100系


1850系 1200系の増結車1800系の増備車で、走行機器を7500系パノラマカーから流用した異端車です。


1800系 流し


3150系 流し








続いてココからは芸術丸氏が撮った力作画像です。
撮り方やシャッタースピードの調整など簡単にレクチャーしました。
尚、画像縮小以外、トリミング等の編集は一切行なっておりません。(ろなうどが撮った分も含む)

場所①より
3150系+3500系 増結車が豊橋寄りに繋いでるのは珍しいですね。


1800系


場所②より
6500系 後ろ射ち


2200系


6500系+6800系


3100系+3500系 番号がおしぃ~ あと3引けば...(笑)


3500系+3100系


2200系 流し


6800系 後ろ射ち


2200系


1200系


6500系




彼が撮った画像を一通り見ましたが、学生時代からだと相当のブランクはあるものの、簡単なレクチャーをしただけでとても素晴らしい画像が撮れてました。
特に2200系の流しは最高点を与えたいですね。

撮鉄の面白みを是非再燃して、また一緒に撮鉄したいですね。

ブログ一覧 | 撮鉄 | その他
Posted at 2012/05/24 20:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2012年5月25日 0:40
載せていただいてありがとうございますm(_ _)m
いゃ~まだ一眼カメラになれてないから全然うまく撮れないですね
また一緒に撮りに行きましょう(≧▽≦)
コメントへの返答
2012年5月25日 20:59
いいえいいえ ど~いたしましてぇ~

なかなかの芸術作品だったよ~
正に「芸術丸」だね。(笑)

でもなかなかの腕前だったよ。
次も是非やろうね。
2012年5月26日 10:52
最近電車をじっくり見てなかったので
新鮮な感じで見せていただきました(´∀`)
名鉄もかっこいいですね、学生時代に
251系スーパービュー踊り子 が好きで
撮りに行った事を思い出しました。
勿論、安物のコンパクトカメラですが(^ω^)
コメントへの返答
2012年5月26日 21:21
車ばかりの移動がメーンなら、電車に乗る機会なんて少ないよね。

名鉄でも一昔以上前まで古い吊掛駆動の電車が名古屋本線を走ってたから、その時と比べれば、今は車輌も良くなってきてるよね。

251系SVOいいねぇ~
あれに乗るには専用の特急料金が必要だから、チョイと割高なんだよね。
駅撮りなら普通のコンパクトカメラでもいいのが撮れるよ。

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation