• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月06日

長い間ありがとう!!

長い間ありがとう!! じつはオーディオネタでしたぁ。

ウチのデスクトップPC専用に今まで音を鳴らしてくれたケンウッド製のオーディオアンプ(AFINA RD-VH7PC)が昨日を以って引退しました。
長い間、いい音鳴らしてくれて本当に有難うデス!!



元々PCメーカーであったソーテック(SOTEC)が企画、オーディオメーカーのケンウッド(KENWOOD)が1999年に製造しコラボしたCDプレーヤとチューナーを内蔵したアンプです。
デザインが独特で、縦にも置けるように設計され、同じデザインでMDデッキも発売されました。
また、ソーテックのPCと繋げるようにUSBも装備しているのも特徴でした。



元々PCとセット売りしてたのですが全然売れず、PCとオーディオを別々にして売ってもサッパリ売れずに在庫を抱えてしまい、オーディオの方はスピーカーとセットで1万円を切る在庫処分価格で家電量販店だけでなく、コンビニのローソンでも売ってました。

ろなうども2001年頃にローソンで買いました。

ただ、音に関してはそこそこ良い音でしたし、スピーカーもかなり力を入れていたのがよくわかります。



しかし使用してから約11年が経ち、その間にCDは全く認識しなくなり、挙句の果てには基盤の音響機器用リレーの不良により右chは音が出ないこともあって、今回ヤフオクで中古で程度の良い格安のオーディオアンプを買うことにしました。

買ったのは、同じケンウッド製でCDプレーヤーとチューナー、そしてMDが内蔵したオーディオアンプ(R-K700-S)です。
(下のパイオニア製グライコは機能せず、レベルメーター代わりに使ってます。)



この機種、ろなうどが一番欲しかったモデルで、一昨年に生産終了しました。
家電量販店でも実売価格は安くても3万5千円前後はするものです。

実際に音を鳴らしましたが、流石に高級機、いい音でてます。
低音もしっかり出てるお陰で、交換の際にサブウーファ(ヤマハ製)も一緒に外しました。

今の所各ソース(CD,MDなど)は何のトラブルもなくいい音出してます。
現在音質調整を懸命にやってる所ですが、鳴らしてるスピーカがウーファ10㎝とツイータ2.5㎝の2ウェイなので、調整が難しいですね。





話は変わりますが、今度の土曜日の午後7時頃に、聖地稲沢ボウル2階(多分)にて「ろなさんといっしょ」のナイトプチオフをします。

  I like ろなさんの方
  ろなさんを人目見たい方
  ろなさんと一緒に遊びたい方
  ろなさんに喧嘩売りたい方 (えっ!?)
  ろなさんを一発殴りたい方 (おぃおぃ)

是非お出でくださいね。


それでは

ブログ一覧 | ろなさんの宝物シリーズ | その他
Posted at 2012/07/06 00:52:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2012年7月6日 12:32
ロナさんが逝ったのかと……(゚Д゚;)
トリオですな。
コメントへの返答
2012年7月6日 21:03
逝ったんでしたら、タイトルは「遺書」になってますよ~ (笑)

トリオ(TORIO)、懐かしい~
「サン・トリ・パイ」の一つですよねぇ
ケンウッドの前身で、昔レコード製作会社でもあったんですよ~。
2012年7月6日 12:42
こだわりうかがえますね~
自分は昔昔の大昔!?
OTTO のマークが入ったステレオを叔父に譲ってもらいました。まだFMもモノラル、聞いたのはそのまま演歌歌謡曲と、よいこの本に付録のソノシート(笑)
今の愛車、eneloopbikeも生産中止で昔で言えばナショナルが代行で受けてるけどもう
サンヨー なら さよな~らるんるん(はるみ)
コメントへの返答
2012年7月6日 21:09
カーステレオよりホームステレオの方は拘りがあるかも...

OTTOも超懐かしいっすねぇ~
三洋電機のオーディオブランドメーカーではないですかぁ~
これ知ってる人は相当のマニアックですよ。

今は三洋はパナソの完全子会社となり、パナソのナビは撤退、代わりに三洋の「ゴリラ」がパナソのブランドで売ってるそうです。

白物家電は三洋が強いんだけどなぁ~
2012年7月6日 20:50
ありゃ、このデッキ持ってました。
うちは3年ほど前に
お亡くなりになりました。

デザイン好きでした。
コメントへの返答
2012年7月6日 21:11
持ってましたかぁ

安かったでしょ

このデザインは当時のミニコンポとしてはなかなかのもので、他のミニコンポにも影響を与えたとか...。

やはり部品の劣化には勝てませんな。

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation