• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

田舎にて...

田舎にて... どうも... ろなうどです

13日から山口県の田舎に居てます。
今回は車ではなく、新幹線で帰省しています。着替えとノートPCは予め宅急便で先送りしているので、自分はカメラ一式とタオルと時刻表(いわゆる撮鉄グッズ)を入れたエナメルの鞄だけを背負って来ました。

大阪は晴れていたんですが、N700系で移動中、岡山あたりから雲行きが怪しく、新山口に到着した時は土砂降りの雨。そこから在来線(山陽本線)に乗って6駅先の「厚狭(あさ)」駅まで行き、そこから美祢(みね)線に乗って美祢駅に向かうんですが、土砂降りで美祢線は運転見合わせとなり、運転再開の見通しも立たずに厚狭駅で立ち往生。母に電話して厚狭駅まで迎えに来てもらうことに...。

美祢線のキハ120形


今回色々な用事で帰省しているんですが、以前ブログにも書いてある通り、最近田舎の方もインターネットが出来るようになりました。(地元CATV会社が提供しているインターネットサービス)
元々自分の家に有った無線LANを使ってまして、家から持参したノートパソコン(黒い方)もココのLANで繋がるように再設定したんですが、突然双方のノートPCが繋がらなくなり悪戦苦闘。
挙句の果てにはケーブルテレビに電話して助言してもらった結果、現在は双方とも順調良く無線LANで繋がるようになりました。



やはり原因は無線LANの切替がAUTOではなく、BRL(ブリッジ)になっていたのが原因だったそうです。複数台のPCを無線LANで使う場合はAUTOにしなくちゃいけないようですね。
それでもエクスプローラーに繋がるまで相当の時間を要しましたが、実際問題どうなんでしょうか。


結局この天気は土曜日まで土砂降りの天気が続きました。
梅雨に相応しく、ウチの田舎では紫陽花(あじさい)など色んな花が咲いてました。
(紫陽花以外の花の名前は知りませんが...)









日曜日、山口県は久々に晴天に恵まれ気温も上がり、仕事で熊本に向かう途中に寄った弟と、ろなうどの甥(弟の息子)と一緒に市内の公園でバスケで楽しみました。
その動画を携帯から撮りました。動画を見て流石にド下手だなぁと改めて感じました。(爆)
最初はレイアップシュートの練習、そのあとは甥と1on1、最後はまたまたレイアップの練習です。
なかなか入らないもんですネ。動画を撮ったのは弟と甥で、笑い声は甥の方です。
(携帯・スマホからも見れます。但しパケホーダイ前提です。関連URLからどうぞ。)



明日16日に大阪に戻りますが、正直言って戻りたくないのが本音です。
その翌日からまた仕事...。
前の現場は良かったものの、この7月から何故か現場が変わってから人間関係が悪く、自分に限って毎日在庫調べを強いて帰りが遅い。
こんな憂鬱な日が毎日続くとなれば、ずーっとココに居たい気持ちで一杯です。


すいません、愚痴言って...



それでは...
ブログ一覧 | ろなさんシリーズ | その他
Posted at 2012/07/16 02:17:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

充電ドライブ!
DORYさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

等持院
京都 にぼっさんさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年7月16日 14:44
ろなさんがここまで動いてるのは初めて見た気がする(笑)
確かに甥っ子さんがカッコ悪いと言ってますが
なんかろなさんらしいと思っちゃいました(≧▽≦)
コメントへの返答
2012年7月17日 22:12
そう言えばそうだね。
オフ会でもここまで激しく動くことないし...。

確かにカッコ悪いよなぁ。
ボールが勝手に転がって取りに行く所www
オレらしいと言えばオレらしいかなぁ

でも甥の本業はサッカーだからね。
意外と運動神経いいかも...。
2012年7月17日 14:25
お疲れ様です。

無事帰省されて良かったです。

私は接客仕事ですが、神経すりへって、
ヘトヘトで・・
でも、収入がかかっているので
文句は言えないですし、、
趣味をエサに頑張っております(^^)

先には必ずいいことがあると思って
一緒にがんばりましょう!

キハ120系、関西本線仕様しか
見たことないので美祢線仕様は新鮮です。

お花は全然わかりません・・・(汗)

私の方は11日、乗りをするつもりが
この日は朝から京都線で車両点検の遅延
その後正午ごろ神戸線・朝霧で人身事故、
夕方までダイヤが乱れました(>_<)
コメントへの返答
2012年7月17日 22:32
お疲れッス!!

昨日帰省先から帰りました。

接客仕事は余計に神経を使いますね。
オレでは流石に無理デス。

キハ120形は関西線のみならず、山陰や山陽地区でも仕様を変えて走ってますからね。
元々新潟トランシスが設計した汎用小型気動車でJR西日本が積極的に入れた車輌だし、利用客の少ない線区に入れるには打ってつけだと思った故に導入したんだと思いますよ。

お花は自分もわかりませ~ん
ウチの親が色々と植えたりしてるからねぇ。
畑でも胡瓜(きゅうり)やトマトなど色んなモノ植えてるし...。

11日かなり荒れたねぇ
昨日も自分が乗って帰った のぞみ36号が新神戸を発車して六甲トンネル抜けた所で非常ボタンが押されて途中で止まるし、その日もダイヤ乱れ捲くったもんなぁ。
2012年7月19日 21:09
山口には下車したことはありませんが、なかなかいいところですね。
いいなー。

 ところで無線LANの接続でAUTOとは?、スイッチングハブか何かですか。
CATV接続での普通の無線LANルーターなら、AOSSボタンを押せば、PCでもスマートフォン、PSPでも瞬時に何台も認証接続されるハズですが・・・。

☆我が家のCATVによる無線LANルータ接続では4PC、4スマートフォン、TV,PSPも無線LANでつなげて、DLAN接続のTVからPC内の画像が大画面で見られるようにしてますゼイ。
コメントへの返答
2012年7月21日 1:38
山口はなかなかいい所ですよ~
是非おいでませ~

無線LANでAUTOは複数台のPCをワイヤレスで行なう時に使うそうです。

最初はBRLにしてたみたいですね。
設定など向こうのケーブルテレビがやったので、コチラは半分分からず...。

なので、田舎にあるノートPCに無線LAN付属のドライバーをインストールして、AOSSボタンで認識させましたけどね。

かなりワイヤレスでつないでるそうですねぇ~
一斉に通信しちゃうと、速度が落ちるのでは...。

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation