• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

桜井線 撮鉄 2013.2.23

桜井線 撮鉄 2013.2.23 今日は土曜日でお仕事はお休みです。

ろなうどは昼までグ~スカと寝てまして、昼から奈良県の桜井線を撮りに行く事にしました。
来月に埼玉から鉄の友人である小山115系師匠が来阪するのに先立ち、下見も兼ねての撮鉄です。

場所は京終(きょうばて)~帯解(おびとけ)間の長閑な所で、その区間内にある出屋敷踏切という所で撮鉄しました。
車は国道169号線沿いにあるスーパー「オークワ」奈良古市店にちょっこら止めて、そこからテクテク歩いて5分の所にある周りが田んぼの中です。

ろなうどは2年3ヶ月前にも同じ場所で撮ってますし、ブログも上げてますのでそちらも合わせてご覧下さい。



奈良方面から来る場合は順光ですが、逆に帯解・桜井方面から来る場合はモロに逆光となります。
ただ、この日は曇り空なので、帯解・桜井方面からも上手い事撮る事が出来ました。

この日の奈良市内は寒く、霙(みぞれ)も降るくらいの寒さでした。
また、車輌の105系は殆ど万葉集のラッピング車でしたよ。

奈良方面から来る105系 桜井行



帯解・桜井方面から来る105系 チョット光量不足でした (汗



↑の折り返し和歌山行きです。
先頭車は元常磐線の103系1000番台からの改造であるクハ105形です。



単色化が進む中でエメラルドグリーンを纏う105系が帯解・桜井方面から来ました。



ケツ撮り


今回はこの4本を撮っただけで終わりにしました。
桜井線はデータイムは概ね1時間に2本しか走らない所ですが、長閑な風情の中を105系が走るシーンは正に絵になります。

今度は小山115系師匠とココへ撮りに行くことになるでしょう。
今からが楽しみです。


出屋敷踏切



それでは
ブログ一覧 | 撮鉄 | その他
Posted at 2013/02/23 18:03:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2013年2月23日 19:25
どえらいご近所まで^^*

桜井線
撮鉄ポイントいくつかあると思いますが
たしかに車の置き場がネックですよね(^^ゞ
コメントへの返答
2013年2月24日 16:19
ご近所まで来たよ~

っていうより、最近24号線で北上すると必ず柏木町の交差点でダダ込みなので、169号を北上して3っちゃん付近を通過して奈良公園で左に曲がるルートで帰ってるよ~

桜井線は幾つか撮影ポイントがあるからねぇ。
次の帯解~櫟本間にもいいポイントが有るみたいだし、車は高井病院の駐車場に止めて置けばいいと思うけど、他の場所へ行くにせよ、車の置き場はネックとなるねぇ。
2013年2月23日 21:57
僕にとって初の105系、今から楽しみです(^^)
105系といったら新秋津で放置?されていた元・仙石線用しか見たことがないもので(汗)

西でフルラッピングといったらUSJ(UFJぢゃないよ!)が真っ先に思いつきます・・・一方関東でフルラッピングで展開中の黄緑色のE231は先週からすっごく変なことになってます(笑)
3月17日までの期間限定のようですが・・・
コメントへの返答
2013年2月24日 16:30
来月楽しみだね

105系はただ撮るだけではなく、奈良から実際に桜井線に乗車してもらう(王子まで)プランを用意してるのでお楽しみにぃ~。
2013年2月24日 18:07
奈良県か~。高校の修学旅行で行ったきりです。
ラッピング電車、綺麗に撮れていますね(^^)
コメントへの返答
2013年2月25日 2:54
いやいや、実は全然撮れてないんですよねぇ~

そろそろ撮鉄引退かなぁ...
2013年3月2日 19:30
こんばんは。

初めまして(^^)

JR西日本では国鉄形の単色化が進んでますね…(汗)
JR東日本も115系などまだ残ってる車両も走ってます。

私の当ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/honor_manner_thingもご覧ください。
コメントへの返答
2013年3月3日 19:06
はじめまして~

西は塗料節約の為に単色化が進んでるそうだよ。
2500万円/台をわざわざ浮かす為に...

新潟の115系は引き続き走らせるそうだね。
(211系などのステンは入れられないという事情があるみたいだけど...)

遂に埼京線に入れる233系7000番台も姿を現したね。

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation