• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月19日

皸(あかぎれ)

皸(あかぎれ) まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

先週の土日、関東は大変だったそうで...
関東の交通網は数日粗マヒ状態が続き、主要の国道・高速道路は立往生して2・3日も動かずで、立往生に巻き込まれたドライバーさんの疲労もピークに達したと思います。
本当にお気持を察したいです。
反面、予想を上回る積雪のなかで、自衛隊による除雪・救助の要請を三度断り、挙句の果てに仕方なく要請した某偏屈県知事も、会見では自分の判断を正当化するような発言もしていたし、例の変態・偏屈野朗同様、こういう偏屈知事は即座に知事を辞任・辞職すべきだと思っています。

大阪南港で行なわれたオートメッセも10年ぶりに行きたかったんですが、先週から風邪を拗らせ結局行かず終いになっちゃって、この時期の寒さは本当に自分も堪えます。

で、この時期になると一番嫌なのは、画像のように皸(あかぎれ)が所々で出来ちゃうんですよぉ。
今でも痛くてたまらないし、キーボードのタイピングも間々ならない状態です。


この皸、治る方法ってありませんかねぇ~

ブログ一覧 | ろなさんシリーズ | その他
Posted at 2014/02/19 01:12:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年2月19日 1:32
紫雲膏と言うのが良く聞きますが、赤い色が服に付くと取れないし、直ぐに効かないので時間が掛かります。液体絆創膏でこれ以上酷くならないようにするのが精一杯ですね。私なんかハンドクリームを塗ってますが、紙を触るので油が無くなるし、重い荷物を持ち上げたりして、血だらけです (>_<)
コメントへの返答
2014年2月20日 1:06
ありがとうございます

ウィキで紫雲膏を調べてみました。
独特の匂いがするそうですね。

やはりハンドクリームを塗る方法が最良ですかねぇ。
ハンドクリームはベトつくからあまり好きではないんですが...
2014年2月19日 1:57
こんばんは(。>д<)ホント…呆れるバカ知事には、参りましたね…。

直ぐに辞めて頂きたいです。。。

コメントへの返答
2014年2月20日 1:20
ニュース見たときにマジでブチ切れたね。

会見でも自分の判断を正当化した物の言い方してたし、とっとと知事を辞めてもらいたいよね。

そして、トレボーくんが埼玉県知事に立候補するということで...(笑)

頼むよ、次期埼玉県知事!!
2014年2月19日 7:32
年中あかぎれ男です(笑)

液体絆創膏が一般的ですが、場合によっては瘡蓋が盛り上がって皹の癖が出来るときがあります…

個人的な荒療治です
①瘡蓋が出来てたり、周りの皮膚が盛り上って堅くなってたらそこを削ぎます

②絆創膏を貼り続けます。
乾燥が一番の大敵なので乾燥しないように四六時中貼り続けます。
※剥がしたときは必ず綺麗に洗って下さい。

③皮膚が白くなった部分は角質なのでまたギリギリまで削ぎます。

あとは②③の繰り返しです
止める目安は絆創膏を貼り続けて皮膚が白くなる部分が少なくなればOKです!
コメントへの返答
2014年2月20日 1:10
コメントおおきにデス!

今日近くのドラッグストアーで液体絆創膏を買いに行ったよ~

①はたまにやってるし、②は仕事柄バンドエイドは貼りたくないし、③はやったことないなぁww

でも良いアドバイスかも...

今でもイタイので、やってみます。
2014年2月19日 18:26
初めまして!
突然におじゃましましてすみません。

紫雲膏については↓をご参考になさってください。
http://www.wound-treatment.jp/title_jikken.htm

私なら、ワセリン(350円~? またはプロぺト950円~?)を塗って、様子を見て
2日で改善しないなら、
最寄りの湿潤治療をしている医院(外科、皮膚科、形成外科でなくても、内科でも整形外科でも可)をたずねます。

ご参考までに「新しい創傷治療」サイトに載っている大阪府内の湿潤治療医です。
http://www.wound-treatment.jp/dr/map/osaka/dr/data.htm

早く良くなりますように!
コメントへの返答
2014年2月20日 1:13
はじめまして
コメありがとうございます

かなり切れているので、とりあえず今日買った液体絆創膏を塗布して様子を見て、最悪の場合は近くの皮膚科に行ってみようかとも考えてます。

2014年2月19日 20:07
整備業なので、自分も年中あかぎれが特にひどいので、ハンドクリームの(ユースキン)と言うのが、ベタベタしなくて治りも早くて良いですよ(^_^)
コメントへの返答
2014年2月20日 1:18
コメどーもですぅ

前までウチの母が愛用していたハンドクリーム「桃の花」が有ったんだけど、いつの間にか山口の田舎に以って帰ったみたいで...(汗)

ユースキン
確かドラストに売っていたような...
2014年2月21日 10:09
すごいですねアカギレ…なったことないのでわからないんですがこれって結構痛いですよね…作業とかお皿洗いしてるときとかたまらないとおもうのですが…

お大事にです…
コメントへの返答
2014年2月21日 23:32
マジでイタイよ~

チョットでも傷口に触れるだけでも激痛が走るからね。

今は液体絆創膏を塗布して痛みはないけど、この時期は本当にイヤだよ...

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation