• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

懐かしい音をどうぞ

懐かしい音をどうぞ
前ブログ、207系900番台の話題である「遂に引退」のコメを頂き有難うございます。 うえ♪さんのコメントの中で、103系のモーター音の事が書いてありましたので、その懐かしいサウンドを期間限定でリンクしますので、マニアックの方、是非お楽しみください。 懐かしい101系のサウンドもどうぞ。 103 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/06 19:27:49 | コメント(3) | 鉄ネタ | その他
2009年09月04日 イイね!

遂に引退

遂に引退
たった1編成しか製造されなかった試作車900番台の超激レアな通勤型車輌207系900番台(マト71編成)が、この9月上旬に新型のE233系2000番台の就役と入れ替わって引退します。 昭和61年、旧国鉄が最新技術を結集して開発した国鉄初のVVVF制御車で、導入から今日に至るまで千代田線乗り入れ用 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/04 00:38:13 | コメント(4) | 鉄ネタ | その他
2009年06月17日 イイね!

京阪3000系 ローレル賞だぜぃ!!

京阪3000系 ローレル賞だぜぃ!!
箱根オフ第二章に入る前のブレークタ~イムという事で、 この辺で鉄ネタを...。 16日、鉄道友の会から今年のブルーリボン賞とローレル賞の授賞車輌が発表されました。ブルーリボン賞は鉄道友の会会員が選定する賞、ローレル賞は役員達が複数の車輌を選定する賞です。 今年の、 ブルーリボン賞は小 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/17 01:18:25 | コメント(3) | 鉄ネタ | その他
2009年02月20日 イイね!

呆れたっ

You Tubeをたまたま徘徊していて、鉄道関係で信じられないというか、呆れた動画を見てしまいました。 それがこれ ↓ もう一つ アホらしいのもう一つ 珍しい回送列車が入線してか、写真を撮るのに回りの人や駅員に対し罵声の嵐。 こんな非常識極まりない鉄道マニアが世の中に居るなん ...
続きを読む
Posted at 2009/02/20 00:55:20 | コメント(2) | 鉄ネタ | その他
2008年11月30日 イイね!

0系引退

0系引退
今日、0系が定期運用から離脱、引退しました。 ろなうども0系には過去色々お世話になった車輌でもあり、正直引退は寂しいもんですよ。 0系は新幹線の代名詞、携帯の絵文字が0系であるのはその証。 でもこればかりは仕方ないです。 車体の老朽に加え、高加減速・高速性能では今走ってる700系やN700系と比 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/30 22:31:56 | コメント(3) | 鉄ネタ | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation