• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

いよいよ明日ですね

いよいよ明日ですね今日は奈良県香芝市狐井(きつねい)にある近鉄五位堂検修車庫のイベントに行きました。
この模様は近日ブログに動画付きでアップする予定ですのでご期待下さい。


さて、いよいよ明日、みんカラのイベント「オープンミーティング」に行きます。

五位堂のイベントに行ってる間、行こうか行くまいか迷ってました。

やっぱり行く事にしました。


で、

今度は明日着ていく服装で迷っています。
ずーっと前に通販で買ったDickiesのオーバーオールをそろそろ着ようかなぁと思ってます。

まぁ、上にパーカー着るので見た目普通のGパンにしか見えないですけどね。

画像はそのスタイルです。

似合ってるかな?


明日は雨だそうですね。それに向こうは寒いときました。

明日会われるみんカラ友達の方、宜しくお願いしますね。



それでは
Posted at 2012/11/10 23:15:52 | コメント(3) | ろなさんシリーズ | その他
2012年10月16日 イイね!

京都で幸せ探し❤バスツアー (えっ!?

京都で幸せ探し❤バスツアー (えっ!?OCS(公益財団法人 大阪市中小企業勤労者福祉サービスセンター)が共催、ジェイ・ケイ・トラベル(大阪市北区)が旅行運営企画されたツアーに参加しました。

ツアーの内容は、タイトルの通り、男女の独身者が集まって、恋活・婚活するバスツアーで、男女それぞれ交流を図り、最終的に投票してカップルが誕生するという内容です。


この企画は今年で2回目で、今回は京都の主要観光地を着物に着替えて散策するというものです。
男性13名、女性17名の参加者が兵庫(三宮)・大阪(梅田)・奈良(近鉄奈良)から集まり、古都京都の観光地を巡りました。

彼女イナイ歴41年(まもなく)の ろなうども参加費7000円を叩いて参加。

自宅から集合場所の近鉄奈良駅まで自分の車で行き、奈良からバスツアーに参加しました。
(梅田に出るより奈良の方が早いから)
既に神戸組と大阪組がバス(帝産バス)に乗ってました。

座席は指定制で、必ず女性とペアで座ることになってます。
恋活・婚活はココから始まります。(途中で数回席替えもします)

早速ろなうどは旅行会社が発行した「自己紹介カード」を使わず、オフ会で渡すオリジナル名刺を渡して色々とお話しをしたりしました。

奈良から着物を貸与する京都五条までの道中で自己紹介タイム。
殆どの女性は料理が得意なのに男性は大喜びでした。
流石に「鉄道」を趣味とする女性は居ませんでしたね。(当り前か...)

京都の烏丸五条周辺にある着物のレンタル屋に到着して、ココで全員着物に着替えます。
ろなうども着替えるのですが、他の男性から「ムッチャ似合ってる」と言われ、挙句の果てには「商人の若旦那」と言われ、それ以後あだ名は「旦那」に...。

着物に着替えた後、最初の目的地である嵐山(あらしやま)に行く手前の西京極で、おばんざい料理を食しました。バイキング形式ですが、おばんざい料理にしては和洋折衷の料理が殆どでしたよ。

席順は籤引きで決め、籤に記されたテーブルで食すのですが、偶然に偶然なのか、男性の一人が みんカラの現役ユーザー(トヨタ・アクア所有)と一緒になり、本来の目的からかなり逸脱して車談義に...。

食事が終わり、バスで移動して嵐山に到着。
行動は原則団体行動で、誰と行くかは籤引きで決め、籤に記された班で固まって嵐山を散策するやり方です。

散策する時間は約70分。
ろなうどの班は、まず渡月橋を渡り記念撮影を...



そのあとどうするかを相談し、近くにある屋形船に乗って桂川(厳密には渡月橋以西は大川)をクルージングすることに...





嵐山の魅力と癒しを体感しました。

嵐山の次は金閣寺に向かいます。
この間に男女それぞれのお気に入りの人を投票します。
金閣寺に到着して、ココでもメンバーを籤引きで決めて散策。



流石に着物姿は異国の人から見れば珍しいのでしょうか、「写真撮らせて」と頼まれた男性もいました。
しまいには集合写真も...

バスに戻り、お気に入りの投票発表があり、6組のカップルが誕生したのですが、当然の如く ろなうどは選ばれませんでした。




と何だかんだと一日中楽しんだのですが、何の収穫もなく、流石に年齢も年齢、無理があったかも...。
無論女性達にも選ぶ権利があるのだから、仕方ないと言えば仕方ないですよね。


次回もこのような企画があれば参加したいなぁ...。
Posted at 2012/10/16 00:56:48 | コメント(11) | ろなさんシリーズ | その他
2012年07月21日 イイね!

名刺をプチリニューアルしました

名刺をプチリニューアルしました自分の名刺をプチリニューアルしました。

表面は下の画像の変更と、ろなさんロゴを加えました。
裏面は文字と画像を大きくしただけです。

欲しい方は、本日NANIYAさん宅か、稲沢ボウル立駐に居ますので是非お出で下さい。

同時に依頼を受けてるみん友の芸術丸氏の名刺も同様にプチリニューアルしました。
こちらの変更内容は来て見てのお楽しみにということで...。




それでは

Posted at 2012/07/21 01:46:07 | コメント(1) | ろなさんシリーズ | その他
2012年07月16日 イイね!

田舎にて...

田舎にて...どうも... ろなうどです

13日から山口県の田舎に居てます。
今回は車ではなく、新幹線で帰省しています。着替えとノートPCは予め宅急便で先送りしているので、自分はカメラ一式とタオルと時刻表(いわゆる撮鉄グッズ)を入れたエナメルの鞄だけを背負って来ました。

大阪は晴れていたんですが、N700系で移動中、岡山あたりから雲行きが怪しく、新山口に到着した時は土砂降りの雨。そこから在来線(山陽本線)に乗って6駅先の「厚狭(あさ)」駅まで行き、そこから美祢(みね)線に乗って美祢駅に向かうんですが、土砂降りで美祢線は運転見合わせとなり、運転再開の見通しも立たずに厚狭駅で立ち往生。母に電話して厚狭駅まで迎えに来てもらうことに...。

美祢線のキハ120形


今回色々な用事で帰省しているんですが、以前ブログにも書いてある通り、最近田舎の方もインターネットが出来るようになりました。(地元CATV会社が提供しているインターネットサービス)
元々自分の家に有った無線LANを使ってまして、家から持参したノートパソコン(黒い方)もココのLANで繋がるように再設定したんですが、突然双方のノートPCが繋がらなくなり悪戦苦闘。
挙句の果てにはケーブルテレビに電話して助言してもらった結果、現在は双方とも順調良く無線LANで繋がるようになりました。



やはり原因は無線LANの切替がAUTOではなく、BRL(ブリッジ)になっていたのが原因だったそうです。複数台のPCを無線LANで使う場合はAUTOにしなくちゃいけないようですね。
それでもエクスプローラーに繋がるまで相当の時間を要しましたが、実際問題どうなんでしょうか。


結局この天気は土曜日まで土砂降りの天気が続きました。
梅雨に相応しく、ウチの田舎では紫陽花(あじさい)など色んな花が咲いてました。
(紫陽花以外の花の名前は知りませんが...)









日曜日、山口県は久々に晴天に恵まれ気温も上がり、仕事で熊本に向かう途中に寄った弟と、ろなうどの甥(弟の息子)と一緒に市内の公園でバスケで楽しみました。
その動画を携帯から撮りました。動画を見て流石にド下手だなぁと改めて感じました。(爆)
最初はレイアップシュートの練習、そのあとは甥と1on1、最後はまたまたレイアップの練習です。
なかなか入らないもんですネ。動画を撮ったのは弟と甥で、笑い声は甥の方です。
(携帯・スマホからも見れます。但しパケホーダイ前提です。関連URLからどうぞ。)



明日16日に大阪に戻りますが、正直言って戻りたくないのが本音です。
その翌日からまた仕事...。
前の現場は良かったものの、この7月から何故か現場が変わってから人間関係が悪く、自分に限って毎日在庫調べを強いて帰りが遅い。
こんな憂鬱な日が毎日続くとなれば、ずーっとココに居たい気持ちで一杯です。


すいません、愚痴言って...



それでは...
Posted at 2012/07/16 02:17:45 | コメント(4) | ろなさんシリーズ | その他
2012年05月27日 イイね!

今日は...

今日は...今日は、ウチの住むマンションでは年に1度に行なわれる管理組合の組合総会がありました。
一人の管理費長期滞納者に関する件以外、特に問題もなく、約45分で終了しました。

そしてそのあとに行なわれたのが、マンション竣工12年にして初の懇親会を開きました。
というのも、今年の1月~3月にウチの住むマンションは10年に一度に行なう大規模修繕工事がありまして、それに協力して下さった各住戸に感謝を込めて、管理組合理事長を務める(しかも7年連続) ろなうどが企画しました。

このお陰でスイフトのオフ会(かんすいオフ)に行けなかったのは言うまでもありません...トホホ

乾杯の音頭を取ったあと、ピザから寿司、そしてオードブルと、みな好き勝手に摘まんで食してましたよ。



管理組合会社からも一番搾りが協賛されました。
一番搾りファンにはたまりませんねぇ~


若干1名ですが、一番搾り5・6本飲んで場を盛り上げてましたよ~

次に行なう懇親会は10年後です。
その前に、10年間ウチのマンションの管理人として仕事してもらった方が、今年の9月一杯で辞められます。
でも、その管理人、昭和9年生まれの78歳なんですが、その歳に見えないんですよね。
今でもゴルフをしにコースを回ってる程の運動神経の持ち主ですからね。辞められるのはちょっと残念ですが、管理会社から規定の年齢を超えてる故の指示からだそうです。
色々と世話になった点も多々あり、理事長を務める ろなうどとしては、その日に送別会を開こうと目下企画中であります。

それでは
Posted at 2012/05/27 23:18:15 | コメント(2) | ろなさんシリーズ | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation