• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

念願叶って...

念願叶って...遂にインチアップしましたぁ~。(ワーイ ワーイ)

純正15インチ(175/60/R15)からインチアップしました。

気になるタイヤですが、バリバリ国産メーカーであるオーツタイヤ(FALKEN)のZIEX ZE912で、サイズは195/50/R16です。コンフォート系のラジアルタイヤで、ローテ時の裏返しが出来ない構造になってます。
タイヤノイズですが、箕面から帰るとき、府道2号中央環状線を南下して通りましたが、どーでしょうかねぇ、前の純正タイヤ(ダンロップ製)とそれ程変わらない感じでしたよ。

それとメーンのホイルですが、この黒キューブにマッチした安価でカッコイイホイルをチョイスすることに成功しました。
あまり聞いた事の無いと思いますが、「ニューレイトン(NEW RAYTON)」という所から出ている「ユーロマジック・スポーツG01(EuroMagic Sport G01)」というホイルです。

知ってます?

ロナウドは知りませんでしたが、ココのメーカーは、ホイルの他に、ワイパーブレードや油圧ジャッキなども取り扱ってるメーカーで、特にワイパーブレードは、三菱ふそうの純正品に指定されています。

気になるホイルのサイズですが、16×6.5J で、オフセットは+50で、色は一応ガンメタです。もっと濃い目のガンメタ色の方が良かったんですが、所詮安価のホイル、ココは我慢ですよね。ガマン...。

正直フロントはギリギリですが、正面からみたらバンパーより出っ張っているように見え、多分ディーラーでは恐らく「ダメッ!!」と言われるかもしれないでしょう。
もし言われたら、ふくたろうさんが取り付けているNISMOのフェンダーモールを取り付けなければならないかもね。ボディも黒やから、フェンダーモールを付けても全然目立たないから別にいいけど...。

そして古いタイヤですが、一応何かあるといけないので、4輪共持って帰りました。
それが下の画像です。↓





本当はRAYSのITC Sportという深リムのスポークホイルが欲しかったのですが、流石名の知れたメーカー故に値段も箆棒に高いので、今回は見送ったのですが、今装着してるガンメタ系のスポークホイル装着で、スポーティさを演出出来たらと思ってます。

最後に例の如く...
欲しくても あげないよぉ~~ん

おしまい


Posted at 2009/07/14 21:58:36 | コメント(11) | Myキューブシリーズ | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
56 78 9 1011
1213 1415 1617 18
19 2021 2223 2425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation