• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

新兵器を使って撮鉄

新兵器を使って撮鉄最近ですが、わが家に新しい望遠レンズを導入しました。
以前にブログで望遠レンズの話をアップしましたが、考えた末、遂に買っちゃいました。
SIGMAの「APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM」という望遠レンズです。 値段は伏せておきます。 (このレンズを買ったことで、車高調は先送りに... 爆)
f値2.8固定の魅力を試す為に、昨日ですが、阪急京都線「水無瀬」駅で撮鉄してみました。

以下の画像は、SIGMAの望遠で撮ったものですが、f値に変化が...。
尚、一部の画像に切った貼った作法(所謂トリミング)を使っている以外は何等画像加工はしていません。
また撮影条件として、撮影モードはシャッタースピード優先、ISO自動、AFにて撮ってます。

7300系7327F (焦点距離:100㎜ f値:4 シャッター速度:1/500 ISO感度:100)


9300系9306F (焦点距離:105㎜ f値:3.5 シャッター速度:1/500 ISO感度:100)


3300系3330F (焦点距離:105㎜ f値:3.5 シャッター速度:1/400 ISO感度:100)



ズームしてもf値2.8が変わらないのがこのレンズの特徴なのに、どうしてか3.5~4の値で撮ってしまいますね。知っている方が居られましたら、ご教授願えれば幸いです。

これでは今までのソニー純正レンズ(75-300㎜ F4.5-5.6)と変わらないのではと思い、今度はソニー純正の望遠レンズに変えて撮ってみました。

9300系9301F (焦点距離:75㎜ f値:4.5 シャッター速度:1/500 ISO感度:200)


2300系2315F (焦点距離:75㎜ f値:4.5 シャッター速度:1/500 ISO感度:200)



水無瀬駅を離れ、一つ手前の上牧(かんまき)駅にてSIGMAの望遠レンズでストレートを狙ってみました。
撮影条件は水無瀬駅と同じで撮ってます。

9300系9304F (焦点距離:135㎜ f値:2.8 シャッター速度:1/500 ISO感度:125)


8300系8303F (焦点距離:200㎜ f値:2.8 シャッター速度:1/500 ISO感度:160)


5300系5300F後撃ち (焦点距離:105㎜ f値:2.8 シャッター速度:1/500 ISO感度:250)


7300系7327F 2300系2321F離合
(焦点距離:200㎜ f値:2.8 シャッター速度:1/500 ISO感度:160)



以上の画像をアップしましたが、トリミングを使用し画像サイズ580ピクセル幅に合わすべく縮小して、どの画像も綺麗に撮れてると思いでしょうが、実際問題、どうしても車輌がピンボケになるのが多く、特に通過する特急列車は110km/h前後で走行するので、やはりAFが付いていけないのか、それともシャッター速度が1/500ではまだ駄目なのか、今回の撮影で思いました。
もう少しこのレンズの特徴を熟知した上で撮っていきたいと思います。
また、このレンズの特徴なのか、↓の画像は200㎜一杯でこのようなのが撮れるのに驚きました。
これからも、この新兵器の望遠レンズと共に、撮影技術に更なる研きをかけて撮鉄したいと思います。

(焦点距離:200㎜ f値:2.8 シャッター速度:1/500 ISO感度:400)



おしまい

≪補足≫
上記全ての画像のカメラ設定ですが、ISO感度は自動、露出補正は±0、撮影モードはシャッター速度優先(1/400~500)、ホワイトバランスは自動、AFモードはコンティニュアスAF(AF-C)で撮りました。



 
Posted at 2011/02/06 03:01:42 | コメント(4) | 撮鉄 | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
678910 1112
13 14 1516171819
20 212223242526
2728     

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation