• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

八萬粁 他

八萬粁 他キューブが納車して約4年と2ヶ月、本日めでたく8万キロ達成しました。年間平均2万キロ余走ったということになります。

関東・中京圏への撮鉄やオフ会への遠征や、田舎である山口への帰省で遠出が多い中、また1000円高速の恩恵をモロに受けたのもあり、普段の倍のペースで8万キロに到達しました。

この8万キロの間、自分のキューブで行った最高地点は、
最北は栃木県日光市にある「大笹牧場」で北緯36度50分11秒 東経139度37分15秒
最東は千葉県東金市にある「くるまや工房」で北緯35度32分08秒 東経140度23分26秒
最南と最西は長崎県長崎市にある「長崎港」で北緯32度44分32秒 東経129度52分13秒
(概の位置で多少のズレはご容赦を...)

今日8万キロを越えましたが、年内は月末に日産倶楽部の座間オフ、年末には電マニ大晦日オフ(予定)&初詣が控えており、その他中距離圏も年内にオフや撮鉄などで何回か行く予定となってますので、ザッと見積もってあと3千キロ強は走ると思います。

またそろそろ消耗品も交換しなければならない時期にもなっており、ファンベルト、CVTオイル、ドラムブレーキのライニングも交換しないといけないので、ボチボチ交換していこうと思っています。



めでたく8万キロ達成した序に今日、ルームランプをAピラーとリヤハッチ付近のピラーに増設し、さらにヤフオクで落札した大陸製のドライブレコーダーを取り付けました。







ルームランプは前回と同じ手方で取り付け、特にAピラーはレンズカバー無しでダイレクトに取り付けました。これはレンズカバー付きにするとバイザーと干渉するからの処置です。
見栄えを少しでも良くする為にアルミテープを貼っています。





夜になって点灯してみると、増設した分だけあって以前より更に明るくなりました。
(カメラの性能上、乱反射している為、実際はここまで明るくありませんが、以前よりかは明るくなっています。)


最後に今日ドラレコ装着後の試運転を行い、動画を製作しました。(約2分半)
(ケータイからもOK、但しパケホーダイ前提です。アクセスは下の関連情報URLよりどうぞ)



ドラレコって視野を広く見せる為か、魚眼レンズっぽいのが付いているんですね。
ですが、画素数も動画も撮れるデジカメと比べると低く、あまり鮮明には写らないですね。
特にLED化された信号機を通過するとき点滅することあります。まぁこれはLEDの特徴ともいえる現象なんですが...。

でも、万が一事故した時の証拠にもなるので、付けて損はないですよ。
皆さんも事故らぬよう、くれぐれも気をつけて運転しましょうね。


おしまい
Posted at 2011/10/23 22:51:00 | コメント(9) | Myキューブシリーズ | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation