• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

昨日は乗鉄の日でした

昨日は乗鉄の日でした昨日から関東に出没中の ろなうどです。
現在都内のビジホにて、家から持参したノートPCを使ってみんカラ徘徊&ブログ作成しています。

今年もあと1日となりました。
昨日から関東入りし、最初にカレスト幕張に行って前々からやりたかったオイル交換をしました。そのあと江東区内のとあるコインPにキューブを止めて乗り鉄開始!!
たまたま車内や駅で携帯使ってみん友さんの「何シテル」を徘徊してる時、お台場で集まりがあるという記事をキャッチ。すぐさま ろなうどは東京駅から山手線に乗って新橋で下車。そこから新交通ゆりかもめに乗って台場・有明方面に向かい、トヨタのアミューズメント施設である「MEGA WEB」前の駐車場が車窓から見えたので多分ココでやってるのだろうと思い「お台場海浜公園」駅で下車。
半信半疑で駐車場に向かったら、粗方の予想通り、くるまや工房さんの26型セレナが止まってたのでココでやってるなと思い早速顔出しに行きました。
みん友でNOTEの なんばさんやシルビアのスギさん、ティーダの てぃーのすけさん、そしてセレナに乗る くるまや工房のテツさん達と会いました。
当然ですがみんな驚いてました。

もともとティーダのオフがメーンだったらしく、そこに日産倶楽部の仲間も加わったんだと思います。







短い時間でしたが色んな方とお話しました。特に なんばさんの御当地話は腹が痛くなるほど最高に笑えました。(彼がここまで面白い方だったとは思ってもみませんでした。)

午後3時半にこの場所を後にして、りんかい線「東京テレポート」駅から乗って大崎で湘南新宿ラインに乗り、横浜から東海道線に乗って ろなうどが必ず立寄る藤沢駅で一日早い年越蕎麦を食し、ココから東海道線湘南新宿ライン経由で新宿まで戻り、中央快速線に乗ってお茶の水で総武線に乗換え秋葉原で下車。カメラのクリーニングキットとレンズキャップを買いにヨドバシカメラへ行く前に、この12月は多忙だった故に散髪も行く間が無かったので、丁度秋葉原駅構内にQBハウスがありそこへ入ってボサボサの頭をバッサリ切ってもらいました。

ヨドバシに行ったあとは真っすぐ江東区内のビジホへ向かいました。

そして今日大晦日はみんカラグループ「電車マニア集まれぇ~」の撮鉄オフが総武本線物井~佐倉間にて行われます。
参加される方は道中気を付けてお越しくださいね。


さすがに眠くなってきたので、あとは家でやります。

Zzz...

Posted at 2011/12/31 02:36:10 | コメント(6) | 撮鉄 | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation