• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

GW前半 モノサク撮鉄~聖地東金

GW前半 モノサク撮鉄~聖地東金この内容は、GW前半の4月28日に関東へ行った時のお話です。

今年のGWはカレンダー通りに休む事が出来たので、前半は関東へ行きました。
28日は総武本線物井~佐倉間の通称「モノサク」で撮鉄したあとに、東金市の聖地「くるまや工房」さん宅へお邪魔しました。
そして翌29日は埼玉の鉄の知り合い宅へお邪魔して帰阪しました。

4月下旬に新東名高速道路が部分開通して、走り初めがしたかったのがメーンであり、今回初めて新東名経由で行きました。

新東名で初めて入った「駿河湾沼津」SA、お城みたいな建物ですねぇ。





新東名から御殿場分岐を越えて東名高速へ、そして首都高速3号渋谷線を通って大橋分岐を通って、あの現場を見ながら高速中央環状線(C2)を一通り回って葛西分岐から湾岸線(B)を通って東関東道「幕張」PAに着いたのが午前5時。
ココで10時まで寝て最初に行ったのがモノサクの亀崎踏切付近。

偶然にもみん友のエステファンさんが居てました。
この日はエステさんだけでなく、他の撮鉄達も大勢居てました。
どうやらネタ車が物井~佐倉間を走るからだそうです。

ネタ車の前に、まずは4扉車大好き ろなさんの209系2000番台の絵になる画像を...。







この次期、殆どの田んぼで田植えをしていました。(大阪ではまだまだ早いのに...)
で、水面に写る車輌を撮ろうとずーっと粘ってたんですが、たまたまこの日は風が強くて水面は波打って全然撮れませんでした。 
トホホ...

E257系500番台 あのラクティスが邪魔です。


農道に快速アクティが走ってます。(笑)


255系


水面にかすかに写る209系2000番台とE259系




E217系


最近この区間を走る貨物列車の機関車に、普段は上越線で活躍するEF64形1000番台(電機ファンでは「ロクヨンセン」という)が先頭に従えて走るようになりました。
ろなうどもこの直流機60番台の機関車ではこのロクヨンセンが一番好きですね。



最初のネタ車はコレで、485系のお座敷列車である「宴(うたげ)」です。
ろなうどもこの列車を撮るのはこれで2回目です。



E259系流し


場所を移して前回の撮鉄オフで行った宮の下踏切付近で撮鉄しました。

E217系


211系3000番台 この車輌も間もなく総武線から撤退するでしょう。


近畿車輛製のE259系Ne016編成


209系2000番台






EF64-1038








さて、亀崎踏切に戻って最大のメーンであるネタ車を撮る事に...。
その前に例の場所にて近畿車輛製のE259系Ne017編成を一発。



N'EXが行った後に来たのがネタ車のネタ車、原色車体であるEF64-1019号機です。
皆この機関車を狙っていました。

原色ロクヨンセン、カッコイイっすねぇ~


ネタ車を撮り終えて、エステさんとそのお友達様と色々とお話したあと、午後2時半にモノサクを後にし、約1時間半掛けて東金市にある「くるまや工房」さん宅へ行く事に...。



工房に到着した時は既に なんばさんとFLZさんが居てまして、なんばさんの二代目NOTEが入庫していました。首都高での不慮の事故で廃車した初代NOTEに積んでいたオーディオ機器の移植取付作業を施行していた最中でした。

色がなかなかイイですね。 「土浦」を「とうら」や「どのうら」って読む人ってイナイよねぇwww

このワッパが欲しかったぁ~
インパネの形状が後期型NOTEでは大幅に変わってますね。



キューブと同じ形状のドアミラー
NOTEには丁度いいが、キューブでは小さすぎます。
ミラーに写っている人は気にしないで下さい。(爆)



ユニークなホイル



キューブ同士の併結!?



左のキューブはFLZさんの弟様のネオクラ仕様です。
何故かボルサリーノさんのとよく間違えられます。



くるまや工房さん宅では、新しく入れ替えたオーディオの試聴は勿論、なんばさんの面白~いネタ話なども聞け午後10時前まで過ごしました。
そのあと10時半に近くのスーパー銭湯で一風呂浴びました。
ココのスーパー銭湯の浴場及び浴槽は全て大理石になってますよ。
そのせいか入浴料は1000円と割高となってますが、結構オススメな場所です。



ここまでが4月28日の行程です。
大変遅くなりましたが、工房のテツさんや色んなスタッフを始め、なんばさん、FLZさん、その節は色々とお世話になりました。
また聖地で会えたらと思ってます。



最後にモノサクで撮った動画の新バージョンが出来ました。
今回はCの関係上、携帯からは見れませんので御了承願います。 ゴメンナサイ (-人-)



動きがギコチない場合はコチラにてどうぞ
最近みんカラにYouTubeの動画を貼ると何故か動きがギコチないんだよね。何でだろう...



Posted at 2012/06/23 19:04:23 | コメント(6) | 撮鉄 | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456789
1011 121314 1516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation