• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

埼玉からのVIPだったお客様 (GW前半)

埼玉からのVIPだったお客様 (GW前半)篭り先(帰省先)の山口より、家から持参したノートPCでブログアップする ろなうどです。
立夏に近づくというのに、コチラは未だ寒い日が続いております。

体調には気を付けたいもんです。



さて、話はGW前半ですが、4月27日未明に埼玉の鉄の師匠であった小山115系氏がVIPとして来阪しました。
今回の来阪目的は、関西を走る国鉄型車輛を乗りに&その他です。(謎)



師匠滞在一日目
この日の午前中は二人して家でゴロゴロしていました。
午後から昼飯食いにチョイと遠征しまして、国道171号線沿いにある#1UK武庫川店にて昼食、
そのあと、近くにあるあの現場に行ってきました。

8年前に起きた福知山線脱線事故の現場です。
ココで107名の尊い生命が奪われた場所の中、ろなうどと師匠は二人で冥福を祈りました。(合掌)



このあと、東へ進路を進み、JR貨物吹田機関区(敷地外)へ向かい、暫くココで撮鉄してました。
色んな電気機関車が出入りしていましたよ。







ココで何枚か写真を撮ったあと、家に帰って着替えて、ろなうどの弟(モニカ@atsuo)宅へ行き夕食&談笑してました。



師匠滞在二日目
この日は二人で乗鉄しました。
今回は京都から湖西線に乗って敦賀まで行き、敦賀から北陸本線米原経由で大阪に戻るルートを敢行しました。
つまり、琵琶湖一周ルートです。

まず、片町線「鴻池新田」から乗って京橋まで行き、そこから環状線に乗って大阪駅に...。
大阪から東海道線の225系新快速に乗って京都まで行き、ココで一旦下車します。



ホーム反対側には抹茶色一色に塗られた113系7700番台が止まってました。
湖西線の車輛です。





京都駅周辺も大きく変わりましたねぇ~



反対側には京都タワーが...



京都駅地下街のとあるファーストフードで昼食を取り、京都駅に戻って湖西線に乗車しました。
本当ならココで117系に乗りたかったんですが、全然来ずで仕方なく113系を乗る事に...。



クロスシートでしか味わえないこの旅も結構イイもんですね。
この時は試験的にハイドラを実行していました。



近江舞子から後発の225系に乗って近江今津まで向かいました。





225系の前照灯です。
プロジェクタ式で、HIDを採用しています。
このHIDが結構明るいの何のって....。
多分55Wのバーナーでもつっ込んでるのでしょう。ろなうどもこの前照灯を見る度にキューブのフォグを55Wに交換したいという気持ちが湧いてきます。



近江今津から223系に乗って、終点の敦賀駅に到着しました。



交直流対応の521系が止まってました。



天井には交直流に対応するデカい碍子(がいし)が沢山林立してます。



ABB遮断機の部分です。
ココで交流と直流の切替をエアーでもってやります。



特急街道とも言える北陸本線も今年で100年を迎えるんですね。



昔からある水タンクもありました。



敦賀から北陸本線を経由して長原まで521系に乗りました。
次の新疋田駅までの途中、唯一のループ線を通りますが、師匠が興奮しちゃって...(笑)



新疋田駅でこのような看板を目にしました。
一時期ココの駅での撮影が禁止されたそうですが...。



長原から223系新快速に乗って、大阪に戻り、駅前のヨドバシ梅田などに立ち寄り午後10時頃に自宅に戻りました。






師匠滞在三日目
あっという間の3日間、この日は午前中は二人してゴロゴロしていました。(またかよwww)
昼からは近くの回転寿司(くら寿司)で昼食しました。
そして午後4時半、3日間のいい思い出を胸に、小山115系師匠は埼玉に向けて ろなうどが住むマンションを後にしました。



流石に最後別れるのは本当に辛かった小山師匠。
ろなうども流石に辛かったっすよ。
彼が帰った後、何だかポカ~ンと穴が開いた感じがしましたよ。

本人もまた大阪に来ると堅い約束をしたので、是非また来阪して欲しいです。
今回乗れなかった117系を次に乗せてやりたい気持ちでいっぱいの ろなうど。

ということで、またお出でな! 師匠!!





それでは!
Posted at 2013/05/04 02:54:14 | コメント(2) | 撮鉄 | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 23 4
5 678910 11
12 1314151617 18
1920 2122 232425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation