• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

先日、オマケを入れました

先日、オマケを入れました先日行なった日産倶楽部愛知オフ会レポをアップする前に、どうしても投稿したいブログがありまして、やっとのことで愛知オフPV動画が完成した所で、この辺で一つアップしたいと思います。

実は先日の日産倶楽部愛知オフ開催前に、ウチのキューブにあるオマケを取付けました。


そのオマケとはタナベ製の「車高調」です。
品名は「SUSTECH PRO GF」で、安く抑える為にネジ式としました。





以前にタイヤがパンクで使い物にならなくなった時、通販でタイヤを買った際にオマケの車高調も一緒に注文しちゃえぇ~と思い、思わずポチっちゃいました。
11万キロも走っている故にフロントのショックもヘタり、また右に操舵する際にショックアブソーバーから異音がするので、この際に車高調を入れようかと5月頃から考えてました。

車高調キットは暫く部屋の中で保管して、6月になって愛知オフでお披露目することを前提に、6月10日の晩に行きつけのディーラーに預け(法定12ヶ月点検も併せて行い、この時に代車ティアナを借りた)、翌11日晩に取りに行きました。



ダウンサス(TEIN High Tech)を入れた頃に地面からフェンダーアーチ最高点までの高さを計ってみた所、前後とも63㎝ありました。







それを今回車高調を取り付ける際に、前後共あと1.5㎝下げるよう担当の整備士に言いました。
最初は妥当な高さかなぁと思って乗ったんですが、のちにバネが馴染むと粗方の予想通り、1センチほど更に下がってしまいました...。

アッチャラパ~

車高調導入前


車高調導入後の現在のキューブ


明日(日曜日)の晩に再度ディーラーにキューブを預け、指2本分の高さまで上げてもらうと同時に、点検で指摘されたフロントディスクパッドの交換、更に点火プラグの交換も併せてやってもらおうかと思ってます。



11万キロ余り走ってるウチのキューブ、そろそろガタが来ている中で、換えれる所はボチボチと換えて行けたらと思ってます。

ちなみに不要となったTEINのダウンサス(High Tech)は、同じキューブに乗るsunshine car clubの (き´^`ゅ)-ぶ氏に、交換して1年未満のリヤ左右のショックは芸術丸氏に無償譲渡します。




次回のブログは先日トヨタ博物館で行なった日産倶楽部愛知オフ会のオフレポを近日にアップしたいと思います。
お楽しみに!!



それに先立ち、今年の4月6日に千葉で行なった関東オフ会と、先日行なった愛知オフ会のDVD化を近々製作する為に作った ろなさんオリジナルのかっこいいオープニングキャッチを作りました。
是非ご覧下さいね~ (34秒)



それでは!


関連情報URL : http://youtu.be/N2IH3fyO8WA
Posted at 2013/06/29 23:49:03 | コメント(10) | Myキューブシリーズ | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 678
910 111213 1415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation