• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

名古屋市交通局メインイベント 2012.11.18 【動画つき】

名古屋市交通局メインイベント 2012.11.18 【動画つき】2年前の鉄イベントレポを今頃になってアップの第3弾です。(笑)

名古屋市営地下鉄鶴舞線の車庫と車輌工場が併設する日進工場(日進市浅田町)でのイベントに行ってきました。
この時は名古屋市営交通90周年記念を節目に行なわれたイベントで、ココでのイベントは10年に1度しかやらない貴重なイベントでもあり、ろなうども前日のSCCナイトオフから直接イベントにお邪魔しました。




日進工場の入口には市営交通のバスが止まってました。



一際目についたのは、浄心営業所所属の三菱エアロスターに塗装されたドラクエチックな絵柄を目にしました。
NAGOYA学生キャンパス(ナゴ校 名古屋市中区)が手がけた「三英傑デザインバス」だそうです。







色が遠くから見たら都営バスと間違えられそうな...



車内のポスターも...



エアロスターの運転席



工場内は意外に広く、特に天井が他の車両工場と比べて非常に高くなってます。
懐かしの黄電100形のカットモデル



鶴舞線の主力車輌の3050系の先頭車3859号車
この3859号車は唯一中間に3000系2両を連結する異端車で、ろなうども一度乗ったことのある車輌です。
この車輌を30屯天井クレーン(住友製)で吊上げます。



ココでは、車体を吊上げるのに全てにおいて基本に忠実すぎるやり方を取っているので、上に吊上げるまで相当な時間を要します。ブログ最後の動画を見てもらったら分かります。





お膝元トヨタの古~いフォークリフトが置いてました。
マスト中央に油圧シリンダーが古めかしさを物語っています。
しかもこのリフト、サイドシフトが装備されてます。サイドシフトとは、バックレストが左右に動くアタッチメントのことです。



日進工場は鶴舞線の全車輌の検査の他に、桜通線の車輌検査も行なわれています。
今回、ココのイベントでも桜通線の6000系の床下を見ることが出来ました。





日立製のVVVFインバータ



6000系の主電動機 170kW(231.2ps)の出力を発揮します。



タイフォン



ココでは、床下だけでなく、天井も見学出来ました。





名古屋市営地下鉄唯一のディーゼル機関車 DD351
製造元は日本車輌製で、主に構内入替用に使われてます。



3000系 この車輌も新型N3000系に置き換わり、順次淘汰していきます。



そとでは鶴舞線の主力車輌と桜通線の6000系が止まってました。



6000系の両サイドに鶴舞線の新型車輌N3000系が止まってました。
手前がトップナンバーのN3801編成で2011年に日立製作所で製造されたアルミダブルスキン車体(A-train鋼体)です。
奥が2編成目のN3802編成で、2012年に日本車輌で製造されたステンレス車体(日車式ブロック工法)です。
双方デザインが一部変ってますが、ろなうどはアルミ車体のN3801編成がスッキリしてていいなぁ。



ここまで簡単に紹介しましたが、このイベントも動画を製作しました。
鉄道イベントPV動画の中では最も長編となってます。(21分56秒 2013.7.7製作)
懐かしいホンダのCMソングも聞き所ですよ!!

携帯・スマホからもOK、但しパケホーダイ前提です。関連情報URLからどうぞ。







次は、去年の11月に行なった大阪市交通局のイベントを動画付きでアップする予定です。

それでは!!


関連情報URL : http://youtu.be/EZA3y62i4Ag
Posted at 2014/01/25 02:26:40 | コメント(2) | 鉄イベント | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
56789 1011
121314151617 18
19 2021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation