• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

第2弾 やっぱ公表しま~す。

第2弾 やっぱ公表しま~す。本来箱根オフまでナイショにしようと思ったけど、自分自身の性格上、勿体ぶるのは好きじゃないので、この際第2弾を公表することにしましょう。




第2弾は、LAILE(レイル)製のパフォーマンスバーです。

楽天の通販で買い、ポイント使って送料代引き手数料入れて丁度5000円也。
本来なら箱根オフの時にジャッキ使って取付を手伝ってもらおうかと思いましたが、実際に車体の下を見てみると、ジャッキなくても簡単に取り付けられそうだったので、本日取り付けちゃいました。

10分で付けちゃいましたよ。

つけたあとのインプレですが、その効果はまだわからないので、今度の箱根オフまでの道中で確かめようと思います。


ということで、第2弾はパフォーマンスバーでしたっ。


つづいて第3弾ですが、ダッシュボードのBトレE231系1000番台に変更しまーす。


Posted at 2009/06/12 00:59:25 | コメント(7) | 部品の話題シリーズ | その他
2009年06月09日 イイね!

付けちゃったぁ~

付けちゃったぁ~箱根オフに向けての第1弾、遂に付けちゃいました。
クスコのストラットバーであります。
(品番 205 540 AN 定価15,750円の8.5掛けで13,387円 工賃3,150円別途)



以前合同オフで見たヘタレ人さんのストラットバーを見て参考にしました。
本当はブレーキシリンダーストッパー(BCS)付きにしようかと思ったけど、予算の都合上見送っちゃいました。

定額給付金も入った事やし、近々箱根オフもあるので、ドノーマル状態を少しでも打破すべく、この際一つアクションを掛けようと日曜日にストラットバーを思いつき、尼(尼崎)に有るSA43道意店に見に行きました。そしたらキューブ用のストラットバーが陳列していたではありませんか。
取寄せを前提に所持金はそんなに持ってなかったんですが、まさか有るとは夢にも思っておらず、取り敢えず内金払って取り置きしてもらい、そして今日取付に行きました。

取付後ですが、明らかにハンドリングが変わったのを実感できますよ。
阪神高速湾岸線「尼崎末広」入口から上って、天保山分岐から朝潮橋のカーブ付近でも今までとは全然違うコーナリングを見せてくれますねぇ。「曲がりやすくなった」と言っていいと思います。言い方を変えれば、「弧を描くような曲がり方をする」とも申しましょうか。
それにしても、車って捻れ易い乗り物なんだなぁと改めて感じましたよ。
またハンドルが重くなったようか感じがしますねぇ。


ということで、第1弾はこれにて完了。
第2弾は箱根オフで披露します。
もしかしたら、取付を手伝って頂くかも知れませんので、宜しくデス。


クスコいいねぇ~
欲しくなったでしょ?

あげないよぉ~~~ん。


おしまい


Posted at 2009/06/09 23:28:48 | コメント(7) | 部品の話題シリーズ | その他
2009年06月08日 イイね!

箱根オフまでに

今回箱根オフまでに、ロナウドのキューブ特快にある物を取り付けることにしました。
何を取り付けるのかって?
それは近々アップしようかと思いますので、お・た・の・し・み・に。

今までノーマルの状態でオフに参加してたので、ココらでチョイとアクションをかけないとね。

定額給付金で買ったパーツ。麻生さんに感謝感謝!!

Posted at 2009/06/08 01:29:59 | コメント(8) | その他
2009年06月07日 イイね!

日本代表 4大会連続W杯出場決定!!

日本代表 4大会連続W杯出場決定!!Go to South-Africa

よくやった日本代表。前半9分で1点を先制。後半もその1点を死守して見事にW杯の切符をゲットした日本代表に拍手を送りたい。

ロナウドは以前あまり興味を示さなかったサッカー日本代表。
フットサルをやっているせいで興味を示したのかな。
けど今はフットサル休業中。
やるには痩せないと...。


Posted at 2009/06/07 03:19:55 | コメント(2) | その他
2009年06月06日 イイね!

誘導+プチオフ

誘導+プチオフ宮ヶ瀬・シロコロホルモン満喫オフが終わって1週間。
東日本キューブの☆toshi☆さんが最近手にしたキャンピングカー「トヨタ・カムロード(トヨエースベースのキャブコンタイプのキャンピングカー)」で相模原から下関まで約1000㎞の西日本縦断行脚(あんぎゃ)を慣行中であります。
途中ロナウドの住家である大阪を通ることになり、この際会ってみようとコメントで打診、山陽自動車道「三木」SAに合流することにしました。

toshiさんも自宅を出たのが夕方頃、途中16号線がダダ混んで大幅に遅れたものの、道中仮眠や給油など点々とサービスエリアに立寄りながら、東名・名神高速をスローペースで走行していたようです。
そして午後1時40分頃にtoshiさんから電話がありました。
なんと吹田分岐を通り越し、豊中インター付近を通過中という話ではありませんか。
吹田分岐を通り越せば中国道には行けない。西宮で阪神高速を通ってリカバリーするのも厄介なので、取り敢えず「次の尼崎インターの降りた所で待つように。30分でそっちに向かうから。」と指示しました。この時ロナウドは電話が掛かってくるまでずーっと家で寝てました。(爆)

急いで支度をし、近畿道から名神高速尼崎出口までかっ飛ばすロナウドのキューブ特快。予定通り30分以内で尼崎出口に到着。戻る方向、つまり反対側に停車していたtoshiさんのキャンピングカーを発見、ココでまたtoshiさんと再会することになりました。

が、

戻る方向に止めてあった為、このまま再び高速に上って吹田分岐に戻っても、西宮・尼崎方面から来た場合は、中国道へはダイレクトに行けない。
そこでロナウドは尼崎市内を通って中国道「宝塚」入口までリカバリー誘導することにしました。
玉江橋線→五合橋線→国道171号(イナイチ)→県道42号尼宝線などを通って中国道「宝塚」入口に到着。
ここから中国道に入り、神戸分岐で山陽道に。


山陽道 神戸北~三木東間


しっかり付いて来てます。キャビンより後のボディの方が幅広且つ背高なので、直進安定性が悪く横風など煽られやすいので、あまりスピードが出せません。

そして山陽道「三木」SAに到着。ココでプチオフしました。


ロナウドのキューブ特快との2ショット


ご自慢のプロフィアバンパー

キャンピングカーである故、プライバシーもあり車内撮影は自主的に控えましたが、最近良く見かけるキャブコンバージョン(キャブコン)タイプのキャンピングカーにしては車内は結構広かったですよ。で、なんとこの中には8匹の猫まで乗っていました。
その代表的な猫ちゃんがコレ↓



超カワイイじゃないですか。耳が折れてる所からドラえもんにそっくりですよ。
キューブでは流石に8匹の猫ちゃんを運べるのは最早不可能ということで、猫共々移動する為にキャンピングカーを買ったそうです。
車内には猫専用のスペースもあるそうですよ。

みんカラ友達の万年猫さん、ぶた猫さん、是非☆toshi☆さんとみんカラ友達になるのをお奨めしますよ。(マジで)

約3・40分位プチオフして午後4時20分頃、ロナウドは第二神明・阪神高速経由で帰路に、toshiさんは引き続き下関に向かう為、次の「三木小野」出口で別れました。

先週は関東で会い、今週は関西で会い、そしてまた来週も関東でtoshiさん会う。
同じキューブ乗りであるtoshiさんと関西で会えて本当に嬉しかった一日でした。
1時間前にメールがあって、たった今山口分岐を通過したとのこと。このブログをアップする時は既に下関に到着しているでしょう。

とにかく相模原から下関まで約1000kmに及ぶ西日本縦断行脚、本当にお疲れ様でした。



一方ロナウドは、三木小野出口を降りて、国道175号を南下、第二神明「玉津」入口から上って子午線を通過



そのまま阪神高速3号神戸線を通りました。


生田川出口付近を通過 横切る新交通システムはポートライナーの新型2000系。

そして、摩耶で一旦降りて、5号湾岸線乗継で帰りました。


摩耶付近を走行中 長澤まさみラブリー!!


おしまい

Posted at 2009/06/06 23:42:03 | コメント(4) | オフ会 | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 5 6
7 8 91011 12 13
14 15 16 1718 19 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation