• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

今度の日曜日は?

今度の日曜日は?第二次世界大戦後に勃発した、堤 康次郎(つつみ やすじろう)率いる西武グループと、大東急組の安藤楢六(あんどう ならろく)率いる小田急グループと、五島慶太(ごとう けいた)率いる東急グループの間で繰り広げられた「箱根山戦争」の舞台となった、毎年この時期に行われる恒例の箱根のオフに行きたいと思います。

(要するに、当時の大東急と西武による観光客争奪戦を箱根で繰り広げたということ)

その次の日が仕事なので、今回は強行スケジュールとなるでしょう。
また今回は、新しくなった箱根ロープウェイも乗ってみようかと思っています。
何せ複式単線式フニテルのロープウェイ(索道)ですからね。
やけど、桃源台から早雲山までの運賃が箆棒に高い!!(往復でも2,340円也)

箱根登山鉄道での撮鉄もしたいが、多分時間ないだろうなぁ。


おしまい
Posted at 2010/06/11 23:00:21 | コメント(6) | その他
2010年06月06日 イイね!

オフ会だより 2010.6.5 中日本ナイトオフ篇

オフ会だより 2010.6.5 中日本ナイトオフ篇昨夜、東海環状道「鞍ヶ池(くらがいけ)」PAにて行われた中日本キューブのナイトオフに参加しました。
参加された方、本当にお疲れ様でした。





行きは阪奈・名阪国道経由で行きましたが、天理にたどり着くのに2時間近くかかるなど、昼間に奈良市内を通らず西名阪から行けばよかったと後悔している中、午後8時すぎに途中の伊勢湾岸道「刈谷」PAに到着。ココのハイウェイオアシスにあるスーパー銭湯で一風呂浴びました。何せ金曜日から風呂入らずでしたから、気持悪くて...。

そうそう、実は昨日、名阪国道を亀山方面に向かって時速90km/hで走行中、キューブの後をず~っとベージュ色に近いK12型マーチが付いて来てまして、そのマーチに乗っていたのがモン吉さんだったんですよね。
奈良にある「からくりはうす」に用事があって、その帰りにロナウドのキューブ特快を見つけたらしいです。ロナウドは一旦亀山出口に下り、亀山TSでトイレ休憩して再び亀山入口に上ったんだけどね。

そして現地鞍ヶ池PAに到着したのが午後9時20分すぎ。
既に5台のキューブ、1台のテレサ(コルサ)が来てました。

ココのPAは結構オフ会するにはもってこいの場所ですね。
シビックやインテグラ、ビートのオフもやってましたよ。

で、今回も中日本の個性あるキューブを見ることが出来ました。
ルミナスさんのサロンキューブも更なる進化。電飾が増えてました。



それに負けじと芸術丸さんも...。
そうそう、フロントバンパー下にリップスポイラーが付きましたよ。



今回も芸術丸さんのお連れさんであるコルサP38さんも参加。
最近ヘッドランプをHID化されたそうです。
今度はフロントドアのスピーカーを交換するそうです。



そして結構レアな みきぃさんの黒キュービックトラビスと96さんの96キュービック



最後に何といってもロナウドの後期型キューブ特快に新たな仲間が加わりました。
チーム平日の ひろちゃんの後期型キューブ(15M)です。
同じ後期型、同じYZ11型、同じマニュアルエアコンなど、共通点がありました。嬉しい限りです。



ダウンサス装着で、RS-R Ti2000を噛ましてダウンしてます。
画像はピンボケですが、ホイルも16インチをチョイス。サイズは195/45R16でした。


内容としては西日本との違いが出てますが、キューブの話が結構多い中、まぁ~くんと色々なチューニング理論な話や、最速理論の話などしました。前車チェイサーに乗っておられたまぁ~くん、昔東海環状道(?)で最速●▲3km/h出したとか...。

そして、ココでもマニアックな話が出ました。
名古屋と言えば誰でも知ってる「つぼイノリオ」の話です。
芸術丸さんとコルサP38さんは流石に知っておられました。
放送禁止曲で有名な「金太の大冒険」「極付け!! お万の方」を早速流してましたよ。
特に「極付け!! お万の方」は大音量で流せばチョイとマズイ曲ですが、芸術丸さん・コルサP38さん・96さん達は相当聞き入ってました。(笑)

その代表的な放送禁止曲は下の動画をみてね。

金太の大冒険 (発売日20日後に民放連で放送禁止になった曲)


極付け!! お万の方 (発売日6日後に民放連で放送禁止になった曲)


午前1時に解散し、少し96さんと19日の話をしたあと、ロナウドは次の豊田勘八出口で下り、豊田市内を通って国道23号線に出て、沿いにあるオートレストラン長島のドライブインで、いつものカツ丼食って、湾岸長島入口から高速に乗り、新名神「土山」SAで朝7時すぎまで寝て、草津分岐で名神、瀬田東分岐で京滋バイパス、久御山分岐で第二京阪を通って午前8時15分に帰宅しました。


そして、来週は箱根オフですが、スケジュール的にも厳しく、ギリギリまで考えています。
音信不通のあの人の参加有無次第ですがね...。


おしまい
Posted at 2010/06/06 16:59:51 | コメント(5) | オフ会 | その他
2010年06月06日 イイね!

お疲れ様でしたっ

お疲れ様でしたっ只今帰宅しましたっていうのはウソです。(笑)

今日は東海環状道「鞍ヶ池(くらがいけ)」PAにて行われた中日本キューブのナイトオフに参加しました。参加された方、夜遅くまで本当にお疲れ様でした。

また企画して下さいね。

ということで、現在23号線沿い長島温泉のいつものドライブインでカツ丼食ってます。

でわ、いた~だき~ますっ!!
Posted at 2010/06/06 03:15:09 | コメント(4) | その他
2010年06月05日 イイね!

ホンマに…

ホンマに…昼間の奈良市内を走るのは最悪だな。
四方八方で渋滞。奈良市内抜けるのに1時間以上、名阪国道「天理」入口にたどり着くのに2時間近く掛かるのはなぜ?

やはり遷都か…。
Posted at 2010/06/05 18:13:22 | コメント(2) | モブログ

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
678910 11 12
1314 15 16 17 1819
20212223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation