• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

いよいよ今日、箱根オフ

いよいよ今日、箱根オフですけど、何シテルで書いた通り、私ろなうどはパスさせていただきます。

仕事の関係上、人の入れ替わりが激しく後進の指導に当たっている為で、有給休暇を使う余裕がないからが一つの理由です。
まぁその他にも行けない理由があるんですが...

参加される方、道中事故のないよう、くれぐれもお気をつけて行って下さい。
(キューブの保険料率が上がらない為にも...)

たろーさんがキューブを降りた為、今年が最後になるかもというのを聞きました。
事情が事情、本当に残念です。

自分もこれまで何回か箱根オフに参加しましたし、もうこれで十分だと考えております。
別に悔いはありません。


それでは10日の箱根オフの成功を祈念申し上げます。



ということで、この日は部屋の掃除でもするとしようかぁ...


Posted at 2012/06/10 00:26:51 | コメント(1) | その他
2012年06月04日 イイね!

ろなさんの原チャ復活!!

ろなさんの原チャ復活!!遂に、ろなうどのMy原チャ(ホンダ Joker50)が復活しました。
昨夜はぜんぜんエンジンが掛からずでずーっと格闘してましたが、今日の昼前に近くのバイク屋に修理を依頼しました。


依頼したのはいいですが、あまりにも店員の対応が悪かったので少々ブチ切れました。
1年間放置した事を店員に言ったら、「本当に乗るんですかぁ?」と人を見下すようなものの言い方をしたので、
「乗るからココに持ってきたんやろ!! 乗らんかったら持ってけぇへんわ!! (以降差別用語連発なので略)
とボロっかす言ってやりました。
それからの店員の対応はケロッと真面目になりましたが...。

全然掛からなかったのは、やはりキャブレター内に煤が溜まってたのが原因で、キャブを分解・掃除してもらいました。
更にブレーキ調整やフロントディスクのブレーキオイルも補充してもらいました。

対応が悪かっても、やる事はちゃんとやるんだね。

御代は締めて5,880円で済みました。
本当は何もかも交換となると2・3万円はするだろうと覚悟してたのですが...。

ろなうどが12年前に新車で買ったジョーカー50ですが、元々は1996年7月に登場しました。
アメリカンカスタムとクラシックスタイルを融合したスクーターで、DioやJogよりも一回り大きいのが特徴です。



なので、駅前の有料駐輪場にバイクを止めても門前払いされて揉める事もよくあります。
枠内に収まらないバイクはお断りと...


今年はこのジョーカー50をチョイと弄りたいなぁと思ってます。
一番やりたいのは、前照灯のHID化ですね。
その次にサイドスタンドかな。
マフラーも変えたいけど、生産終了になってもう12年になるので、社外品パーツはもう無いかもしれませんね。

近日点火プラグを新品に交換する予定です。(イリジウム6番)

これからも大事に、そしてこれからも乗っていこうと思ってます。


それでは


参考の為に...
上の画像の「住居者以外立入禁止」の手書きの看板を製作したのは私です。
Posted at 2012/06/04 00:50:27 | コメント(3) | バイクネタシリーズ | その他
2012年06月03日 イイね!

原チャ&プチオフ顔出し

原チャ&プチオフ顔出し今晩、たった今なんですが、ウチの近くのショッピングモールで、あるプチオフに顔出ししてきました。
みん友のピグレッド氏が乗るヴェルファイアのプチオフです。20系ヴェルファイアのみならず、10系アルファードも何台か来ていました。

数台程度しか集まってませんでしたが、流石にLクラスのワンボックス車が集まると圧巻ですなぁ~





集まったアル・ヴェルに共通していたのは、皆エアロ装着に20インチのホイル、そして35・30扁平のタイヤを装着してましたね。中には車高調で全下げ近くまでダウンしても全切り(フルステア)OKというアルファードもありました。

買い物序に顔出し程度でプチオフにお邪魔しましたが、さすがにアル・ヴェルはデカイっすねぇ。

ろなうども宝くじが当たったらヴェルファイアの一台は欲しいなぁ~



で、このプチオフに行く前の話ですが、自分のバイクを約1年ぶりに洗車しました。



ところが、その後エンジンをかけようとしたら、
ぜーんぜんエンジンが掛からず、何十回何百回キックでかけても掛からず
挙句の果てには足をすべらし右足のスネに直撃する有様...



プラグも外して手入れをしましたが、全然掛からず...

たまに掛かって吹かしても、すぐにプスッと止まってしまう...  最悪です。

近々店に見てもらおうと思ってます。
所詮キャブレターは駄目だね~。

とりあえずバッテリー(大陸製)が弱っていたので充電してますが、多分エンジンは掛からないでしょうね。










2012.6.3 AM0:35に充電したバッテリを繋げましたが、やっぱり掛かりませんでした...トホホ
Posted at 2012/06/03 00:08:42 | コメント(3) | オフ会 | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456789
1011 121314 1516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation