• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

粋がって走る暴走車達...

粋がって走る暴走車達...今新東名高速「清水」PAにて休憩している所ですが、新東名に
入ってしばらく走っている時、2台の湘南ナンバーに煽られました。

1台は現行30型プリウス(だからプリウスは嫌いなんだよ!)
2台目はRF3型ステップワゴン


こちらはガソリンを食わさないよう時速93km/h一定で走行中、前方に80km/hで走行中のトラックを追い越そうと右車線を走行してたら上記2台に後ろバッタリとくっつけられました。

正直頭にきていると同時に、精神的にダメージも受けました。

こっちは普通に制限速度の範囲内で走ってるのにも関わらず、後ろから車間を詰めて煽おる。
特に高速道路と言う一歩間違えたら大きな事故に繋がる所でやるんですよ。


(画像追加 東名阪自動車道「鈴鹿」付近 午後4時過ぎに通過 運転操作を誤ればこうなります。)

スピード出して快感を味わいたいのですか?
スピード出して自分の車は速いぞと他の車にアピールしたいのですか?
スピード出して自分の運転技術は上手いぞと他ドライバーに自慢したいのですか?

そう思ってるドライバーは車を持つ資格も無いのは愚か、免許を持つ資格も無いです。
プロ意識を持たない単なる素人ドライバーです。
無免許同然です。
スピード出したければ、公道ではなくサーキットでお願いしますよ。
公道では他のドライバーに迷惑なので。


最近新東名が部分開通して、皆かなりのスピードで走っているのをよく見かけますが、どうやら新東名の制限速度は120km/hであると思ってる人が殆どのようだと見受けます。

新東名高速の制限速度は現段階では

普通車、バス、GVW(車両総重量)8屯未満の貨物車、軽・自二輪は100km/h
それ以外は80km/h

です!!
(自二輪は不安定故に100km/hに対し、トライクなどの三輪(バタコ)は安定するのに80km/h あまりにも矛盾だよね。)


これから途中清水分岐で連絡線を通り、東名高速経由で帰ります。
遅い車故にこれ以上新東名を走り続ける事は不可能となりましたので。
Posted at 2013/02/11 12:48:10 | コメント(5) | その他のシリーズ | その他
2013年02月04日 イイね!

とっても古~いクルマ発見!!

今日の午後7時半頃、近くのディーラーからコーナンフレスポ東大阪に行く途中、丁度こーたろーさんと2時間以上電話で遣り取りしている時に、34年前の車が駐車場に止まるのを見ました。

S110型前期の日産ガゼールです。
こーたろーさんと電話してる間にパチリと撮っちゃいました。



懐かしいですねぇ~
しかもリフトバックですよ~  マジで渋いッス!!

意外と程度は良く、34年前の車とは思えないほど綺麗な状態でした。

室内は撮ってませんが、ミッションは懐かしのニッサンマチック3速ATでした。



そういえば、正月2日に埼玉の小山115系さん宅から江ノ島に向かって初詣、そのあと大阪に戻る途中の134号線でも40年以上前のダットサンフェアレディ(SPL311型 しかも左ハンドル)が走っていたのが記憶に残ってました。



これらのノスタルジックな車に非常に関心ある ろなうど。
いつまでも走り続けてほしいと願って止みません。
Posted at 2013/02/04 00:25:06 | コメント(8) | マニアックシリーズ | その他
2013年02月03日 イイね!

アナログレコード鑑賞なう

アナログレコード鑑賞なう今日は朝から久しぶりにアナログレコードを聞いてます。

昨日、日本橋(にっぽんばし)のとある電子パーツ屋へ行って、ターンテーブルを回転させるドライブベルト(300円)を、梅田のヨドバシカメラに行って安モンのターンテーブルシート(600円)を買いに行きました。

そして今、久しぶりにアナログレコードを聞いています。


やっぱりアナログにはアナログしか味えない「音」って言うのがあるんですよねぇ~
ウチのアンプは7.1chのデジタルなんですが、デジタルサウンドばかり聞いてる ろなうどにとって、アナログサウンドを久々に聞くと斬新さを改めて感じさせます。

それに、盤面を拭って針をそっと下ろすアナログレコードの醍醐味の楽しさがたまらないんですよねぇ~

理想はアンプもアナログプリ(パワーアンプを内蔵しないプリアンプ)で、且つパワーアンプは真空菅を使ったモノを使用し、ナチュラルなサウンドで聞くのが本当はいいんですが、かなり高額になっちゃいますからね。


レコードも最近は中古で格安に手に入るし、特にリサイクルショップに売ってるレコードは100円からだし、それに程度もそこそこいいですよ。



ろなうども結構アナログ盤を沢山持ってますけど、肝心なレコードクリーナーがないんですよ。

買わなきゃいけないけど、果たして売ってるかなぁ...



近々、ウチのオーディオをアップする予定ですのでお楽しみに~
Posted at 2013/02/03 15:44:05 | コメント(4) | ろなさんの宝物シリーズ | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627 28  

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation