• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

先日、オマケを入れました

先日、オマケを入れました先日行なった日産倶楽部愛知オフ会レポをアップする前に、どうしても投稿したいブログがありまして、やっとのことで愛知オフPV動画が完成した所で、この辺で一つアップしたいと思います。

実は先日の日産倶楽部愛知オフ開催前に、ウチのキューブにあるオマケを取付けました。


そのオマケとはタナベ製の「車高調」です。
品名は「SUSTECH PRO GF」で、安く抑える為にネジ式としました。





以前にタイヤがパンクで使い物にならなくなった時、通販でタイヤを買った際にオマケの車高調も一緒に注文しちゃえぇ~と思い、思わずポチっちゃいました。
11万キロも走っている故にフロントのショックもヘタり、また右に操舵する際にショックアブソーバーから異音がするので、この際に車高調を入れようかと5月頃から考えてました。

車高調キットは暫く部屋の中で保管して、6月になって愛知オフでお披露目することを前提に、6月10日の晩に行きつけのディーラーに預け(法定12ヶ月点検も併せて行い、この時に代車ティアナを借りた)、翌11日晩に取りに行きました。



ダウンサス(TEIN High Tech)を入れた頃に地面からフェンダーアーチ最高点までの高さを計ってみた所、前後とも63㎝ありました。







それを今回車高調を取り付ける際に、前後共あと1.5㎝下げるよう担当の整備士に言いました。
最初は妥当な高さかなぁと思って乗ったんですが、のちにバネが馴染むと粗方の予想通り、1センチほど更に下がってしまいました...。

アッチャラパ~

車高調導入前


車高調導入後の現在のキューブ


明日(日曜日)の晩に再度ディーラーにキューブを預け、指2本分の高さまで上げてもらうと同時に、点検で指摘されたフロントディスクパッドの交換、更に点火プラグの交換も併せてやってもらおうかと思ってます。



11万キロ余り走ってるウチのキューブ、そろそろガタが来ている中で、換えれる所はボチボチと換えて行けたらと思ってます。

ちなみに不要となったTEINのダウンサス(High Tech)は、同じキューブに乗るsunshine car clubの (き´^`ゅ)-ぶ氏に、交換して1年未満のリヤ左右のショックは芸術丸氏に無償譲渡します。




次回のブログは先日トヨタ博物館で行なった日産倶楽部愛知オフ会のオフレポを近日にアップしたいと思います。
お楽しみに!!



それに先立ち、今年の4月6日に千葉で行なった関東オフ会と、先日行なった愛知オフ会のDVD化を近々製作する為に作った ろなさんオリジナルのかっこいいオープニングキャッチを作りました。
是非ご覧下さいね~ (34秒)



それでは!


関連情報URL : http://youtu.be/N2IH3fyO8WA
Posted at 2013/06/29 23:49:03 | コメント(10) | Myキューブシリーズ | その他
2013年06月22日 イイね!

祝 世界遺産登録決定~ /^o^\

祝 世界遺産登録決定~ /^o^\ついにやりましたね。
富士山と除外を条件とする筈だった三保松原(みほのまつばら)も
一緒に世界文化遺産に登録が決定しました。
(登録名 : 富士山-信仰の対象と芸術の源泉)

本当に嬉しい限りです。

東名高速「駒角」PAにて




早朝の富士山 (東名高速「富士川」SAにて)


夜富士 (東名高速「駒角」PAにて)



さぞかし電気グルーヴも喜んでいることでしょう。




次は大阪の堺・羽曳野に点在する百舌鳥古市(もずふるいち)古墳群も世界遺産に登録されるかどうか、
気になる所です。
古墳は元々も皇室財産であるので、登録は難しいと聞きますが、果たして...。

大仙陵古墳(仁徳天皇陵 百舌鳥耳原中陵(もずみみはらのなかのみささぎ))拝所


土師(はぜ)ニサンザイ古墳全景
Posted at 2013/06/22 18:16:26 | コメント(4) | その他のシリーズ | その他
2013年06月14日 イイね!

長久手に向けて出発進行!!

長久手に向けて出発進行!!明日、愛知県長久手市にあるトヨタ博物館において、日産倶楽部愛知オフが執り行われます。

ココ最近、またまた考えさせられる事がある中、オフ会はそれらを忘れさせる存在故に、今回の愛知オフは気晴らしも兼ねて本当に楽しみたいです。

今回は推定60台以上集まるそうですよ~




ということで、日産倶楽部愛知オフへ参加される方々、お手柔らかに宜しくお願いします。
また、今回も ろなうども含め遠方から来られる方も多く居られます。
道中くれぐれも気をつけてお越し下さいね。

ということで、オマケの試運転も兼ねて、これから長久手に向けて出発しま~す。

果たして、テツさん得意の手招きポーズが撮れるかどうか...



長久手方面出発進行!!
Posted at 2013/06/14 23:52:41 | コメント(6) | ろなさん お出かけシリーズ | その他
2013年06月11日 イイね!

一日だけの贅沢なOMOTENASHI

一日だけの贅沢なOMOTENASHI先週の土曜日の午後から精神的不安定になっている ろなうどです。

本題に入る前に、6月8日(土曜日)に何シテル?でも書きましたが、自分の登録HNを一部変更しましました。
今までは「木暮ろなうどVVVF」としてやっていき、皆から「ろなさん」と親しみ込めて呼んで頂いてますが、今回その「VVVF」を外して
普通に「木暮ろなうど」として再出発しました。

呼ぶときも今まで通り「ろなさん」と呼んで頂けたら嬉しいデス!!
これからも色んな話題をブログを通して情報発信していけたらと思います。
変らぬご愛顧を宜しくお願いします。



さて今日ですが、自分のキューブを前倒しで法定12ヶ月点検+その他(!?)を行なう為にディーラーに預けています。
で、借りた代車は...

ナントJ32型ティアナでございます!!
しかも試乗車です...(汗)

いい車ですねぇ~







エンジンは ろなうど憧れのV型6気筒ですよ~
機関形式VQ25DE、水冷V型6気筒DOHC、総排気量2495cc、最高出力185ps、最大トルク23.7kgf/m
しかし、このタイプのクルマ故にボンネットダンパーが無いのが残念です...(涙)



リヤトランクも奥行きがあり、ゴルフクラブも沢山入りそうですね。
試乗車故に価格表も入ってました。車両本体価格は3,444,000円也!!
高いデス!!



内装の質感は流石に日産って感じがしました。木目を多用に使って温かみを演出。
この御持て成しの良さが日産のいい所ですよね。
この辺の拘り方はJR西日本の車輌(更新車も含む)にも似た所があります。

しかも助手席にはオットマン付きときました。
スゴイっす!!



後席もなかなかのもので、ろなうどもご満悦デス!!



運転席も高級感が漂ってきます。



インパネは自発光式ですよ~
但し、富士重みたいにオープニングはありませんが...



センターコンソールも木目調で落ち着きがあります。
シフトレバーもゲート式ではなくストレート式で扱いやすいです。



後席用のエアコンダクトもありましたよ~



日産車にしては珍しくエンジンスターターボタンが右にあります!!
日産は普通左にあって不評だとか...



流石に高級車ですねぇ~
運転席も助手席もパワーシートが装備されています。
しかも運転席側にはシートポジションメモリーも付いてますよ~
正しく贅沢装備です。



早速代車のティアナに乗って、寝屋川の蔦屋へ行きました。
行きは第二京阪に乗って高速クルージングを楽しみました。
時速100km/hでのエンジン回転は1600~1700回転!!
流石に無断変速機(CVT)を使ってるせいか、2000回転を下回ってるではありませんか。

調子こいで特急「はくたか」と同等のスピードまで加速しても全くストレスがありません。
それに6気筒エンジンならではの滑らかな走りと静粛性の良さがたまらないッスよ!!



このあと寝屋川の蔦屋でCDを4枚(AKB48×2,SKE48,渡辺貞夫)借りて、ティアナの車内でAKB48の曲を聴きながら帰りました。



一日だけの贅沢なOMOTENASHI
明日の夕方にはキューブがチョイと変った姿で戻ってきます。


おしまい。

Posted at 2013/06/11 01:00:57 | コメント(10) | Myキューブシリーズ | その他
2013年06月09日 イイね!

土曜日はナイトオフでした

土曜日はナイトオフでした8日の土曜日、ろなうどが所属するWNPOM(ウンポム)というナイトオフがメーンのグループのオフ会にお邪魔しました。

WNPOMとは
 Weekend or weekday Night Petit Offline Meetingの各頭文字を取った造語です。
(Petitは仏語で「プチ」という意味)

このグループを管理するジンくんとは、sunshine car clubの関西支部との繋がりで、先日京都でのラーメンオフの時に参加して以来、ジンくんの紹介でUNPOMのグループに入ることにしたというあらましがあります。

今回は守口市にあるジャガービル(ジャガータウン)の立体駐車場でナイトオフがあり、ろなうども気晴らしに参加しました。
殆どが軽四で、圧倒的にスズキパレット(日産ルークス)が多いグループです。





ろなうどと同じキューブに乗ってる方を発見。
予てからページを見ている やまんちゃんのキューブキュービック(中期型1500)です。

車幅灯が緑に...
一見減速信号かな?って感じましたよ...(笑)



彼とずーっとキューブ談義したあと、UNPOMのメンバー達は、近くにある京都王将へ行ってラーメン談義しました。



やまんちゃんのキュービックに履いてる17インチの深リムホイルいいねぇ~



岐阜から来たマリンさんのパレットに装着のBBSホイル
この手のBBSは殆ど出回ってないとか...



京都のラーメンオフ以来久々に会った達も居り、短い時間でしたがとても楽しく過ごせました。
土曜日の昼、ちょっと考えさせる事があったんですが、こういうオフ会に参加することで、嫌な事も忘れてしまいますよね。

今回のナイトオフで初めて会った方々、これからも宜しくお願いします。
また遠方から来られた方(水戸・岐阜)、道中お気を付けてお帰り下さい。

最後に今回のナイトオフに参加された方々、本当にお疲れさまでした。
またお邪魔したいと思います。


それでは

Posted at 2013/06/09 02:42:07 | コメント(1) | オフ会 | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 678
910 111213 1415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation