• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー!@クソ親父2号wのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

【ひょっとするとスルシリ】【告知】演奏会のご案内♪

連続でこんばんはw

クルマ関係で復活の前に音楽活動の復活のほうが早そうなので
すみませんが告知させてください。

ホントに告知だけなので興味のない方はスルー願います。


では、、、↓どうぞ。

【幸田シンフォニックバンド 第12回定期演奏会】

 日時:2012年3月4日(日) 13:30開場 14:00開演
 場所:幸田町民会館さくらホール
    詳しくはコチラ
 入場無料(整理券も不要)

 曲目: 
  第Ⅰ部:Classic Stage
   TANABATA
   吹奏楽のための第1組曲 他

  第Ⅱ部:Original Stage
   音のある絵本『100万回生きたねこ』

  第Ⅲ部:POPS STAGE
   WICKED
   ヒットメドレー2011 vs …? 他

 僕の出番w:Ⅱ部以外ほぼ全部
 
1年の活動の集大成です。
お暇な方は冷やかしにおいで下さいませ♪

コレが終わったらようやくクルマのほうにも構ってあげられそうです。

ではでは。
Posted at 2012/02/26 20:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | おんがく。 | 日記
2011年10月27日 イイね!

週末回顧録【後編の前編w】〜3.11関連のチャリティーイベント in 蒲郡の巻

みなさまこんばんは。

早速前のブログの続きをお送りしますが、長くなりそうなので後編は
さらに2つに分けます。

ただ単にネタがないから引っ張りたいだけだったり`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



音楽シーズンに突入したので本番の数が増えてきました。
幸田シンフォニックバンド(以降KSB)も来月にかけて本番ラッシュ。

とはいうものの、実はボク団員じゃないんですよねw
準団員扱いでバンドトレーナーやってます。裏方なんですよw
指揮者のセンセー方はプロだったりガッコーの先生だったりするので
都合の悪いときは本番も振る、と。

ただ今回のイベントのオファーがあったのは9月末ごろ。
お泊まりオフが先に決まってて、参加表明後だっただけに悩みました。。。
せっかく地元のためにイベントやってくれるのに、参加団体の東北人が
出ないのはいかがなモノかと。

で、結論は「どっちも行く」`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
だってお泊まりオフ楽しいんだもんww

早抜けするのももったいないくらい楽しいオフなんですが、朝のちょっとの
時間分だけぐっとガマン。
日曜朝8時にコテージを出発しイベントモードに入るのでした。




ってことで、前置きと前のブログの時間軸が合ったところで、ココからはお得意の
ダイジェストをどうぞw

・時間がないので当然高速移動。
・10時に岡崎到着。
・相方拾う。
・11時に会場着。
・ちょっとだけ練習。
・既に汗だくw
・あっちゅー間にホールの袖でスタンバイ。
・袖を駆け抜ける戦隊ショーの方々w
・桃レンジャーの後ろ姿に違和感ががががが。
・後ろ髪大解放`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
・12時。KSBのステージスタート。
・演奏した曲はちょっとベタな選曲。
 ゲバゲバ90分(のどごし生CM曲)
 キミの瞳に恋してる
 負けないで
 世界にひとつだけの花
 中村八大ヒット曲メドレー
  (帰ろかな〜こんにちは赤ちゃん〜幼なじみ〜遠くへ行きたい〜上を向いて歩こう)
・団長がSさんに似ている件www
・徐々に聴衆が増えていってたみたい(嬉)
・でも気にする余裕なしw
・棒が飛ばせない分汗が飛ぶ:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
・途中団長がボクが東北人であることをバラす(*`ロ´ノ)ノ
・その後の拍手2割増w
・ちょっと恥ずかしい。
・でも気持ちいいw
・今回は事故もなく30分のステージ無事終了。
・13:00に撤収。
・汗がひかないι(´Д`υ)
・一部のメンバーでキャッツカフェに行きランチ&ノンアルコール打ち上げw
・このへんでやっと発汗おさまるw
・15:00解散。

って感じでした。
お客さんの温かい拍手に気持ちを感じました。
とてもありがたいです゚+。゚感謝★☆(´∀`人)☆★感激゚。+゚

しかしこの日はコレだけでは終わらない。
このあと三重に戻ってもう1ミッションあったんでしたww

というわけで後編の後編に続くw
Posted at 2011/10/27 00:38:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | おんがく。 | 日記
2011年10月02日 イイね!

とある音楽祭に出演してきたw

みなさまこんばんは。

今日は以前のブログで告知してた演奏会本番でした。
町の音楽祭のオトナ代表(ぉ)、幸田シンフォニックバンドから
出演です。

ちなみにボクはもともとトロンボーン吹きだったんですが、今回の役目は

 指揮者

でしたwwwwwwww

15分ぐらいの出番でしたが、5年半ぶりの本格的なステージだったので
チョー緊張w
本番では指揮棒飛ばすし`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

でも曲は止まらずに済んだので一安心ε-(´∀`*)ホッ
そして意外と重労働なので、終わったあとはしばらく廃人と化してました…。

オフィシャルな打ち上げはなかったのでブログ書きながらひとり寂しく
打ち上がってますw

これから音楽シーズンに突入するので、こっちも忙しくなりそうな予感。

では。
Posted at 2011/10/02 23:04:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | おんがく。 | 日記
2011年07月30日 イイね!

【動画】日々是戦い。

3週連続で岡崎にいるまー!ですこんばんは。
明日相方さんが結婚式お呼ばれなので運転手として泊まりこみですw

僕の仕事は運転手だけなので今日はヒマヒマ星人です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!






ということで動画でも。

某N氏が神曲と崇めるFFVの「ビッグブリッヂの死闘」。

まずは既出ですがN氏絶賛のエレクトーンでの演奏↓をご覧ください。



何度見てもウマい!

で、恐れ多くもコイツを伴奏にリコーダーで演奏しちゃったヤツがコレ↓ww



どこで息吸ってんだ?ww

さらにさらに、和楽器まで登場w↓



ビッグブリッヂは軽くなっちゃったけどFFVIのラスボス戦はカッコヨス。



トドメはコレ↓。



\(^o^)/オワタ



では。
Posted at 2011/07/30 21:57:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | おんがく。 | 日記
2011年06月07日 イイね!

【動画】戦いのテーマ。

みなさまこんばんは。

あ、今回のブログは個人の音楽趣味丸出しですので、興味のない方は
華麗にスルー願います。


突然ですが、僕はゲームとかアニメのサントラが大好きです。
しかも歌モノじゃなくてスコア版のほう。

初めて買ったCDがドラクエ4のサントラ(演奏:N響w)だったり、
新世紀エヴァンゲリオンはアニメ見る前に「エヴァンゲリオン交響楽」
聴かされて即買いしてみたりw

基本的にホーンセクションがブイブイいわす系が好きなので、戦闘系の
曲はイントロ聴いただけで(*´д`*)ハァハァ・・なテンションにww

今回紹介するのはホーンセクションいないんですが、ファイナルファンタジーの
戦闘のテーマ3曲(ビッグブリッヂの死闘〜妖星乱舞〜片翼の天使)のメドレーを
これまた大好きな→Pia-no-jaC←がアレンジ・演奏してるヤツです。





では、どうぞ↓。



超グルーヴィーwww
やっぱ鍵盤弾ける人って尊敬しますわ^^



しかしこんな時間にテンションアゲアゲな曲聴いて寝れるかしら…(;・∀・)

そんなときはコレ↓聴いて脱力、っと。



では、おやすみなさい。
Posted at 2011/06/07 00:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | おんがく。 | 日記

プロフィール

「【クルマネタ】ねんがん! http://cvw.jp/b/373928/40376197/
何シテル?   09/08 21:50
めんどくさい人間です。人見知りもします。 それでも良い方はポチっとお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ] エッセ タコメーター取付 オートゲージ430シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 08:40:19
[スズキ アルト] タコメーター取り付け隊②(エンジンルーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 08:10:15
[スズキ アルト] タコメーター取り付け隊①(室内配線) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 08:09:55

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
ノートが事故被害に遭ったので買い替え。 6代目ヨメグルマ兼ファミリーカーとして購入。 ...
日産 モコ モコ太 (日産 モコ)
ヨメの転職に伴いバレーノじゃ辛くなったので、ワタシのアルトをモコにチェンジ。 7代目ヨ ...
日産 ノート 日産 ノート
父から譲り受けた5代目ヨメグルマ。 コンパクトクラス最大のボディサイズでヨユーを感じて ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
4代目マイカーにして初の中古車。 チョイとやんちゃな通勤車として 過去最長の5年頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation