• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー!@クソ親父2号wのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

ぶれぇきりふれっしゅ in 大阪。

ぶれぇきりふれっしゅ in 大阪。みなさまこんばんは。

今日は予定通り前後ブレーキパッドとローターを
ネズー工房で交換してきました。

10時10分ごろ工房にドックインw
すでに工房長とDさんが待ち構えてました。

移動で熱をもったローターをちょっと冷ましたら早速作業開始!
毎度のことながらサクサクッとバラされていきますw


が、約97,000km何もしてないだけあってローター固着のひどいこと酷いことw
ハンマー(小)で叩いてもダメ、トーチで炙ってもダメ…。
どうせボロボロで再利用はしないのでハンマー(大)で盛大にぶっ叩きましたww

フロントのパッドはなんと5mm以上残ってました!
でも最近あんまり効いてなかったので摩材が変質しちゃったかな?

で、リヤはと言うと…。






プレートが少し削れてました…。
ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!


t@ko君のお株を奪うこれぞ鉄板ブレーキwww
それでもリヤのほうが効いてる感じがしてたので、純正恐るべしデス。

外したパッドはフォトギャラ参照して下さいw

過走行と経年劣化は他にも。

右リヤのピストンブーツに裂け1ヶ所。左フロントの六角が1ヶ所おバカに。
フルードのエア抜きは完全には出来ませんでした。

作業終了後軽く試運転して異常なし。

午後はDさんのリヤ車高調整をちょっとお手伝い。
Dさんは家庭の事情、工房長はハードスケジュールによる疲れで今日は早めの解散。

工房長&Dさんお疲れ様でした&ありがとうございました。

帰り道は急ブレーキ踏めないのでのんびり帰ってきましたが、ローターの防錆塗装面が
削れてきたら初期制動が大幅に向上。特にフロントは劇的に感じました!
リヤがまだ擦ってる感はありますが効きはまったく問題ありません。

パッドの感触はもう少し馴染んでいろいろ試したらまたUPします。

では、おやすみなさいzzz
Posted at 2011/05/22 23:30:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ!(゜レ゜) | 日記

プロフィール

「【クルマネタ】ねんがん! http://cvw.jp/b/373928/40376197/
何シテル?   09/08 21:50
めんどくさい人間です。人見知りもします。 それでも良い方はポチっとお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
891011 12 13 14
1516 17181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ] エッセ タコメーター取付 オートゲージ430シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 08:40:19
[スズキ アルト] タコメーター取り付け隊②(エンジンルーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 08:10:15
[スズキ アルト] タコメーター取り付け隊①(室内配線) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 08:09:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ゴル兄 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ミラさんが逝ってしまわれたので、その買い替え。初の輸入車です。 古いですが今のところ快 ...
スバル ステラ スバル ステラ
家庭の事情が重なりすぎて繋ぎで購入。 現在のワタシの通勤車です。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
家庭の事情で繋ぎ購入パート2。 1年でエンジンが逝ってしまいました。
日産 エクストレイル ヤマさん (日産 エクストレイル)
家庭の事情で5人乗れる車が必要になり購入。 ここ数年クルマそのものとの縁がないのか、家庭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation