
今週末は久しぶりに晴れましたね!
今日は雨でできなかった芝刈りやって、庭で子供達とタコ焼き大会しました♪
週末晩にはゴソゴソと工作をw
↑コレは1号機のセンターパネル。
エアコン2箇所にデフィのブースト計、水温計を入れ、灰皿撤去跡に油温計を入れてました。
温度確認する時は上下を見なくてはならず、
エアコンも塞がっているのでクローズ時には暑かったり寒かったり・・。
(そもそも雨雪以外はほぼ開けていますがww)
今度の2号機はオーディオがなかったので、思い切ってメーター類を一箇所に集合~♪
右:ブースト
中:水温
左:油温 です。
納車前に厚さ1mmのアルミ板で型取って、ホルソーで穴あけし、カーボン調のパネルを作成w
純正メーターのアンバー色が好きなので統一感出るかなとw
ここだとフロントガラスへの映り込みもなく、夜の視界もバッチリですww
でもドライブには音楽も必要だろうとiPod対応の1DINサイズを購入し、助手席のグローブボックス内にセット!
手元のiPhoneで楽に操作ができます♪
通常はグローブボックスを閉め、余計な光もなく一見オーディオレスに見えるのでスパルタン度UPです♪
すぐに時間が分からないところがワイルドだろ~
Posted at 2012/07/08 23:02:20 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ