• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月13日

ブレーキパッド新調~♪

ブレーキパッド新調~♪ 先週の事ですが・・・・


憧れのIDIブレーキパッドを購入しました~wwww
ご対応いただき、ありがとうございました!!


D700です♪
D500でもよかったんですが、すぐにD700が欲しくなるのが目に見えてたんで・・・(^^




さっそくパー → アッ!  


以前パッド選定に悩んでいた時、Ryo-ちん先生のお下がり(の、お下がり)をお借りし、試させていただいたこともあり、悩むことなく発注♪
お借りしたパッドは残り3㎜程度になってました(汗



人によりパッドの好みが分かれると思いますが、すごくいいですね!
このフィーリング、好きです♪

装着後400kmほど走行しましたが、鳴く事もなくキッチリ停まってくれます♪




あくまでも個人の感想ですが・・・・
これまで使っていた純正パッドやDスポ コンペティションと比べると、踏力で制動コントロールしやすくなった気がしますww


試しに誰もいない場所でゆわ㎞からフルブレーキしてみましたが、そう簡単にはロックしない!!
ABS発動することなく、しっかりと狙った位置に停まることができます。

ブレーキから足を離すと、パッドとローターがパッと離れ、いつまでも未練たらしく張り付いてる感はありません。




いわゆる初期制動(のみ)でガッツリ効くタイプではなく、

最初はジワ~っと効き始め、
中盤からググ~っと!!
奥ではムギュ~っと!!  


・・・・・・。

・・・・・・。




すみません、ブレーキコントロールなんて意識したこともないので
実に乏しい表現になっております・・・(^^;



ブレーキの「効き」は初期制動力をイメージしがちでしたが、なんだか考え方が変わった感じ♪
本当の意味での「コントロール」を身につけたいなぁ・・・。


ま、通勤メインの私には間違いなくオーバースペックなんですが、安心感が増します♪





ブレーキダストは・・・・・









気にしない事にします(爆
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/04/13 23:27:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はどんなものか?
giantc2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

箱根で一泊♨️
アコさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年4月13日 23:31
違いのわかる男になりましたね!

Dシリーズはストリート兼用PAD的イメージが
ありますが公式戦で好んで使う方もいるんですよねぇ
(D500もいます 汗)
コメントへの返答
2010年4月15日 11:55
中盤以降の効きが気持ちいいです♪

実戦でも十分通用するスペックですね!
あとはこの性能を使いこなせるようになりたいです(笑)
2010年4月13日 23:32
IDIナカーマ(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

私のD700がしゃぶりつくされた感じですが
それでもお試し出来ると良いですよね^^

それにしてもやわらか号・・・
もう隅々まで手が入ってますね♪
コメントへの返答
2010年4月15日 12:01
ナカーマ(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ♪

ギリギリまで使わせて頂きましたw
フィーリングの好みが分かれる部分なので、試装させて頂き本当にありがたかったですww

後はメンテに専念します~♪
2010年4月13日 23:42
本当は、同じくD700逝こうと思ったんですが
やっぱりビジュアル派は、エンドレスの水色とダストで・・・
遠周りをしているかもしれませんが自己満足してます(笑
止めるブレーキング、曲げるブレーキングとか頭でわかっても。。。(笑
コメントへの返答
2010年4月15日 16:19
水色パッドもカッコイイですね♪

パッドの評価や好みは分かれますから難しいですね~

意識してもなかなかしっくりブレーキングできてません(^_^;)
2010年4月14日 0:21
はいはい通勤で使ってますよぉ~

ダストは少し多いかなと思いますが、すっげー長持ちしてます♪
もう一年以上経ってる(笑)
コメントへの返答
2010年4月16日 0:41
通勤~サーキットまで幅広く使えますねw

おお~
ロングライフなのは助かりますね~♪
2010年4月14日 0:44
ほほ~♪
良く分かるインプレありがとう(^^)
僕はディクセルのZタイプだけど踏むとキュッって効く感じは安心出来ますよね(^^)

2号機、最初Dスポ付けてたけど止らね~www
ブレーキの重要性に気付きました。
コメントへの返答
2010年4月16日 0:48
ググッ~と効いていい感じです♪

これまで使ったパッドに比べて中盤以降のコントロール幅が広いような気がしますw

モンスターな2号機にはDスポでは足りないかとw
安心して止まりたいですね~♪
2010年4月14日 1:50
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

750だけど街乗り普通にしてますwww
今度はまた700にしてみようかなぁと思う(;´∀`)

コントロールを身に着けたいは同意です!!
がんがろ~(*^ー゚)b
コメントへの返答
2010年4月16日 17:52
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ♪

何てリッチな使い方!
でも安心してアクセル踏めますね♪

コントロール向上させに登山に行きましょうwwww
2010年4月14日 7:48
解説乙です!

おいらはD500にしてみました!

だって、、、

あの状態見ちゃったから。(w
コメントへの返答
2010年4月16日 17:55
素人のつたない表現ですが(^_^;)

リアは銀色ホイールなのに、フロントはガンメタ(笑)

洗車不足バレバレです♪
2010年4月14日 11:11
おお、皆様ブレーキ祭り状態ですな!

僕のプロμもダストすごいですが・・・
ブロンズホイールのお陰で全く目立たず。

IDIも試してみたいなぁ。
コメントへの返答
2010年4月16日 17:58
パッドネタが多いですね!

ダストが多いのは効いてる証拠♪
と思い、あまり気にしてませんww

次は是非試してみて下さい~♪
2010年4月14日 21:28
w( ▼o▼ )w オオォォ!!
ついに来ましたね。。。

んー興味津々です
でも いかちゃんが見たとおり
ダストは 多いんでしょうか?
この前の春オフで見ればよかったー
コメントへの返答
2010年4月16日 18:02
通勤メインの私にはハードル高かったんですが逝っちゃいました( ̄∀ ̄)♪

銀色ホイールがガンメタになってました!
オフ前日に洗車したのであまり目立たなかったかもww
2010年4月15日 22:21
お疲れ様で~す♪

実は私ももう買い替え時なんですよ~(;´Д`)

どこのがいいかな~って思っていたらやわらかさんのわかりやすいインプレが・・・(>▽<)ノ♪

とっても参考になります♪


・・・しかし、ここで問題があって春オフでも少しお話したヴィッツのエアクリがもうブローバイまみれで大変なことになっているのですが、ブレーキパッドももうやばいかんじで・・・・


資金難ですwwww
コメントへの返答
2010年4月16日 18:09
お疲れさまです♪

ググッと効いて、いいですよ~♪
エアクリ更新も結構な金額かかりますよね!

フィルターベタベタのままでは車にも精神衛生的にも良くないし…

でも勢いよく逝っちゃうのでは…?(爆


プロフィール

「ジーク ソーケン‼」
何シテル?   10/21 00:37
いろいろな方々に出会え毎日が刺激的!! コペンを通じて走り、弄り、集まりともに充実したカーライフ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取り付けvol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 18:30:48
中日本地区秋オフ2011 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 21:23:51

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤メインに使用。 片道36kmの道のりを、毎日いかに快適に走るかをテーマに、少しずつで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation